公式・本家コミュニティシステム
チップ・武器・防具
┣
クエスト■アークスクエスト □ アークスクエスト一覧 ★1 ■ストーリークエスト Season1 -ウェポノイド編- □概要 Season2 -トランスエネミー編- Season3 -エルジマルト編- ■シリーズクエスト ■外伝クエスト ■スペシャルクエスト ■緊急クエスト ダーカー種 ■タワークエスト その他WIKI
recent(30)2021-03-012021-02-282021-02-272021-02-262021-02-252021-02-242021-02-212021-02-202021-02-192021-02-172021-02-16T.1 Y.1 NOW.17 TOTAL.13842 |
緊急クエスト/ヘイズ・ドラール
HTML ConvertTime 0.212 sec.
概要
龍族「クローム・ドラゴン
登場緊急クエスト
クエスト情報
イベント期間 達成報酬
咆え猛る狂乱の龍 報酬内容(2017年11月16日~2017年11月21日 以降開催分) 初級と中級の必要討伐回数が6回になったため、デイリー実績も兼ねて1日1回クリアすればいいようになっている。
討伐スコア報酬ラインナップ
攻撃パターン
HP低下や部位破壊によるダウンや怒りモード移行モーション等のチャンスタイムは無いため、攻撃の隙を付くような戦い方が常に求められる。 なお、オルグブラン(オルグケラトス)と同じ骨格(ボーン)でできており、ヘイズ・ドラールの歩きモーションが、オルグケラトスがHP低下時に放つ突進のモーションと似た動きになっている。
おすすめ装備/チップ
簡易攻略
近距離PAを使用していて、ヘイズドラールのバックステップで逃げられてダメージを稼げない人向け。 まず前提として、ヘイズドラールは攻撃後バックステップするようになっている。つまりヘイズドラールの攻撃の後隙にPAを繰り出しても逃げられるのは当然である。 なので、ヘイズドラールの攻撃を回避し終わったら通常攻撃でCP回復などをしてバックステップを待つ。ヘイズドラールがバックステップしたらすぐに追いかける。そしてヘイズドラールの攻撃動作中にこちらも攻撃を仕掛ける。岩投げなど隙だらけの攻撃も多い。 咆哮や石柱などPAを差し込みにくい攻撃もあるが、この場合は無理して攻撃せず回避に専念しても良い。ヘイズドラールは、また攻撃後バックステップするので追いかける。 これを繰り返すとヘイズドラールはステージ端へ追い詰められる。こうなるとヘイズドラールはバックステップで距離を離すことができなくなり、バックステップ動作中もPAを当て放題になる。この、ステージ端に追い詰めて、バックステップ中にボコるというのが最重要事項であり、ステージ端に追い詰めるまでに回避と通常攻撃くらいしかできなくとも気にすることはない。焦ってステージ中央でPAを繰り出して回避されたら、その間にヘイズドラールがまた中央へ戻ってきてバックステップで逃げるスペースを与えてしまうので焦らず押し込んでいくと良い。 コメント
|
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
Show recent 10 comments. Go to the comment page. 画像を非表示