パレット評価 のバックアップ差分(No.14)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

*パレット評価概要 [#n07106c6]
-2019年4月24日実装。
-評価段階はSからGの8段階。
--Sは5,000,000以上
Aは1,000,000~5,000,000未満
Bは 500,000~1,000,000未満
Cは 100,000~ 500,000未満
Dは  50,000~ 100,000未満
Eは  10,000~  50,000未満
Fは   5,000~  10,000未満
Gは  5,000未満
*評価値算出方法 [#z11aa0e4]
追記中・たたき台・間違い等あれば指摘おねがいします・情報求
評価値の算出方法は以下の通りである。
(今下にあるものは加算枠、PA、テクニック、ダメージボム、CP回復効果HP回復効果全JA化加速等の効果を除く
<評価値=攻撃力*[Π_すべての乗算枠 (1+倍率(%)/100)]*[Π_CP軽減・全JA化・加速・CP回復効果等(1+倍率(%)/100)]+HP+CP+属性値合計+属性値上昇量+&color(Red){''評価値不明''};

-総チップコスト・総リンクコストは評価値と関係がない。
-SP枠に装備した場合、当然ながらSP枠での倍率や効果等が計算値に使用される。

-このゲームでは、同じチップを二枚以上同時に発動させることはできないが、二枚以上あった場合同時に発動した場合の火力が計算値として使用される。
--例えば、SPハンス解放、それ以外ハンス未開放二枚という構成にした場合、現実にはB枠55%一つのみが適用されるわけだが、評価値ではすべてが同時に発動した際の倍率である115%(55+30+30)が計算値として使用される。
-同様に、同時に効果の発動しない、ハンスとダールワイグルも加算される。(B枠が45%+115%=160%として扱われる)

-属性値は、外伝開放で二属性以上に対応するチップや、発動すると属性値が上昇するチップ([[ダールワイグル]]等)の効果も含まれる。
--また、当然ながらリンクスロットの効果も含まれる。
--例えば、属性値上限が250で、装備画面で200、クエスト中に60追加効果持ちがいて、最終的に250となる場合、属性値の部分は250となる。

-攻撃力は情報求、
PAなしのとき、素手なら打撃力、射撃武器なら射撃力、JBは打撃、打撃武器も打撃
*チップ倍率算出方法 [#v9a241d8]
(要検証)

<チップ倍率=((((評価値-HP-CP-属性値合計-属性上昇値合計-''&color(Red){評価不明値};'')/打撃力)*100)/(CP軽減率+100))*100-100
<例)CP消費軽減効果を持つチップの場合
#br
チップ倍率=((((評価値-HP-CP-属性値合計-属性上昇値合計-''&color(Red){評価不明値};'')/打撃力)*100)/(CP軽減率+100))*100-100


-条件
--装備を全て外し、対象チップのみを装備する。必殺技・テクニックのチップの場合は対応する武器を装備する。
--クラスブースト非対応のクラスに変更する。(不要?)
--チップの実倍率と計算結果が合わない場合、攻撃倍率以外の能力が計算に含まれていることになる。これらを便宜上、''&color(Red){評価不明値};''と呼称する。
--CP消費軽減効果(各チップ固有値)、[[イグニス]]のCP全回復効果(50%)、加速能力(3%)、全攻撃JA化(300%)は攻撃倍率と乗算になる。
--HPバリアと被ダメ軽減効果は評価値に含まれない
--K枠(PA・テクニック属性指定チップ)の場合、PAまたはテクニックチップをセットしないと倍率が0になるため、必然的にそれらのチップと対応する武器を装備する必要がある。
さらにあらかじめPAまたはテクニックチップの倍率を割り出しておく必要もある。
--チップの実倍率と計算結果が合わない場合、攻撃倍率以外の能力が計算に含まれていることになる。これらを便宜上、''&color(Red){評価不明値};''と呼称する。
*チップの枠の検証方法 [#s34a3272]
調査したいチップと比較用チップをセットし複合倍率を割り出せば、それらが加算になっているか乗算になっているか判別できる。
これにより新規チップの乗算グループの特定が可能になった。
事前に比較用チップも正しい倍率が割り出せているか確認しておく必要がある。

<換算パレット評価値(仮)=(評価値-HP-CP-属性値合計-属性値上昇値合計-''&color(Red){評価不明値};'')/攻撃力
<攻撃倍率=換算チップ倍率/[(1+CP軽減率(%)/100)×…(要検証・全JA化や加速能力等)]
<チップ倍率=(攻撃倍率/調べたい枠以外の倍率)*100&color(Lime){-100};
<枠検証→??『「パレット評価から求めた攻撃倍率」と「装備したチップの倍率から求めた攻撃倍率」』がほぼ等しいか、

-換算パレット評価値(仮)は、クラスボーナスやクラスの素の能力に左右される要素を排除した評価値である。これには、攻撃の倍率と、攻撃能力補助の要素(JA化加速CP軽減等)が含まれる。
-攻撃倍率は、現在装備しているチップの攻撃倍率を掛け合わせた値である。
-計算式の緑色の&color(Lime){-100};については、例えば倍率55%のチップの場合、ダメージが1.55倍されるため、100倍して-100すると55%に戻ってくる、ということの-100を意味する。
-枠検証の報告に際しては、&color(Red){装備したチップ};(SP・非SPに注意)の報告と、「&color(Red){換算パレット評価値(仮)};または攻撃倍率」を報告していただけると幸いである?
//したがって2枠以上が混在している状況においては、この-100はしないで報告したほうがよい?(例:120%のA枠と55%のB枠の場合、×100と-100以外の計算部分の結果、3.41(=2.2*1.55)という結果がでてくるが、これを241とするよりも3.41としたほうが純粋に割り算するだけであるので楽である?)


#br
&color(Red){コメント欄に報告する際には、対象チップを装備したときの評価値と攻撃力もコメント欄に書いていただけるとありがたい。};(計算ミスや勘違い等を防ぐため)
*コメント [#l40d4045]

#pcomment(,reply,10)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS