PSO2es 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
マトイ[ニューイヤー]
のバックアップ(No.7)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
マトイ[ニューイヤー]
へ行く。
1 (2014-12-31 (水) 18:16:40)
2 (2015-01-01 (木) 02:42:36)
3 (2015-01-01 (木) 13:16:56)
4 (2015-01-01 (木) 18:44:19)
5 (2015-01-01 (木) 21:46:03)
6 (2015-01-02 (金) 09:11:23)
7 (2015-01-04 (日) 17:36:27)
8 (2015-01-07 (水) 03:11:48)
9 (2015-01-12 (月) 08:02:54)
10 (2015-01-13 (火) 16:13:52)
11 (2015-01-14 (水) 13:45:13)
12 (2015-06-28 (日) 20:17:08)
13 (2015-07-22 (水) 12:40:11)
14 (2015-10-10 (土) 07:38:37)
15 (2015-10-29 (木) 12:43:50)
16 (2018-01-01 (月) 04:17:51)
17 (2018-03-29 (木) 17:15:30)
18 (2018-05-16 (水) 18:41:58)
19 (2020-03-11 (水) 16:32:55)
20 (2020-03-24 (火) 21:53:55)
21 (2020-03-26 (木) 13:40:57)
22 (2020-05-07 (木) 15:48:50)
23 (2024-12-31 (火) 17:08:40)
分類
チップ
キャラクター
レア
11
属性
コスト
20
クラスボーナス
チップ名
チップ
最大Lv
属性
HP
CP
必要解放素材
マトイ[ニューイヤー]
50
60
120
20
マトイ[Sニューイヤー]
70
??
解放限界での最大値
-
114
301
35
アビリティ
ノーマル
解放1
効果種類
サポート
チップ名
マトイ[ニューイヤー]
マトイ[Sニューイヤー]
アビリティ
破魔の一振り
破魔の一振り+
効果
自身のHPが最大時に攻撃がヒットすると 一定時間(
20秒
)、攻撃力が大きく強化される。 (アビリティLvアップで発動確率上昇)
自身のHPが最大時に攻撃がヒットすると 一定時間(
25秒
)、攻撃力が大きく強化される。 (アビリティLvアップで発動確率上昇)
発動確率
Lv1
中
中+
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
中+
中++
▲
▼
入手方法
esスクラッチ・メダルスクラッチ
エクセレント ニューイヤー
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
これ持ってる人、使い勝手どう?シークレットクーナ無いと微妙な気がするが…事故回避の為に回復チップ積む構成にするなら普通に火力チップ盛った構成で良い気がしてきたが… --
2015-01-01 (木) 21:21:31
発動率の高さは注目すべき点だな。JAいらずなのでARの素振りでも大体発動するくらい。比較対象はマールーになるだろうけど、そちらよりは属性とHPが高いけど、HP上昇と効果がかみ合ってないのはマイナス点。回復必要が無いような格下散しにはいいかもしれないが、被ダメが避けきれない緊急ボスにはあまりあわないように感じた。 --
2015-01-01 (木) 22:24:56
自分もそんな感じに思う。クーナとハドレッドを乗っけてスペクエで試した感じ、ゴリ押しとの相性はとてもいい。ただ搭載コストがめちゃ高いからこの構成でやる場合は火力だけではどうにもならないような、回復必須の緊急ケースのみかな。 --
2015-01-02 (金) 06:43:28
ティア持ってるので通常クエの道中で雑魚に多少殴られても次の戦闘で発動できるので良い感じ。緊急はまぁ… --
2015-01-03 (土) 03:58:59
イオちゃんをお供にして脳死Tマシ連射プレイ楽しいです。 --
2015-01-05 (月) 06:50:53
具体的な上昇量がわからんから適当な事言えないけど結構厳しめの条件あるんだし効果時間はもっと長くても良かったよなぁ。どうせ次の緊急で期限効果あるんだろうけど無かったらマールーの劣化でしか無いってのはチップコストに見合ってない。 --
2015-01-02 (金) 14:06:37
正直上昇値がわからないのと緊急でまだ使えてないっていうので評価できない 可愛いそれがすべてだ!! --
2015-01-02 (金) 14:29:11
真面目には検証してないけど、発動無しで約2000~だったのが発動時で約2600~だった。倍率だったらx1.3で30%アップで神だけどたぶんそんなことはない。 --
2015-01-03 (土) 01:13:10
同じく検証したわけじゃないが、攻撃力強化の類は固定値加算なんじゃないかと思う。マールーやオーザを低レベルクラスで使ってたとき、通常攻撃のダメが二桁→300くらいになってたような記憶がある。 --
2015-01-03 (土) 13:25:55
なんか色々説明書いてるけど、属性影響が完全に無視されてるように見える。例えばマールーのMAXが光60でこっちは114。この差54は無視していいほどの微量な差しか生じないの? --
2015-01-05 (月) 14:19:57
そんなことはない。属性値は超重要ステータスだぞ。あんなメリット無視した、ネガりたいだけの奴が書いたような文を参考にする必要はない。読んでる途中に笑ったわ。 --
2015-01-06 (火) 16:31:00
属性値は重要ってよく言う奴いるけどどれだけ重要なのかは誰も言わないんだよなぁ。実際属性値によるダメージの増減ってどうなってんの?それだけ言うってことは検証したんでしょ? --
2015-01-15 (木) 15:34:57
本家と同じだろ。 --
2015-01-15 (木) 15:46:59
何と言うか、余計なこと書きすぎじゃね?と思う。「HPmaxを維持する必要があるので、戦いながら回復出来るイオや黄昏クーナと併用するとよい」ぐらいで十分かと。あと入手方法に書いてあるのも違和感。 --
2015-01-06 (火) 16:48:49
最後のクラリスの下りが蛇足な気がしてならない --
2015-01-06 (火) 17:38:33
欲しかったけど手に入らなかったのかな?何にせよ凄まじい負のオーラを発する文だなw --
2015-01-07 (水) 02:51:31
あんまり憶測でモノを語るのはよくないぞ。文が長すぎるなら黙って書き直せば済む話だろ。 --
2015-01-14 (水) 00:45:28
まあ問題は緊急だと光弱点がね --
2015-01-07 (水) 20:56:41
本家と違って弱点属性じゃないと意味ないからね。そうなると肝心のアビリティに比べて属性値が軽視されるのは当然。 --
2015-01-15 (木) 15:40:40
↑しかし他チップでカンストできれば属性無視できるぶん本家よりラク。例えば今回のバーン様ならイオとEクーナと氷50武器でカンストするから他チップは自由なのよ --
2015-01-15 (木) 22:28:26
特化系チップと比べてゴミみたい攻撃力上昇なのに属性底上げに使えないコレを入れるヤツなんざいないだろ。 --
2015-01-16 (金) 04:26:44
まあ確かに仮に氷250達成できて、他チップ何入れる?でマールーやら持ってる人がコレはないかな。あくまで緊急話ね。 --
2015-01-16 (金) 12:06:34
説明文に矛盾点があったので全体的に修正。 --
2015-01-14 (水) 01:14:40
スクナヒメが当たって満タン維持が楽になったから 脳死Tマシサテ連射が加速したわww --
2015-02-24 (火) 04:02:42
ワンポゴリ押しが捗りますわ --
2015-03-27 (金) 05:32:02
開幕即ワンポにうってつけなんだよな --
2015-03-27 (金) 22:48:03
このチップ、最大の利点はJAしなくても発動することなんだよね。戦闘開始後に即PA出しても発動するから、ある程度格下の相手と連戦するようなシチュエーションで役立つ。緊急に向いてないけどそもそも加算系自体が微妙だし、こういう唯一無二の特性もってるのは強みだと思うよ。あ、最大の利点はかわいいことだった --
2015-03-27 (金) 22:46:52
寧ろそれくらいしか利点ないけどな... マールーとあまり変わらんみたいだし --
2015-04-02 (木) 01:20:11
基本ステが天と地の差。 --
2015-04-02 (木) 17:21:21
来てもビックリする程ネタにならなかったので5年ぶりに。特装は1がアビリティレベルに応じて強化(最大+11200)2がコストダウン(最大6)3が発動条件を攻撃ヒット時に変更でした。ベースの上昇力が不明なものの大きくのボーダーが500程度のようなので上昇値だけは新光を越えそうですね(あちらは追撃があるので総合力では負けますが…)。ベース上昇値を500と仮定するとコスト比835.7。コストが余って他に加算がなければ共鳴有でも深く考えず刺しても良さそうな感じですかね? --
2020-03-12 (木) 01:20:45
特装の編集ありがとうございます! --
木
?
2020-03-12 (木) 08:52:07
ベースの上昇はパレット評価から逆算で 700/650(SP/非SP)みたい 都合コストは比846.4になるかな 六芒アニバ系とも十分張り合える性能してるな --
2020-05-08 (金) 00:47:23
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示