PSO2es 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
アイテム強化
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(アイテムラボ,notitle)
*概要 [#b4512f3a]
メニュー内の「編成」→「アイテム強化」から実行可能。
//アークスクエスト『★1 森の荒くれ者』クリア後、使用できる...
強化の基本仕様はPSO2(以下:本家)と同じなので、詳細は[[こ...
**どの装備を強化すべきか [#p3901f82]
[[武器・防具習熟]]を参照。
#br
本家PSO2をプレイしているならば、その装備をそのままesで活...
ただし、esでしかドロップしないアイテムには[[es専用能力>武...
#br
★15武器以外はマイショップで取引可能なため、es専用能力がつ...
低レベルのうちは早期習熟のついた武器を、ある程度のレベル...
*旧式武器/ユニット強化 [#ef8f2d7c]
&ref(./アイテム強化.jpg,nolink,50%);
[補助アイテム1]:強化成功率アップ系のアイテムが選択可能
[補助アイテム2]:強化リスク軽減系のアイテムが選択可能
[決定]:強化開始
-旧式武器とユニットの強化は、グラインダー系アイテムとメセ...
強化値の上限は+10。高強化値であるほど失敗率が高まり、失敗...
武器とユニットではそれぞれ確率が異なる。ユニットの方は比...
詳細は[[旧PSO2sWiki>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%8...
危険域では、強化成功率アップアイテムとリスク軽減アイテム...
-現在では旧式武器を強化する必要性はないが、別の武器を用意...
//-esでは強化が高速で行えるためPCよりも快適
//esでは上記画像の通り、段階ごとにウィンドウが切り替わる...
//また、1段階ごとにアイテム選択に戻ることがなく、本家のよ...
*新世武器強化 [#e9c25522]
&ref(./新世武器強化_.jpg,nolink,50%);
-名称に「-NT」を含む武器と、大部分の★13以上の武器が新世武...
-2016年4月以降はこちらが主流。グラインダー系アイテムとメ...
強化値の上限は初期が30、特定の手順で+35まで拡張される。
詳細は[[旧PSO2sWiki>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%8...
-強化値10ごとに潜在能力解放をする必要があり、強化値上限ま...
-esにおける強化値上限+1の入手は、[[交換ショップ]](レコー...
-本家PSO2(NGSでは旧ブロック側)をプレイしている場合、マ...
--強化値上限+1(武器種限定版)もコレクトシートから入手可...
*es側ではできないこと [#b8eaf445]
武器/ユニットの特殊能力追加
旧武器の潜在能力解放
武装エクステンド(クラフト)
称号関連のカウント(+10称号や、n回強化成功称号など)
#br
*コメント [#m9a0bde6]
#pcomment(,reply,10)
終了行:
#include(アイテムラボ,notitle)
*概要 [#b4512f3a]
メニュー内の「編成」→「アイテム強化」から実行可能。
//アークスクエスト『★1 森の荒くれ者』クリア後、使用できる...
強化の基本仕様はPSO2(以下:本家)と同じなので、詳細は[[こ...
**どの装備を強化すべきか [#p3901f82]
[[武器・防具習熟]]を参照。
#br
本家PSO2をプレイしているならば、その装備をそのままesで活...
ただし、esでしかドロップしないアイテムには[[es専用能力>武...
#br
★15武器以外はマイショップで取引可能なため、es専用能力がつ...
低レベルのうちは早期習熟のついた武器を、ある程度のレベル...
*旧式武器/ユニット強化 [#ef8f2d7c]
&ref(./アイテム強化.jpg,nolink,50%);
[補助アイテム1]:強化成功率アップ系のアイテムが選択可能
[補助アイテム2]:強化リスク軽減系のアイテムが選択可能
[決定]:強化開始
-旧式武器とユニットの強化は、グラインダー系アイテムとメセ...
強化値の上限は+10。高強化値であるほど失敗率が高まり、失敗...
武器とユニットではそれぞれ確率が異なる。ユニットの方は比...
詳細は[[旧PSO2sWiki>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%8...
危険域では、強化成功率アップアイテムとリスク軽減アイテム...
-現在では旧式武器を強化する必要性はないが、別の武器を用意...
//-esでは強化が高速で行えるためPCよりも快適
//esでは上記画像の通り、段階ごとにウィンドウが切り替わる...
//また、1段階ごとにアイテム選択に戻ることがなく、本家のよ...
*新世武器強化 [#e9c25522]
&ref(./新世武器強化_.jpg,nolink,50%);
-名称に「-NT」を含む武器と、大部分の★13以上の武器が新世武...
-2016年4月以降はこちらが主流。グラインダー系アイテムとメ...
強化値の上限は初期が30、特定の手順で+35まで拡張される。
詳細は[[旧PSO2sWiki>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%8...
-強化値10ごとに潜在能力解放をする必要があり、強化値上限ま...
-esにおける強化値上限+1の入手は、[[交換ショップ]](レコー...
-本家PSO2(NGSでは旧ブロック側)をプレイしている場合、マ...
--強化値上限+1(武器種限定版)もコレクトシートから入手可...
*es側ではできないこと [#b8eaf445]
武器/ユニットの特殊能力追加
旧武器の潜在能力解放
武装エクステンド(クラフト)
称号関連のカウント(+10称号や、n回強化成功称号など)
#br
*コメント [#m9a0bde6]
#pcomment(,reply,10)
ページ名: