Top > チップ > チップ枠名


*概要 [#z3a1fb2e]
-Z枠の次の枠の名称及びV枠([[プリメラ・フィオーレ]])をめぐる議論を行うために、本ページを新設した。
本来であればwiki編集者の集いのコメント欄で行うべき議論である。
しかし、当該ページではほかの話題もあるし、過去に何度もこの話題が流れてしまい、結論がでていなかった。そのため新設した。
*[[プリメラ・フィオーレ]]をめぐるV枠(仮)についての問題 [#t9aea92c]
-[[プリメラ・フィオーレ]]がS枠であり、V枠があいてしまった。この穴をどのようにするかについての問題が発生した。 
//(空いた穴を埋めるためにW枠、X枠を一つずつ前につめるのか、それとも開けたままにするのか、新しい枠をV枠とするのか、等)
//---参考程度に。現在W枠は[[ヒツギ[ホワイトクリスマス]]]、[[マトイ[バレンタイン]]]、X枠は[[サイカ・ヒョウリ]]
2019/03/04現在&color(Red){''「V枠は永久欠番扱いとしておく。現在はS枠とV枠が別枠となっているがこれが不具合であった場合には再びV枠に戻す。」''};という案が採用されている
(詳しい議論は本ページのコメントVol1の一番上の木を参照)
*J枠とX枠の杞憂だったやつ [#f61bb6a0]
杞憂だったので気にしないでください。今後も同様の問題が出てくるかもしれないので一応残しておきます。
詳しくは[[アフタル&リーン]]のコメント欄を参照。
(詳しくは[[アフタル&リーン]]のコメント欄を参照)
#region(J枠とX枠をめぐる問題)
J枠は「       覇滅種に与えるダメージを増加する。」
X枠は「エターナルタワーで敵に与えるダメージを増加する。」
という文章でありJ,Xともに「~に与えるダメージを増加する。」という部分が一致している。
覇滅種がエターナルタワーに出現することがないため、J枠とX枠が乗算であること、つまり別枠であることを確認することができない。
文章の一致により、もしかしたら別枠ではないかもしれない…………という懸念があった。
#endregion
*リンクスキルでダメージが増加するものに枠名がないこと [#xcb0799f]
リンクスキルの中に、いくつか与えるダメージを引き上げるものが存在する。以下にそれらを列挙する。
この中で、赤字となっているものは、既存の枠とは乗算関係にあるが、枠名がついていないものである。赤字のもの同士が乗算なのか加算なのかを調べることはできていない。
-(術技以外)プレイヤーの攻撃力全般をα%増加する。
--これは武器攻撃力を''含まない''、つまり素手の状態の攻撃力を、α%増加させるという''加算枠''である。
-(術技以外)〇属性が弱点の敵に対し、その属性によるダメージをα%増加する。
--これは''S枠''である。
-(術技のみ)装備した必殺技・法術がヒットした時に追加でα%のダメージを与える。
--これは''追撃枠''である。
-(術技のみ)&color(Red){装備した必殺技・法術のダメージ量をα%増加する。};
--これは?????????で、枠名がない。(PA二つにこの効果のもの装備したらどうなる?↓と同じ枠?求追記)
-(術技のみ)&color(Red){状態異常の敵に対して、装備した必殺技・法術のダメージ量をα%増加する。};
--これは?????????で、枠名がない。(PA二つにこの効果のもの装備したらどうなる?↑と同じ枠?求追記)
-(術技のみ)&color(Red){ラッシュアーツのダメージ量をα%増加する。};(術技のみ)
--ラッシュアーツのダメージのみをα%増加させる、というもので枠名がない。
-(術技のみ)装備先のチップ発動後ジャストアタック可能なタイミングから一定時間、攻撃力全般をα%増加する。
--これは''加算枠?''である。

現状ではこれらの枠名は、S枠の時がそうであったが、&color(Red){リンクスキル以外で同枠のものが登場したときに枠名がつく};、という状態である。(意見求む?)

//*(直ちに問題はないが)[[歓喜のセラフィ[アニバーサリー]]]に関する潜在的な問題 [#i5722cd0]
//[[歓喜のセラフィ[アニバーサリー]]]は、2019/02/28現在、R枠となっている。
//チップの文章は以下の通りである。
//「装備中チップの属性種類数と全属性の合計値に応じて 属性攻撃力を超絶に増加する。」
//内部的には、属性の種類による倍率と、全属性の合計値による倍率の乗算で計算されている可能性がある。
//具体的には、(0.063*[√属性合計値])*(1+0.015*属性種類) (ここで[]はガウス記号である。)
//これらが万が一、別枠として新しいチップで登場した場合、枠の名称をどのようにするかが議論になるであろう。
//-上の問題とともに解決する、というトリッキーな解決法もある。(V枠をしばらく欠番とし、万が一下の問題が顕現した場合、[[歓喜のセラフィ[アニバーサリー]]]をR枠+V枠とする)
//*リンクスロットでの潜在的な問題
//リンクスロットのPAの効果に
*枠の名称の問題 [#w8d81783]
枠の名称がZ枠まで到達したため、新しい名前のルールを作成する必要が発生した。
2019/04/01現在、&color(Red){「Z枠の次の枠の名称を''2A枠''とする」};という案が採用され、[[ニュー・ヒロインズ[アニバーサリー]]]がこの枠となった。
(詳しい議論は本ページのコメントVol1の上から2~5番目の木を参照)
#region(本文折り畳み)
-現在、枠に関しては以下のようになっている。詳しくは[[チップ]]のページを参照してほしい。(求追記)
#region(2019/03/02現在の乗算枠一覧表(クリックで展開))
|枠||説明文|チップ例|h
|加算||攻撃力を強化する。|[[セイガージャベリン]]|
|追撃||追加でダメージを与える。|[[フレイフィオーラ]]|
|A枠||【術技系統】の威力を強化する。|[[激化]]|
|B枠||【種族名】に与えるダメージを増加する。|[[ブルーノ]]|
|C枠||【状態異常名】の敵に対してダメージを増加する。|[[ヤミガラス]]|
|D枠||攻撃対象の敵が【属性名】弱点の場合に与えるダメージを増加する。|[[ストライクブルート]]|
|~||攻撃対象の敵の弱点に有効な属性で攻撃したとき与えるダメージを増加する。|[[ダーカーバスターズ[アニバーサリー]]]|
|E枠||攻撃力を増加する。|[[アーレスカイゼル]]|
|F枠||威力を増加する。|[[マトイ[ハロウィン]]]|
|G枠||定期的に攻撃力を増加する。(最大時:【強さ】)|[[泉澄リナ[プレミアム]]]|
|H枠||装備中の武器の属性が【属性】の場合攻撃力を増加する。|[[テイトウツヅミ]]|
|I枠||【地名】での戦闘では(さらに)攻撃力を増加する。|[[リリカ[メモリアル]]]|
|J枠||覇滅種に与えるダメージを増加する。|[[クイーンヴィエラ]]|
|K枠||必殺技・法術チップが【属性】の場合は威力を増加する。|[[アルマ[ニューイヤー]]]|
|~||必殺技・法術チップの威力を増加する。|[[クライマリア]]|
|L枠||必殺技・法術を使用するごとに威力を増加する。(最大時:【強さ】)|[[ローズスチュワード]]|
|M枠||【属性】の武器の場合に威力を増加する。|[[爆化]]|
|N枠||【武器種】の場合に攻撃力を増加する。|[[爆化]]|
|O枠||自身が状態異常の場合に攻撃力を増加する。|[[アギト]]|
|P枠||(全てのリンクスロットに装備した【属性名】チップの枚数に応じて)攻撃の威力を増加する。|[[アーレスリュウガ]]|
|Q枠||(全てのリンクスロットに装備したウェポノイドチップの枚数に応じ)攻撃の威力を強化する。|[[ガイルズオービット]]|
|R枠||(装備中チップの属性種類数と全属性の合計値に応じて)属性攻撃力を増加する。|[[歓喜のセラフィ[アニバーサリー]]]|
|S枠||【属性名】が弱点の敵に対してその属性によるダメージを増加する。|[[ファルクロー]]|
|~||攻撃対象の敵の弱点に有効な属性によるダメージを増加する。|[[レイシア]]|
|T枠||ジャストアタックの威力を増加する。|[[バイオスパット]]|
|U枠||【デメリット】代わりに攻撃力を増加する。|[[イグニス]]|
|V枠||(もとはプリメラ・フィオーレ効果②、現在はS枠と判明し欠番状態)|なし|
|W枠||攻撃ダメージを増加する。|[[ヒツギ[ホワイトクリスマス]]]|
|X枠||エターナルタワーで敵に与えるダメージを増加する。|[[サイカ・ヒョウリ]]|
|Y枠||【デメリット】代わりにダメージを増加する。|[[禍杖ノチウハウ]]|
|Z枠||ダメージ効果を増加する。|[[バイオレードル]]|

(その他にもカウンター・ダメージボムもある。乗算ではなく、完全に別のものとして扱われることが多いため外に記す。)
#endregion(枠)

-これより、<未確定>の二つが新枠の場合、あと一つ枠が増えるとZを超え、文字が尽きてしまう。
--この件については、長らくの間、雑談版や編集者の集いで議論されてきたが、結論がでていない。
-これまでに出た解決策としては以下のようなものがある。(求追記)
''結局は好みの問題となりうる、ということはご理解いただきたい。''
2019/03/04現在、有力と思われる案を下に記す。それ以外の案はその他の案としてまとめさせていただいた。ご理解いただけると幸いである。
2019/03/04現在以降においては、これらの案の是非について議論するのが望ましいかもしれない。もちろん、何か革新的なアイデア等が思いついた方がいれば是非ご提案いただきたい。
2019/03/05現在、2A,2B,…案と027,028,…案の二案が有力なようであるため、絞らせていただいた。勿論ほかの意見を持ってる方にもご意見いただきたい。
2019/03/09現在、コメント欄にあるURL(2019/03/08 23時投稿のもの)で投票が行われている。これは''GoogleアカウントとPSO2esプレイヤーID''での二段構えのチェック方法である。(2019/03/07時点で投票による問題が発生し、これに対応するため。)
//[[投票はコチラ(Googleフォーム/Googleアカウント必須)から>https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdL3WufI6w3MuY3YlqYp1LpZyBbjCfssuoPUVJ6XLvGypVd9A/viewform?usp=sf_link]]
[[結果はコチラ(Googleスプレッドシート)から>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HV-rRd7BNeWX5e4wSs_KwRANrjxJSQYq2ocAh0k6VTc/edit#gid=1795135281]]
投票の結果 2A案が5票 027案が1票 1ア案が1票 となった。(2019/03/018現在)
2019/03/13現在、投票結果より、2A案が非常に支持されているため、03/17までに大きな動きがなければこの案を仮決定とし、そのまま新たな枠が出現した場合これを採用する形となるであろう。
2019/03/18現在、投票結果より、2A案を仮決定とし、斬新でよほどメリットが大きくデメリットがない案が出現せずに新たな枠のチップが出現した場合、この案が採用されることになる。

#region(その他の案)
:α枠,β枠,…と続けていく方法|
--デメリット:読み方が難しいものやややこしいものがあること、文字が24個しかなくそのうちまた尽きてしまうこと
γとrR、ηとnN、ιとlL、κとkK、μとuU、νとvV、οとoO、ρとpP、υとuU、χとxX、τとtT、ωとwW、ζとξ、νとυの見分けが面倒なこと、等
(''もし「見分けにくいんじゃなくてそもそも編集の時点で同じ文字書いてるのでは?」と思った方がいれば、編集ボタンを押してみるといい(そこと閲覧でだいぶ見え方が異なる)'')
(「α(アルファ)枠」と、()の内部にカタカナで読みをいれたり、「アルファ枠」とカタカナで表記すればある程度解決するが…)
--ちなみに、αβγδεζηθικλμνξοπρστυφχΨωの24種類である

:a枠,b枠,…と続けていく方法|
--デメリット:大文字枠と小文字枠が別枠であることの判別が面倒であること

:AA枠,AB枠,…と続けていく方法|
--デメリット:複合枠のように見えること(ページの本文では現在ある複合枠のことを「〇枠+△枠」のように書いているため問題ないが、コメント欄では注意する必要がある)、AAの場合、A枠の派生のように読み取られてしまいうること

:上で、Aa枠やaA枠のように、小文字のアルファベットを織り交ぜて続けていく方法|
--デメリット:上と同様に、A枠の派生のように読み取られてしまいうること、スプレッドシートでの判別が面倒なこと

:A01枠,…と続けていく方法|
--デメリット:相変わらずA枠の派生に見えなくもないこと(アルファベットを使う中では軽減されているほうかもしれない)、A01,A02枠,…とするとAxy枠まみれになり、A枠が特別なのものとして受け取られかねないということ

:Ⅰ枠,Ⅱ枠,…と続けていく方法|
--デメリット:数字でいうと5や10がⅤ枠やⅩ枠となり、V枠やX枠(とI枠(1Ⅰ)とL枠(50Ⅼ)とC枠(100Ⅽ))と区別がつきにくくなること、枠の数が多くなるとXXXVIII枠(38枠)のようになり、非常に読みにくくなること

:1枠,2枠,…と続けていく方法|
--デメリット:枠の数や使用しているチップ構成に関する議論と被りやすく(「2枠をコスト26の炎チップで埋めれば炎アリオンではいるな」など)、議論する際の足かせになりやすいこと

:Z枠を特別なものとし、Z1枠,Z2枠,…と続けていく方法|
--デメリット:Z枠を特別視するのはいかがなものか、という意見があること、すでに手遅れとなりつつあること([[バイオレードル]])

:俗称等をつけていく方法|
具体的には、激化枠、おっさん枠、ボッチ枠、等
--デメリット:後から始めた人がわかりにくいことこの上ないこと、編集の手間が増えること

:上に重なるが、属性特攻や種族特攻のような(硬い)名前をつけること|
--デメリット:編集が手間であること、K枠とA枠や、D枠とS枠のように単純に名称化すると区別しにくいものがあること

:D枠とS枠の例や、A枠とK枠、B枠とJ枠の例のように、効果の近しいものを、D1,D2,…、B1,B2,…とする方法|
--デメリット:現在ある枠名を変更しなければならないこと、現在ある枠の中間のような枠がでてきた場合どの枠にいれるべきか判断が困難となること、効果が似ていると思っていたら実は全く別物だった、という展開やその逆の展開が起こりうること

:ア枠,イ枠,…やい枠,ろ枠,は枠,…と続けていく方法|
--デメリット:50個でつきてしまうこと、いろはは検索の問題や順番の問題が発生することが容易に想像できること、見栄え(?)、半角全角問題?意見求む

:AA枠,BB枠,…のように、同じアルファベットのみを繰り返したものを採用する方法|
本家swiki(特殊能力追加講座ページ)でも採用されている。複合枠との勘違いは起きづらいこと。
//また、非常にありがたいチップ構成のダメージ計算ページ作者神様が提案している。
--デメリット:26個で尽きること

:(A1枠や1A枠のように、アルファベットに数字をつける方法)(下の案の踏み台)|
(既存のA枠~Z枠をA0枠~Z0枠のように仮対応させることも可能。)
--(デメリット:A枠の派生のように読み取られてしまいうること、後者はスプレッドシートやエクセル等でレイアウトを崩す恐れがあること)

:2A,2B,…と続けていく方法|
この場合、現在あるA枠~Z枠を1A枠から1Z枠に仮対応させる(もしくは1A~1Zとして扱う)ことで、区別することが可能
--デメリット:相変わらずA枠がついたもの同士、B枠同士がついたもの同士が派生に見えなくもないこと(それでもかなりデメリットは軽減できているかもしれない)

:001枠,002枠,…と続けていく方法|
先頭に0をつけることで枠の議論とは別であることを示せるようになった。3桁にしたことで、100枠まではレイアウトを崩さずに突き進むことができる。
--デメリット:既存の枠がA~Z表記なのに対して途中から数値でスタートすると混乱を招きかねないこと、アルファベットよりも枠の記憶や判別が難しくなる恐れがあること
---三桁であれば百の位が0でなくとも判別できるので、100以降も問題ないかもしれない。その場合実質1000枠分となる。
派生として、101枠から始めることで、先頭の桁を0でないものとし、エクセルやスプレッドシート等で発生しうる問題を削ることも可能。
027枠や127枠から始めることで、これまでのA枠からZ枠を仮対応(001枠から026枠等)させてややこしさを回避することも可能。この場合、既存のA枠~Z枠、という表記と併用する形をとれる。

:027枠,028枠,…と続けていく方法|
「数字」案を進化させたもので、A枠~Z枠を001枠~026枠に仮対応させることで既存の枠との混乱をやや回避できる。(こちらも既存の枠名を変更する、というわけではなくあくまで形式上(?)である。)3桁あるので、これから973枠増えてもレイアウトを変更せずに対応できる
--メリット :先頭に0をつけることで枠の議論とは別であることを示せること、何番目の枠かが直ちにわかること(次の枠が何かが上の案よりもわかりやすいこと)
--デメリット:途中までアルファベット途中から数字となり混乱を招きかねないこと、アルファベットよりも枠の記憶や判別が難しく感じる人もいること

:その他|
--意見求む
--デメリット:

-先にも述べたが、最終的には個人の好みになりうる問題であることはご理解いただきたい。忌憚のない意見を求めたいが、あくまでもwikiのルールに従い、荒らすことがないように気を付けてほしい。

//**アンケート [#m54fcd90]

//#vote(2A・2B…と続けていく方法[16],027枠・028枠…と続けていく方法[7],どちらでもない・その他[0])
//※同一人物による複数投票が確認されているため、あくまで参考程度に
//不正投票・複数投票により、参考になるか怪しく、さらに何票の複数投票があったかという話題が議論の妨げとなりえてしまうため、コメントアウトした。
#endregion

下の案は、既存のA枠~Z枠の名称を変更せずに、かつこれらの枠が対応する枠名が存在する状態で併用することができる。
例) A枠→1A枠 B枠→1B枠 と対応する。名称を変更するわけではなく、あくまで形式上区別するため、ややこしさを回避するためである。

:2A,2B,…と続けていく方法|
「数字+アルファベット」案を進化させたもので、A枠~Z枠を1A枠~1Z枠に仮対応させることで既存の枠との区別ができる。(既存の枠名を変更する、というわけではなくあくまで形式上(?)である。)2~9までとアルファベット26文字の組み合わせで、208枠増えてもレイアウト等を変更せずに対応できる。
--メリット :これまで使用しているA~Zをほぼそのままの形で仮対応させたうえで、これまでと似た感覚で新枠を覚えていくことができること、ヒューマンエラーで書く順序を間違えてもきちんと伝わること
--デメリット:相変わらずA枠がついたもの同士、B枠同士がついたもの同士が派生に見えなくもないこと、A~Zでアルファベットが尽きたのにアルファベットを再度使用することに違和感がある人もいること
#endregion
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,10)

#include(コメントについての注意,notitle)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS