PSO2es 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
(工事中)行き詰った人とか新規向けの情報まとめ
をテンプレートにして作成
開始行:
*PSO2esを始めた人へ [#d33f6946]
PSO2esをより楽しむために基本をおさらいし、やった方がいい...
//編集される方へ…
//読者が初心者であることを意識し、専門用語を使わないこと...
//ゲームをプレーすればすぐ分かる内容(例:デッキの1番左は...
*武器を選ぶ [#uf890363]
PSO2esは武器の格差が極めて大きいゲームです。使う武器は慎...
実装される必殺技次第で強い武器は変化するので、今は何が強...
当時最強の必殺技より強い必殺技が実装されても、二番目に強...
また、使う武器が決まればクラス(職業)も決まります。&br;
#region(2024年2月現在人気の必殺技事情)
//多いと煩雑になるので5つ程度までにして下さい。記事を更新...
※最新情報ではない可能性にご注意下さい。
-万能型
--[[ホーミングエミッション]](アサルトライフル)
命中精度が非常に高いうえ、敵が6体よりも少ないとその分多重...
無敵時間などの防御性能は皆無ですが、隙は小さいのでスライ...
--[[パラレルスライダー零式]](アサルトライフル)
単体攻撃ではありますが、攻撃回数の多さやスライド操作で移...
安全性の高さから、敵を瞬殺できるほどの火力や殴り合いを制...
--[[ブラッディサラバンド]](ツインダガー)
ある程度の範囲に素早く、かつ強力な攻撃が可能です。反面、...
--[[ファセットフォリア]](ツインダガー)
かつて1強時代を築き上げたチップで、火力は少し見劣りするよ...
--[[ティアーズグリッド]](パルチザン)
近接攻撃としては破格の攻撃範囲を持ち、威力も高いため雑魚...
モーション(隙)が非常に大きいのですが、攻撃中は受けるダメ...
-対集団向け
--[[モーメントゲイル]](ジェットブーツ)
非常にモーションが長いものの、かなりの広範囲かつ後半の回...
-対単体向け
--[[ホールディングカレント]](ワイヤードランス)
隙が非常に大きいですが、ティアーズグリッドと同じく仰け反...
また初段で対象を捕捉するとそのままフルヒットするため、ボ...
--[[ストライクガスト]](ジェットブーツ)
威力が非常に高いかわりに隙が非常に大きいという「やられる...
雑魚狩りに使えなくもないですが、やや攻撃範囲が狭く少し手...
--[[マスターシュート]](バレットボウ)
連射性能と威力の高さから瞬間火力は最大級です。
CPがあっという間に尽きるので敵を数発で仕留める火力が要求...
--[[ライジングフラッグ]](パルチザン)
マスターシュートとよく似た特徴ですが、こちらの方がCP消費...
反面、近接攻撃なので動きの激しい敵には向いてない部分も。
#region(テクニック(やや上級者向け))
-テクニック(やや上級者向け)
--一部のテクニックが2023年初旬に強化され、実用域になりま...
基本的に敵の弱点属性に合わせないと威力を大きく減ずるのとC...
武器種に関しては、火力特化で[[限界チャレンジ]]でよく使わ...
ウォンドは現在、法撃用としてはあまり使われていません。
--[[ナ・フォイエ]]
--[[サ・ザン]]
--[[イル・グランツ]]
CP消費が非常に激しいものの弱点の相手にはマスターシュート...
特にサ・ザンは突き詰めた構成では風以外の一部の弱点属性が...
--[[ナ・ゾンデ]]
雷弱点の相手に対してそれなりの範囲と火力を併せ持っていま...
CPが0になるまで発動し続けるやや癖の強い仕様です。
#endregion
#endregion
*どのクエストに行こうか? [#ua1db9fa]
チュートリアルクエストは初回限定でラッピーメダル30枚が入...
#br
始めのうちは行動力が低く、あまりクエストに行けません。
なので、''行動力の最大値を増やすためにストーリークエスト...
#br
2022年7月現在、ストーリークエストには以下の3つがあります。
-クラシックシーズン「アークスクエスト編」
-シーズン1「ウェポノイド編」
-シーズン2「トランスエネミー編」
-シーズン3「エルジマルト編」
このうち、シーズン2,3にはシーズン1,2のネタバレが含まれて...
なお、クラシックシーズンとシーズン1,2は片方に「経験値1.5...
早めに行動力を増やしたいという場合は、行動力1/2キャンペー...
#br
#region(まだ遊びたいのに行動力が無くなってしまった…)
キャラクターがレベルアップすると行動力が全回復します。な...
この技は後からも役立つので、使いもしないクラスのレベルを...
#endregion
#br
また、日や時間によって「ラッピー特殊調査」「緊急クエスト...
特に緊急クエストは行動力を必要とせず、クリアするたびに様...
期間限定のスペシャルクエストも、チップの強化に必要な素材...
*獲得したチップは、どうしたらいいんだろう?このチップは捨...
始めのうちは、何が大事で何が不要なのかわからないと思いま...
まず大事なのは、チップを獲得するとセラフィの研究室のチッ...
ですので、''初めて獲得したチップは可能な限り一枚ずつ保管...
#region(tips:チップ解放済みかどうか、わからなくなってし...
多くのユーザーが「チップを手に入れたけど、これは解放して...
ですので、そうなる前に''NEWアイコンのついたチップを手に入...
これを徹底していれば「ロックのかかっていないものは2枚目か...
新規入手のたびにロックするのは面倒でも、それを怠って''何...
#endregion
&br;以下に各種チップの重要性について大雑把にまとめたので...
※注意:以下の情報は2022年7月現在のものです。アップデート...
#region(各チップの重要性まとめ)
//処分方法をわかりやすくするため売却とリサイクルに絞って...
***●●トリガー、●●アッパー、回復アイテム(モノメイト、ソル...
-重要度:皆無
-効果が低く戦力としての価値はありません。
-このチップはレベルを上げてもチップ解放できません。リサイ...
***解放素材チップ [#o7ea605a]
-重要度:中
-星石の欠片や、フォトン因子、リリーパ観測素子など、チップ...
-非プレミアムでもそれぞれ100枚分はスタックされるので、い...
-''チップ解放を進めるにあたり[[星石の結晶]]の必要数が異様...
--星石の結晶ほどではないが[[星石の欠片]]も場合によっては...
--[[星石の巨大結晶]]や[[フォトン活性因子]]は序盤は枯渇し...
-☆13チップの解放素材として要求される☆11~12の素材は、[[緊...
やや数を揃えにくいものの、使用頻度の低さからしばらくプレ...
-☆10未満の解放素材チップや[[星石の巨大結晶]]はリサイクル...
***エネミーチップ [#ba67676f]
-重要度:低~中
-最序盤ならまだ使えなくもないチップもありますが、多くは最...
--緊急クエストで入手可能なレアエネミーチップ([[ダメージボ...
---おすすめのダメージボムは、無属性(射撃)の[[フーリエ]]、...
---ただしタワークエストでは敵の弱点属性が階層ごとに違った...
--[[プロトファルス・カオス]]に関しては、ダメージボムでは...
--余ったレアエネミーチップは[[交換ショップ]]でレアエネミ...
レアエネミーポイントは解放素材や後述の特装素材と交換が可...
#br
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):|BGCOLOR(#FC2):|c
||CENTER:''S P''|||||CENTER:''FRIEND''|
|BGCOLOR(#CCC):CENTER:|BGCOLOR(#999):CENTER:120|>|>|>|BGC...
|''チップ構成例''|アクティブ起動|高倍率チップ|高倍率チッ...
|~|&ref(紅葉姫/紅葉姫2.png,nolink,100x100,紅葉姫);|&ref(...
|''グループ分類''|&color(red){''E枠''};|&color(red){''U枠...
|''乗算倍率''|+120%|+650%|+15500|+5~30%|-|+125%(E枠)&...
//#br
//#include(チップ/個別挿入用/ボーナス属性チップ一覧,notit...
//#br
---[[紅葉姫]]、[[イグニス]]、[[セイガージャベリン]]、[[デ...
-''レアリティ7以上のものはリサイクルできます。''
--特に、緊急クエストで得られるレアエネミーのチップは専用...
-例外:[[ディーニアン]]、[[サディニアン]]
--ジャストアタック時に確率でCPを少量回復する効果を持つ。
---基本的にはCPを使ってPA・テクニックを使って攻撃していく...
--有用な効果に加え高コストチップを詰め込んだ際の僅かな空...
***強化素材チップ(ラッピー、リリーパ族、各属性ニャウ、漆...
-重要度(ラッピー):高
-重要度(リリーパ):低
-重要度(ニャウ、アークマ):高
-ラッピーはチップのレベル上げに使う強化素材です。所有チッ...
-リリーパはチップのアビリティレベル上げに使う素材です。
レアリティ7~10のチップにしか使えないため、実質 必殺技・...
--緊急クエストで大量に手に入るため、邪魔なら1つ残さず処分...
処分の際は、''リリーパは金銀どちらもリサイクルショップで...
-ニャウは対応する属性のレアリティ12までのチップのアビリテ...
主に☆11の必殺技・法術に使うほか、強力な☆11~12チップのア...
--それなりに希少品ですが、レジャーコイン3万で交換可能なの...
-漆黒のアークマはレアリティ13のアビリティレベル上げに使え...
スクラッチ産チップの中でも超強力なものや、発動確率が重要...
***キャラクターチップ [#tb96a622]
-重要度:低~高
-ゼノやエコーなど、主にACスクラッチ・メダルスクラッチに常...
-エネミーチップ以下の性能のものから緊急クエストでも通用す...
-リンクスキルを持つものが多いほか、チップの効果が低くとも...
***必殺技、法術チップ [#b206359b]
-重要度:低~高
-使うもの(使う予定のもの)以外は解放後処分して構いません。
--注意点として、同じ必殺技でもレアリティ4~6、7~9、10、1...
当然レアな方が威力が高いのですが、消費CPが多いため連発し...
愛用しているPAは別レアリティのものも保管しておきましょう。
---リンクスキルが追撃ダメージやPAダメージ増加になっている...
-''レアリティ7以上のものはリサイクルできます。''
***ウェポノイドチップ [#a129c8fa]
-重要度:高~最高
-10枚以上手に入れたなどの特殊なケースを除き''使っていない...
-外伝クエストによりオリジナルストーリーが楽しめるようにな...
-必殺技の項目にもある通り威力が全てではなく、威力が低くと...
--後述のイラストチップなどにも言えますが、本体性能だけで...
「発動率アップ」「属性上限値アップ」「属性ダメージアップ...
-余ったウェポノイドチップを処分する際には[[ウェポノイドポ...
-各種[[交換ショップ]]で交換可能なチップは、スクラッチ産の...
中にはスクラッチ産チップでも代用できない独自性や強みを持...
***イラストチップ、コラボチップ [#wdb0f3d9]
-重要度:高~最高
-水着など季節のイベントや●周年などの記念、コラボレーショ...
-性能はマチマチですが、スクラッチアイテムなら相応に高性能...
--レアリティ☆12、コスト26前後の季節イラストやコラボは特に...
--レアリティ☆13であれば更に強力ですが、排出率に難あり。4...
-ログインするだけで貰えるなどスクラッチアイテムではない場...
***マグ系チップ [#j4c2e812]
-重要度:低~最高
-主に[[タワークエスト>エターナルタワー]]や[[極討サバイバ...
-重要度はマチマチですが、[[マグ>マグ(チップ)]]、[[フォル...
-効果量はアビリティレベル依存です。
性質上6属性を揃えておきたい(特に[[マグ>マグ(チップ)]]は1...
***特装素材チップ [#v406adab]
-重要度:高~最高
-[[チップ特装]]で使用する素材で、主に☆11~☆12のウェポノイ...
-チップによって特装への依存度はマチマチですが、威力上昇系...
-特装するチップのレアリティによって必要数は違いますが、基...
--特装Lvを最大に上げる時に必要な「大型プラグ記録ドライブ...
***[[激化]]チップ [#u6991d21]
-重要度:低~中(自分が使っている武器、使うかもしれない武...
-A枠
-必殺技の威力を高めるチップです。後述しますが序盤では重要...
--処分の際リサイクルはできませんが、レベル50ともなると強...
-現在は必殺技強化チップが増えたため重要性はやや低下しまし...
***[[特化]]チップ [#o3bdf249]
-重要度:低
-E枠
-''激化に似た偽物です''。よくみるとアイコンが違うのですが...
詳細は省略しますが性能面では微妙なため、チップ解放後は処...
-リサイクルできないため、売却するか、解放済みのチップなら...
***[[爆化]]チップ [#q82d6020]
-重要度:低
-M+N枠
-チップと同じ属性と武器種の場合威力を高めるチップです。M+...
#endregion
&br;
#region(チップがどんどん溜まって持ちきれない!研究室の図...
研究室の図鑑を埋める理由は大きく2つあります。
1つは、研究室の図鑑登録数が威力に直結するチップがあるため...
&br;もう1つの理由は、図鑑を埋めていくとセラフィからの報酬...
特に、入手手段の限られたラッピーメダルを大量に貰えるため...
&br;当然、多くの未開放チップや各種素材を溜め込んでいくと...
遅かれ早かれチップ保有数はかなり拡張することになります(人...
こまめに整頓をしていれば少ないチップ保有数でもやりくりは...
''一時的にチップ保有数増加のためにラッピーメダルを消費し...
esを快適にプレーするためにもチップ保有数は十分に増やし、...
#endregion
*強武器「アレティア」と連動の話 [#n98f0e43]
[[「アレティア」と名の付いた武器>武器・防具習熟#v554b666]...
より強力な武器に「ネブロス」シリーズがありますが、こちら...
ある程度PSO2esに慣れてきたら、アレティアを入手することが...
しかし、この武器を強化するには、PSO2esだけでは限界があり...
''効率よく強化するためには本家PSO2をプレイする必要があり...
そこで出てくるのが「連動」です。
&br;連動そのものにもアイテム所有数の上限が増える、PSO2es...
[[公式サイトで詳しく説明されていますのでチェックしてみま...
アレティアの強化目当てでなくとも連動による恩恵は大きいの...
//#region(連動するタイミングに注意!)
//''時折、連動キャンペーンと称して期間中に連動したキャラ...
//''キャンペーン前に既に連動しているキャラはイベント対象...
//特に[[シルフマリンカ]]や[[ヴェルトバズ]]といった限定チ...
//#endregion
*強いデッキを組みたい [#u208abfd]
当然「強いチップを使えば強い」のですが、PSO2esというゲー...
これが初心者を躓かせる一番の原因といってもいいでしょう。
&br;''※ここから先は、中級者以上向けの内容になります。''
''PSO2esを始めたばかりの頃は読まなくとも十分楽しめますの...
''ボスに苦戦するようになったり、初心者だけどゲームの仕組...
#style(class=submenuheader){{
*「枠」とダメージ倍率の仕組み(クリックで展開)
}}
#style(class=submenu){{
なぜダメージ200%増加4枚よりダメージ100%増加4枚の方が強く...
''1+(2+2+2+2)=9 よりも''
''1+(2x2x2x2)=17 の方が多いから''です
(理論を理解してもらうための算式で、正確なダメージ計算式で...
&br;なぜ上の計算式は足し算で、下の計算式は掛け算なのか?
そこで出て来るのが「枠」という考え方です
(枠というのは公式用語ではありませんが、当wikiではこの名称...
つまり&color(Red){''「同じ枠のチップは威力が足し算になり...
これこそがPSO2esの強さを理解する最大の秘訣なのです。
''なお、この「枠」は、不親切なことにゲーム中では一切説明...
&br;「枠」とは、どのように分かれているのか?
それは、チップに書かれたテキストが鍵を握っています。
例を出しましょう。
-[[ロックナックル]]
①''原生種に与えるダメージ''を劇的に増加する。
②原生種から受けるダメージを軽減する。
[発動条件]原生種に攻撃がヒットした時 [効果時間]一定時間
-[[リカウテリ]]
①''攻撃対象の敵が風属性弱点の場合に与えるダメージ''を劇的...
②敵から受けるダメージを軽減する。
[発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間
-[[炎の大剣 激化]]
攻撃ヒット時に、一定時間ごとにHPがわずかに回復する。さら...
&br;重要なのは、太文字の部分です。
''ロックナックルは「特定の種族(原生種)に対して効果を発...
''リカウテリは「特定の属性(風)が弱点の場合に効果を発揮...
''激化は「必殺技を繰り出したときに効果を発揮」''
と、それぞれ効果を発揮する条件が異なっています。
これが「枠の違い」を見極めるヒントです(ヒントであって答え...
&br;ロックナックルと[[カルデスタ]](ジャストアタック成功時...
&br;これが、枠とダメージ倍率のカラクリというわけです。
&br;[[実際にどのような枠があるのか?」「ダメージ倍率の詳...
また、「このチップがどの枠なのか知りたい」という場合は、...
&br;
}}
#region(枠と同じくらい重要な、属性の話)
敵には弱点属性があり、弱点属性が高いチップは当然与えるダ...
しかし属性には特に本家PSO2ユーザーが陥りやすい罠がありま...
それは''弱点以外の属性を上げてもほとんど意味がない''とい...
弱点以外の属性250%よりも弱点属性10%が優先されることからも...
ですので、&color(Red){''PSO2esで強いデッキを組むときは「...
当然、コストもオーバーしないよう気をつけなくてはなりませ...
こうした制約の中でいかにして最善のデッキを組み上げるかが...
#endregion
&br;:
&br;:
&br;:
&br;
#region(あまりに長大だったため折りたたんだ旧攻略情報)
//swiki慣れて無いし提案用の下書きページみたいなもんだから...
//ページ作ることになった時に大雑把な雰囲気イメージを加筆...
//&color(Red){加筆編集修正は構わん、ここはでかいホワイト...
#contents
*何からすればいいの? [#da0f7055]
まず[[よくある質問]]を見ましょう。解決する疑問があるかも...
&br;
esと本家はクラスごとに獲得経験値が連動しますが本家のプレ...
本家⇔esを往復してes側のクラスを1つだけ30~40くらいまで上...
レベルアップによる行動力全回復を無駄に消費してしまうこと...
esでのクラスレベルは行動力回復のための重要なリソースでも...
考えなしに全てのクラスレベルを上げると行動力回復が困難に...
本家であまり使っていないキャラをesのメインキャラにするの...
武器やユニットは本家のものをそのまま利用することができま...
esではどのクラスでも全ての武器種を装備することができるの...
ただし他クラスの武器種を装備する場合や低レベルクラスで装...
※全クラス装備可能なバイオシリーズなど、他クラスの武器種で...
※弓と刀はesでは活躍できる場面が少ないと言われています。
&br;
#region(開始前後にやっておきたい手順)
①本家PSO2から装備を持ってくる→アイテムパックが共用なので...
素のステータス強化値しか反映されないので+10や+30~35の...
武器は☆1の旧世代武器をLv1クラフトしたものでアークスクエス...
②本家からFUNを持ってくる→1~2万くらいあればFUNスクラッチで...
//経験値15000とかもそうだけどチケット系のアイテムはesじゃ...
③ラッピーメダルを使う→とりあえず11連スクラッチを一回引け...
④武器とチップと防具を装備する
⑤ストーリークエストとアークスクエストをすべてクリアする→...
#endregion
*よくみる質問 [#f01b89e8]
↑に書いたやつで解説してない部分含めてちょくちょく見る話い...
&br;
--チップ所持上限をオーバーしてしまいました
ラッピーメダルを使って所持枠拡張で250くらいまで増やしまし...
解放素材の○○(惑星名)観測素子(☆8)は手に入りやすいので全て...
&br;
--メダルスクラッチで○○っての出たけどこれ強いの?
項目別に記述予定。
メダル/ACスクラッチで入手したチップは強い弱いに関わらず売...
チップの売却価格が非常に安いため、いらないチップを整理し...
誤って売ってしまわないようにロックしたいならチップ装備画...
&br;
--ストーリークエとアークスクエの違いってなに
ストーリークエストはジェネやモアが主人公で、現在配信中の...
各章を最高評価(全戦闘評価3)でクリアする事でウェポノイドス...
アークスクエストはセラフィにまつわるエピソードで、完結済...
//手っ取り早くいうとアークスクエがエピソード1でストーリー...
//1話終わらせるたびに行動力の最大値+2とからあげメダル1枚...
//行動力最大値は2016/06/03時点では117で地味に待たないとか...
&br;
--なぜ使いそうもないチップでも1枚取っておく方が良いのでし...
チップを集める事で研究室で報酬をもらう事ができ、ラッピー...
その際にチップを解放できるものは、解放前と解放後でそれぞ...
もちろんチップは後で引きなおす事もできますし保存は強制で...
&br;
--なんで低レアPA使うの?☆11とかのPA使ったほうが強いんじゃ...
確かに火力だけで言えばそうですが高レアのPAは初期状態だと...
☆10以下はアビリティレベルを上げて消費CPを減らす機会も多い...
☆5PAでも通常攻撃よりは確実に強いので使っていきましょう。
&br;
--SP枠にはどんなチップを装備すればいいの?
SP枠に装備したチップにはアビリティ(チップの効果)にボーナ...
ただし、激化やPAといった特定の武器種に限って効果を発揮す...
これは、SP枠に装備したチップはフレンド同行時のアシストチ...
緊急クエストや、激化がドロップするスペシャルクエストが発...
要は需要の高そうなチップを装備することが重要なのです。そ...
&br;
--チップの強化ってどうすればいいの?
メニューのチップ強化から不要なチップを素材にして合成する...
素材チップのレベルが高い程獲得経験値が多く、また同属性の...
一般には、獲得経験値の多いラッピ-のチップを素材にして強...
ラッピーのチップは一日にランダムで2回発生する[[ラッピー特...
&br;
--リード系ユニットを装備したのに属性値が上がらないんだけ...
リード系ユニットの効果は属性値の上限を引き上げるだけであ...
属性値はチップや武器等で盛りましょう。
&br;
--サポートチップがなかなか発動してくれない
手数が多い武器を使いましょう。武器種による確率補正などは...
PAのヒット数が少ない場合(アサルトライフルのディフューズ...
また、逆に言えばランチャーなど通常攻撃が遅くてヒット数も...
&br;
--どうしたらもっとダメージを出せますか?
以下のことに気をつけると火力を上昇させることができるでし...
・エネミーの弱点属性を盛る
中途半端に火力チップを詰め込むよりも適切な属性値を盛った...
武器に付与されている属性値とチップによる属性上昇値との合...
通常、属性値の上限は250ですが[[リード系ユニット>武器・防...
・乗算チップを装備する
ダメージを上昇させるチップには攻撃力を加算するステータス...
また、乗算チップの中にはいくつかのグループが存在しグルー...
逆に同じグループのチップをいくつも装備していてもあまり火...
これは、同じグループのチップ倍率同士はダメージ計算式中で...
例えば、同じグループに属する倍率70%のチップを4種類装備す...
同グループのチップの倍率同士は加算されるため、攻撃力にか...
では今度は倍率は同じでもグループの違うチップを4種類装備す...
別のグループの乗算チップ倍率同士は乗算されるため、1.7 * 1...
倍率の同じチップを同じ枚数装備した場合でもグループを分け...
このように、乗算チップを装備する場合はグループをきちんと...
・武器を見直す
クラスレベルが低かったり別のクラスの武器を装備している場...
これは目的のクラスで装備できるように武器をクラフトしたり[...
また属性値に応じて武器の攻撃力が強化される [[属性共鳴>武...
※より詳しい解説をご覧になりたい方は下の折りたたみ部分か[[...
#region(長くなるので折りたたみ)
*ダメージの算出方法 [#p1f1a117]
''最終ダメージ = (基礎攻撃力 + 属性攻撃力 + 加算チップ...
属性攻撃力 = 武器攻撃力 x 攻撃属性値 / 500
弱点属性の場合 攻撃属性値 = 属性値 x 4 + 300
非弱点属性の場合 攻撃属性値 = 属性値
一般的にはこの式でダメージが計算されていると言われていま...
***素の攻撃力+武器の攻撃力 [#w3b0e577]
素の数字はクラス自身のステータスを指します。
武器の攻撃力も読んで字の如く。こちらはクラスレベルに応じ...
打・射・法撃力のどれを適用するかは武器・PAによって異なります。
***チップの効果補正 [#c66874e5]
一番ややこしい要素にして一番ダメージを伸ばせる要素。
当wikiでの検証の結果、ダメージに関する効果は「加算チップ」「...
それぞれが「チップの効果補正」内でも別の項目で乗算されるた...
--加算チップ
「攻撃力に一定値を加算する」ものを指す。つまり計算式的には...
が、今作ではアビリティの効果説明からは加算チップなのか後...
''SP枠に設定した時に&color(Red){パラメータ上昇量アップ};...
--乗算チップ
「ダメージを効果倍率に応じて増加させる」ものを指す。最近実...
乗算枠の中でもいくつかの項目に分類されているらしく、ここ...
''SP枠に設定した時に&color(Red){ダメージ量アップ};と出て...
コラボチップは再入手手段が無いため省略する。
---A枠/必殺技強化
&color(Red){○○の必殺技の威力を強化};、&color(Red){法術の...
各種[[激化]]チップ、[[マトイ<イデアクラスタ>]](テクニッ...
効果値は高いものの対応武器が限定されて使い手が限られる場...
---B枠/種族特効
&color(Red){(種族名)に与えるダメージを増加する};という説...
用途が限定されるのが難点だが、期間限定イベントや緊急クエ...
各種族に対応するウェポノイド、キャラクターチップでは[[ラ...
アクティブの各エネミーチップは消費CPの重さに対して倍率と...
---C枠/状態異常特効
&color(Red){(状態異常名)の敵に与えるダメージを増加する};...
非常に種類が少ないものの、特殊な条件のぶん絶大なダメージ...
[[サガ]]と[[クーナ[サマーバケーション]]]は他の枠で状態...
[[ヤミガラス]]や特定状態異常対象のウェポノイドは単体で完...
---D枠/属性特効
&color(Red){攻撃対象のエネミーが(弱点属性)の場合に与える...
状態異常特効と並ぶ高い補正値を持つ非常に強力なチップ。
現在は対炎[[ファイアーアームズ]]、対氷[[ビューレイアール]...
どれも期間限定スクラッチでしか入手できないのが難点。
ストライクブルートはどの緊急クエストでも超級に光弱点があ...
---E枠/ダメージ強化
&color(Red){A~D枠に属さないほぼ全てのチップがここに属する...
効果時間の短いアクティブはSP枠であまり好まれないというか...
&br;
//今のところ2種([[【妖精】帰化型ニムエ]]と[[泉澄リナ[プ...
---F枠以降
種類は少ないが、ポツリポツリと実装されている。
詳しくは[[チップ]]のページ参照。
--追撃チップ
&color(Red){攻撃がヒットした時に追加でダメージを与える};...
攻撃ヒット毎に追撃が発生するか判定するタイプとチップが一...
//全体的に期待値が微妙なため、アビリティレベルが低いうち...
ダメージ表記が増えるのでスマホ本体のスペックが低いと処理...
[[リサ]]や[[アヴェンジャー]]などが該当。
***属性値 [#l412c6c6]
属性値は武器とチップの合計値が適用され、攻撃対象の弱点属...
ただし、テクニックに適用される属性値はテクニック本体の属...
&br;
//非弱点属性での攻撃は属性値310でもほとんど増加しないが、...
下手にE枠のチップを詰め込むくらいなら☆4の属性トリガー系チ...
***PSE効果 [#bb1b4e8e]
1回踏めばステータス1.2倍、2回で1.3倍、3回で1.5倍になる。
フレンドアシストは1.3倍、1.6倍、2.0倍。
OP全快復薬を使った際のボーナスが乗算なのか加算なのかは不...
#endregion
*おすすめチップ [#m80c4bc0]
比較的入手難度が低く、序盤のうちに役に立つチップについて...
スクラッチなどでより性能のいいチップが手に入ったら適宜置...
--キャラチップやウェポノイドチップ
PSO2esでの新規チップの入手は基本的にスクラッチでの入手と...
それぞれ効果発動の条件や倍率・属性など様々な性能差はある...
&br;
--エネミーチップ
エネミーチップには性能が今ひとつの物が多いが[[ヴォル・ド...
アクティブである上にアビ1では消費CPが重いためやや扱い辛い...
特に[[ファングバンサー]]や[[トランマイザー]]等のチップは...
その他では、CP回復の[[ブルメガーラ]]や、ポイズン付与の[[...
これらのチップはもしダブった場合もリサイクルに出さず、ア...
&br;
--[[トリガー系チップ>トリガー]]
PSO2esでは本家以上に属性の重要度が高い。序盤から中盤にか...
高レアリティチップは属性値が高めに設定されているためそれ...
☆1のものならLvMax時で素の属性値が25 効果発動時に+10で合計...
ストーリークエストやアークスクエストをクリアしていくと集...
同じトリガーがダブった場合も捨てずにアビリティ強化の素材...
☆1のトリガーは☆4のトリガーのアビリティ素材として使える事...
&br;
--[[追撃チップ>チップ#pd909411]]
攻撃がヒットしたときに追加でダメージを与えるチップ(一般に...
キャンペーン報酬等で配られるため比較的入手難度の低い[[ハ...
[[リサ]]や[[ピエトロ]]のチップも十分に性能が高く、スクラ...
&br;
--[[激化]]・[[特化]]
対応する武器種を装備している場合にしか装備することができ...
期間限定で配信されるスペシャルクエストでドロップしたり、...
他の高レアリティチップと違い入手に課金要素が絡みにくく、...
アビリティレベルが1の状態だと発動確率が低いが、MAX(20)ま...
*武器種別 PA一覧 [#a82dbf18]
基本的にクラスによる差は武器の習熟度くらいで、ステータス...
※PSO2esでは環境の変化でオススメのPAも変わると思うので、適...
***&ref(画像置場/ソード.png,nolink);ソード[#n3750152]
#region(ソード)
-基本
本家同様に動きが重たく、ヒット数を稼いだ方が発動させやす...
オーバーエンドで多くの敵を巻き込むか、ライジングエッジを...
-ライジングエッジ
本家と違いほとんどチャージせず3回転斬りを繰り出せる。
ソードの技では最もヒット数が多くサポートチップを発動させ...
-ツイスターフォール
2ヒットの回転斬りと地面に発生する衝撃波からなる技。
オーバーエンドほど癖が強くなく、それでいて威力も高いが攻...
1対1の戦いになる緊急クエストで力を発揮する。
-オーバーエンド
巨大な光の剣を形成し、左右なぎ払いから振り下ろしで〆
振り下ろし部分のダメージが非常に大きいのは本家と変わらず。
キャンセルタイミングは早めだが、出しきらないと火力効率が...
スーパーアーマーがある為多少強引に攻撃することができる半...
#endregion
***&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);ワイヤード...
#region(ワイヤードランス)
-通常攻撃
本家でもそうだが、ジャストアタックのタイミングが均等では...
他の近接武器より射程が長く、通常発動でも普通のエネミーの...
ダメージは3段目が大きいため、スキルを使うなら初段→スキル...
-ワイルドラウンド
発動してすぐにキャンセル可能、全HITダメージ均等なのでキャ...
本家より明らかに範囲が広く、見た目より射程が長いものの、...
esの移動の性質上、ワイルドラウンド使用時は前方への移動を...
初撃がジャストアタックならヒット数分だけジャストアタック...
この場合、スキルの途中でチップが発動しても途中でダメージ...
-アザースピン
敵一体をホールド、投げつつ巻き込みダメージ
掴める敵1体のみが相手ならならほぼ封殺できるものの、ダメー...
ボスが相手の場合火力不足が深刻なので非推奨。
-カイザーライズ
近接スキルの中では射程が長いものの、遠距離スキルほどの射...
発動まで若干のタイムラグがあり、敵の移動をホーミングしな...
#endregion
***&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);パルチザン[#t3335...
#region(パルチザン)
-スピードレイン
衝撃波を飛ばし、多くの敵を攻撃する。
本家同様非常に範囲が広く、対雑魚ならなかなか便利なPA。
ただし途中キャンセルができず、出しきると無意味な舞をする...
倒しきれないと手痛い反撃を食らうであろう。
#endregion
***&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); ツインダガー[#...
#region(ツインダガー)
-オウルケストラー
出始め無敵かつ高い威力を持つ乱舞技。
ただし範囲が狭い+最後の1HITが強力という特徴から、雑魚戦...
やや前進しながら攻撃するため、軽いバックステップ程度なら...
緊急クエスト向けのPA。
#br
-ファセットフォリア
2017年4月現在でエルダーリベリオン、グリムバラージュと並び...
出始めに一撃を当て、そのあと乱舞を叩き込み最後にアッパー...
乱舞中は完全無敵であり、発動のタイミングを合わせれば敵の...
#endregion
***&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink);ダブルセイバ...
#region(ダブルセイバー)
-イリュージョンレイヴ
射程短い+全体モーション長め+最後の1HITに威力が集中して...
ただしこちらの方が出始め無敵がなく前進速度が遅い代わりに...
#endregion
***&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);ナックル[#ae4d0a7b]
#region(ナックル)
-ストレイトチャージ
1秒程度の溜め時間からの突進パンチ。全2ヒット。
最初の溜め動作はあるが、全体としてはモーションが短く、威...
突進距離も長めで、射程内かつ攻撃判定発生時にエネミーが後...
密着からであればおおよそエネミーが行う後退行動全てに余裕...
攻撃判定発生(突進開始の瞬間)以降のタイミングでエネミーが...
#endregion
***&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);ガンスラッシ...
#region(ガンスラッシュ)
-クライゼンシュラーク
回転しながら打撃と射撃を同時に行う。
攻撃回数は射撃・打撃それぞれ5回ずつ(計10回)発生。打撃はロ...
打撃は範囲攻撃のため、一度に複数の敵にヒットする。&color(...
雑魚処理・ボス戦ともに優秀で使いやすい。
#endregion
***&ref(画像置場/カタナ.png,nolink);カタナ[#y2dee485]
#region(カタナ)
-サクラエンド
チャージ(esではモーションのみ)の後2連撃。チャージ完了後...
威力はそれなりにあるが、チャージモーションとPA後の硬直で...
なお、カタナの通常攻撃と併せてもHIT数が少ないので、激化等...
#endregion
***&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink);デュアルブ...
#region(デュアルブレード)
-ジャスティスクロウ
斬撃による多段ダメージ→星型弾による遠距離攻撃。
イモータルダーヴと比べると時間あたりの威力は低めだが、
キャンセルタイミングや威力・射程などの関係からこちらの方...
星型弾の弾速が遅いため遠距離攻撃としては微妙。
-イモータルダーヴ
通常攻撃と同じくらいモーションが短い。回転率の高さで時間...
集団相手は不向き。早い分燃費が劣悪なのでアビMAXにしてから...
ステップでキャンセルできるタイミングがかなり遅く、通常攻...
そのため回避行動が思うように取れない場合が多々ある。特に...
#endregion
***&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);アサルトラ...
#region(アサルトライフル)
使いやすい強力なPAが2種あるが、リサイクル品は☆7グレネード...
自前で持ってるやつしか書けん代わりに詳しくやってみたぞ
-☆5ワンポイント(炎)
威力(解放後):約2.3x12(27.6) ※通常攻撃を1x3とした場合/距...
アビリティレベルが上げやすい、射程と弾速に優れほぼ必中、...
低レアリティPAの宿命で火力は控えめ。繋ぎと割り切るべし
-☆10ワンポイント(炎)
威力(解放後):約5.0x12(60.0)
☆5の倍以上の火力になった高レア版。☆10PA全体に言える話だが...
-☆10グレネードシェル(雷以外の5属性)
威力(解放後):約54.0
予備モーションが長く、妙に弾速の低いグレネードを放つ範囲...
5属性揃ってグレンジャー。シェル雷は犠牲になったのだ・・・犠...
-☆8ディフューズシェル(氷)
威力(解放後):☆8→約54.0 ☆10→約81.0
一瞬の装弾モーションの後、ロール1.5回分ほどの射程・正面120...
威力とDPSともに他2種のPAを大きく引き離し、ある程度の連射...
なぜか回避入力を受け付けるまでの硬直時間が長い。攻撃後の...
広範囲に散らばった雑魚の処理はやや苦手。
#endregion
***&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);ランチャー[#qc5a5...
#region(ランチャー)
-スフィアイレイザー
貫通式のレーザー攻撃。発動時とは別に攻撃中もCPを消費し続...
瞬間火力は非常に高いが、攻撃が出るまでの硬直もかなり長い(...
攻撃中に反撃・中断されてしまうと大きなロスにつながり、時...
癖が非常に強いがその火力は圧倒的であり、現状のesでは対ボ...
#br
CPを貯めつつ、敵が隙を見せた瞬間にCPを全消費し一気に攻撃...
CPの最大値と回復速度を上げられる[[セラフィ[メモリアル]]...
#endregion
***&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);ツインマシ...
通常攻撃が長射程かつHITも多い為、CP回復や状態異常付与、サ...
#region(ツインマシンガン)
-サテライトエイム 威力:★★★☆☆ 射程:★☆☆☆☆ 使いやすさ:...
射程が非常に短い二連撃を放つ。
エルダーと比べると見劣りするが、こちらには打ち上げ効果が...
ただ隙が多い上に範囲も狭いので、サテを使うぐらいならやっ...
-エルダーリベリオン 威力:★★★★☆ 射程:★★★★★ 使いやすさ...
回避と攻撃力を兼ね備えたPA。どれ選ぶか悩んだらこれ使って...
横ロールは無敵、攻撃時間共に短く素早い。後方ロールは自ら...
雑魚だろうがボスだろうが適当に撃ってても強いが、少しずつ...
#endregion
***&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink);バレットボウ[#u...
#region(バレットボウ)
-ミリオンストーム
その場で弓を10連射する(本家ミリオンとは違い、ライフルPA「...
弾速と連射速度に優れ、攻撃はいつでもステップキャンセル可...
貫通性能があるので、対集団では複数のエネミーが一直線に並...
#endregion
***&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink);ジェットブー...
#region(ジェットブーツ)
-ヴィントジーカー
威力は高いが、ディフューズシェル以上の溜め時間と極端な低...
#endregion
***&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,...
#region(テクニックの基礎)
テクニックは他のPAとは以下の性質が異なっています。
-テクニックは全武器、全クラス装備可能
テクニックはesでは全クラス、全武器種で装備・使用できます...
-属性はテクニック優先
テクニックは打撃・射撃武器とは違い、属性値の高さではなく...
例)雷&ref(画像置場/雷力.png,nolink);・光&ref(画像置場/光...
--通常攻撃 :弱点属性でより値が高い属性(&ref(画像置場/光...
--テクニック :テクニックの属性(&ref(画像置場/炎力.png,no...
-状態異常付与
テクニックはPAと違い、自前で敵を状態異常にすることができ...
--&ref(画像置場/炎力.png,nolink);炎テクニック:バーン(一...
--&ref(画像置場/氷力.png,nolink);氷テクニック:フリーズ(...
--&ref(画像置場/雷力.png,nolink);雷テクニック:ショック(...
--&ref(画像置場/風力.png,nolink);風テクニック:ミラージュ...
--&ref(画像置場/光力.png,nolink);光テクニック:パニック(...
--&ref(画像置場/闇力.png,nolink);闇テクニック:ポイズン(...
-法撃武器による立ち回りの違い
ジェットブーツ以外の法撃武器は共通で、回避がミラージュエ...
--&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);ロッド
法撃武器の中で最も法撃力が高くなりやすいため、テクニック...
--&ref(画像置場/タリス.png,nolink);タリス
法撃武器の中で唯一遠距離での通常攻撃ができる武器です。法...
--&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);ウォンド
基本的にはロッドと同じ使い方になりますが、大きな違いは通...
モーション高速化の効果があるチップの恩恵が大きいため、そ...
--&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink);ジェットブーツ
基本的にはロッド・ウォンドと同じく近接法撃武器ですが、回...
--&ref(画像置場/ソード.png,nolink);&ref(画像置場/アサルト...
法術は必殺技と違い武器カテゴリによる制限がないため、法撃...
代表的なものにエレヌトレーマー(トランゼクシア緊急)、オー...
#endregion
#region(炎テクニック)
-フォイエ
敵1体に対して炎の玉を放つテクニック。敵1体が対象ですが...
-ギ・フォイエ
自分(タリス)の周囲を炎の渦で焼き払うテクニック。こちら...
#endregion
#region(氷テクニック 未編集)
-なにか…何かあるはずだ…
#endregion
#region(雷テクニック)
-ギ・ゾンデ
チャージ無し+広範囲攻撃可能かつ、威力も他2種の雷テクニッ...
本家と比べて弾速や命中率も高く、弱めの雑魚集団ならこれを...
一部ボスには2HITする模様?
#endregion
#region(風テクニック 未編集)
-なにか…何かあるはずだ…
#endregion
#region(光テクニック)
-グランツ
敵1体に対して無数の光の矢を振らせるテクニック。敵1体が...
-ギ・グランツ
自分(タリス)の周囲を光の剣で薙ぎ払うテクニック。こちら...
#endregion
#region(闇テクニック)
-ギ・メギド
チャージ有り。上空から複数の闇の槍で単体攻撃。
本家と違い攻撃判定が出るまで相手を追尾するうえ、射程も長...
威力はそれなり。
#endregion
***PA一覧 [#hed36e7f]
射程が遠隔⇒接近の手間が省け、敵の近接攻撃をやりすごせるの...
HIT数が多い⇒各種チップを発動する機会を多く得られるので優秀
範囲が広い⇒雑魚等を一掃しやすい。またはボスが動いても外れ...
攻撃時間が短い⇒短時間で大ダメージを出せる。動かしやすさは...
(目安:エルダーリベリオン長い(4秒以上)~ワイルドラウン...
キャンセルが常時可能⇒敵に大きな隙が無くても使っていけるの...
//こんなんでよければ追記改良ヨロ
#tablesort
|BGCOLOR(#ddd):20|LEFT:120|45|30|55|30|80|95|400|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):武器|名前|射程|HIT|範囲|攻撃...
|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); |[[ライジングエッジ]]|...
|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); |[[ツイスターフォール]...
|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); |[[オーバーエンド]]|近...
|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); |[[アザース...
|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); |[[ワイルド...
|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); |[[カイザー...
|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); |[[トリックレイヴ]...
|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); |[[スピードレイン]...
|&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); |[[レイジングワ...
|&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); |[[オウルケスト...
|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); |[[トルネード...
|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); |[[イリュージ...
|&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); |[[ペンデュラムロー...
|&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); |[[ストレイトチャー...
|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); |[[スリラープ...
|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); |[[クライゼン...
|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); |[[ヒエンツバキ]]|近接...
|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); |[[サクラエンド]]|近接...
|&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); |[[ジャステ...
|&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); |[[イモータ...
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); |[[ワンポイ...
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); |[[グレネー...
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); |[[ディフュ...
|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); |[[ゼロディスタン...
|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); |[[スフィアイレイ...
|&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); |[[サテライ...
|&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); |[[エルダー...
|&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); |[[トレンシャル...
|&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); |[[ラストネメシ...
|&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink);|[[グランウェイ...
|&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink); |[[ヴィントジ...
*豆知識・便利な小ネタ [#xe64ceeb]
-ギルナスは、プレイヤーが一定上の距離を取るとジャンプすら...
-Exストーリーのスコアボーナスで金石を狙う場合、[[カトリ]]...
-スペシャルクエストで激化を掘る際は、ドロップ確率・行動力...
-OP回復薬(ミニを除く)を使用するとフレンド同行のクールタイ...
-緊急クエストでは同じ救援に2回参加するのは好まれない。(「...
-研究室での枚数はあと○と書かれてるとこをタップすると登録...
-一部12チップが持つレアアップ効果は覇級のアリオン、イデア...
#br
*〇〇アリオンが欲しい!でもes全然やってない!という人向け...
--想定環境
---PSO2ではクラスレベル75/75、緊急参加19時~23時限定、強...
---esではチュートリアル終了後ストーリーアークスクエスト進...
その上緊急クエスト期間初日からとする。(サンプルはエンブ...
もちろん緊急クエストがない週でもOK!その場合緊急クエス...
---とりあえず他ページの内容は割愛していきます
予め参照するページは
[[チップ概要>チップ]]と
[[(工事中)行き詰った人とか新規向けの情報まとめ]]を推奨し...
#br
#br
''①ラッピーメダルを稼ぐ''
ストーリークエストやアークスクエストで行動力を稼ぎつつ...
&color(Maroon){''この時にフレンドチップ枠で強いチップLv...
調べるのが面倒な方は3Dモデルではないキャラクターのチッ...
一枚一枚調べて強いチップの人に送るのがベストですがあま...
クエスト等でのドロップ品チップをセラフィに見せてお礼に...
#br
''②メダルスクラッチを引く''
30枚使用11連を二回がオススメ
#br
◎引くといいチップ
必須 ウェポノイド(E枠100%付近↑もしくは別枠70%付近↑)
必須 ☆10↑のPA(ファセットフォリアorグリムバラージュ、...
#br
○あるといいチップ
B枠【種族限定】(ハンス、ラヴェール) 相手するエネミー...
C枠【状態異常時限定】(サガ) 下の状態異常付与とセット...
H枠【武器属性指定】(火ヒツギ、氷コオリ) 武器属性を縛...
追撃枠(アル、ピエトロ等) いわゆるザンバース。与えた...
状態異常付与(氷クーナ<アメノウタヒメ>、風アキ、光カトリ、闇...
#br
※期間限定効果持ちウェポノイドを引いた場合はその期間中のみ...
#br
#br
''③メダルスクラッチで出たハズレを使う武器種の激化チップ(A...
激化チップはHP回復も便利ですがA枠で使えるのであると便利...
使う武器種は②で引いたPAによりますがツインダガーかアサル...
PSO2でのメインクラスはほぼ機能しない上に連動経験値の関...
#br
''④PAと激化チップを交換した武器種のインヴェイド武器をPSO2...
ここで深淵片カリギューラとエクスキューブ100個を使います
もしメインクラスで星13武器の属性60(強化値は旧の場合潜在...
ですが後々足りない属性埋めにも交換時属性60強化値+10のイ...
#br
''⑤メダルスクラッチで引いた有用なチップと激化チップ、④で...
緊急クエストがない期間ではスペシャルクエストのラッピー...
#br
''⑥手に入るラッピー系チップで強化''
ここでメセタを要求されますが緊急の超級や覇級を回すよう...
強化ができてくると属性250も達成できるようになり、上級の...
#br
''⑦ボーナススクラッチを回せるなら回す(ここでチップ開放用...
地味に図鑑も埋まるのでラッピーメダルを貰えたりします。...
#br
--%%%トリガーを使う%%%
---⑦位の場合超級以上のGライン突破はギリギリか難しいと思い...
---フレンドが多ければ多いほど倒してくれやすくなります
フレンドに関しては①で触れたようにコツコツ申請をして溜めて...
---運が良ければ覇級トリガーが手に入りますが⑦時点ではまずG...
#br
#br
''⑧チップ開放をする。そしてLvMAXにする''
チップ開放をしてLvMAXにさえしてしまえば火力は十分です。当...
ボーナススクラッチで金のリリーパを入手したら☆10PAチップに...
#br
''⑨ここまでで・・・''
⑧まで終わっている場合フレンドチップ次第で覇級Gラインは...
その場合あとは時間さえかければもうアリオン武器は目の前...
#br
--%%%覇級について%%%
---エネミーよって弱点属性にばらつきがあります。②~⑧を通し...
そんな時は④でも触れたように足りない属性のインヴェイド武器...
また、緊急クエストの報酬やボーナススクラッチで入手できる...
#br
---また、ユニットをレアエネミーチップと交換できる〇〇リー...
そちらも新たに属性値を稼ぐ手間は増えますが確実に火力が上...
ユニットの強化はPSO2予告限定緊急の「月駆ける幻創の母」終...
#Br
---PAチップを持っていてPSO2の方で強化済みの星13武器を持っ...
もちろん苦手だな、と思うエネミーに戦いやすいクラスにチェ...
#br
---フレンドチップは属性値分加算されるので無理をしてまで新...
メダルスクラッチやACスクラッチで別属性や枠のウェポノイド...
#br
#br
#br
''サンプル装備''(②に上げたチップを交えた別構成でも十分な...
相手:バンサ・オング覇級(弱点風)
#br
武器:TMG(インヴェ)闇60
SP E枠(☆11シルフマリンカ) 風112
1 フリー(状態異常系やあるなら別枠がオススメ)
2 追撃枠(☆11アル) 闇88
3 A枠 (☆11風の双機銃 激化) 風80
4 PA (☆10エルダーリベリオン3) 闇67
フレ ☆12or別枠
風58以上(武器に風60の場合別枠優先)
#br
風192闇215
#br
2のフリー枠かフレンド枠、武器で風58以上を稼ぐと風250になる
風属性に限らず属性値の高いウェポノイドは100超えもするので...
そのためE枠を別属性、1のフリー枠をバンサ・オングにすると...
E枠以外のウェポノイドが揃うまでは期間限定効果がつき入手の...
覇級などでイデアルデュオス等高倍率☆12(200%↑)を引いた場合S...
シルフマリンカはキャンペーン産想定。スクラッチで他のウェ...
#br
#br
#region("こんなときは")
--メセタがなくて強化ができない!メセタラッシュって美味し...
罠です。美味しくないです。素直にPSO2で金策したりes緊急ク...
#br
--開放用の素材がないんだけど
デイリーの開放用資材集めクエストやFUNチップスクラッチで集...
ボーナススクラッチで☆10素子や巨大結晶は出るのでおそらく欠...
#br
#style(addstyle=float:left;){{
|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#FAA):|150|c
|&ref(素材/ナベリウス観測素子.png,nolink,50x50);|★8|[[ナ...
|&ref(素材/アムドゥスキア観測素子.png,nolink,50x50);|★8|[...
|&ref(素材/リリーパ観測素子.png,nolink,50x50);|★8|[[リリ...
}}
|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#FAA):|150|c
|&ref(素材/破損したダーカーコア.png,nolink,50x50);|★8|[[...
|&ref(素材/フォトン因子.png,nolink,50x50);|★8|[[フォトン...
|&ref(素材/星石の欠片.png,nolink,50x50);|BGCOLOR(#AF9):★5...
期間限定で☆10素子やフォトン活性因子なども入りますがボーナ...
#br
--なんでSP枠指定してるの?激化とかでよくない?
SP枠はフレンドを集める時に自分がどういうプレイスタイルな...
激化チップやPAチップ、レアエネミーチップ、未強化チップの...
#br
--フレンドのアークスカードにあったけど二度入りって何?
救援依頼を受けたクエストに複数回救援をすることです
上でも触れましたがクエストのリザルトでは『参加者の中で最...
全員が同じ回数救援に参加した場合は全員に入るので一回あた...
修正により、ボーナスでもらえるポイントの割合が減ったため...
#br
--本当に例通りの構成で覇級Gラインできるの?
筆者一人の信用性に乏しいデータですが・・・実際試しました...
#region("筆者が覇級Gライン突破を試した装備")
ほぼ上記と一緒ですがアビリティレベル等が違います
相手:バンサ・オング覇級(弱点風)
#br
武器:フォルニスフィジス+35 &ref(画像置場/風力.png);60
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):|BGCOLOR(#FC2):|c
||CENTER:''S P''|||||CENTER:''FRIEND''|
|BGCOLOR(#CCC):CENTER:|BGCOLOR(#999):CENTER:120|>|>|>|BGC...
|''チップ構成例''|&ref(シルフマリンカ/シルフマリンカ2.png...
|''グループ分類''|&color(red){''E枠''};|-|&color(red){''...
|''Lv/A.Lv''|70/2|1/1|70/2|70/2|60/8|70/1|
|''属性値''|&ref(画像置場/風力.png);112|&ref(画像置場/風...
|BGCOLOR(#FFC):CENTER:|BGCOLOR(#C):CENTER:120|>|>|>|BGCOL...
|''属性値合計''|&ref(画像置場/炎力.png);120|&ref(画像置場...
#br
与ダメ5,525,350
ギリギリというわけでもなく20秒ほど残してGライン突破。フレ...
フリー枠のバンサ・オングがLv1なのである程度強化すると武器...
武器はインヴェイドレイン+10と大差ないので風属性250に届け...
#endregion
#endregion
#endregion
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)
終了行:
*PSO2esを始めた人へ [#d33f6946]
PSO2esをより楽しむために基本をおさらいし、やった方がいい...
//編集される方へ…
//読者が初心者であることを意識し、専門用語を使わないこと...
//ゲームをプレーすればすぐ分かる内容(例:デッキの1番左は...
*武器を選ぶ [#uf890363]
PSO2esは武器の格差が極めて大きいゲームです。使う武器は慎...
実装される必殺技次第で強い武器は変化するので、今は何が強...
当時最強の必殺技より強い必殺技が実装されても、二番目に強...
また、使う武器が決まればクラス(職業)も決まります。&br;
#region(2024年2月現在人気の必殺技事情)
//多いと煩雑になるので5つ程度までにして下さい。記事を更新...
※最新情報ではない可能性にご注意下さい。
-万能型
--[[ホーミングエミッション]](アサルトライフル)
命中精度が非常に高いうえ、敵が6体よりも少ないとその分多重...
無敵時間などの防御性能は皆無ですが、隙は小さいのでスライ...
--[[パラレルスライダー零式]](アサルトライフル)
単体攻撃ではありますが、攻撃回数の多さやスライド操作で移...
安全性の高さから、敵を瞬殺できるほどの火力や殴り合いを制...
--[[ブラッディサラバンド]](ツインダガー)
ある程度の範囲に素早く、かつ強力な攻撃が可能です。反面、...
--[[ファセットフォリア]](ツインダガー)
かつて1強時代を築き上げたチップで、火力は少し見劣りするよ...
--[[ティアーズグリッド]](パルチザン)
近接攻撃としては破格の攻撃範囲を持ち、威力も高いため雑魚...
モーション(隙)が非常に大きいのですが、攻撃中は受けるダメ...
-対集団向け
--[[モーメントゲイル]](ジェットブーツ)
非常にモーションが長いものの、かなりの広範囲かつ後半の回...
-対単体向け
--[[ホールディングカレント]](ワイヤードランス)
隙が非常に大きいですが、ティアーズグリッドと同じく仰け反...
また初段で対象を捕捉するとそのままフルヒットするため、ボ...
--[[ストライクガスト]](ジェットブーツ)
威力が非常に高いかわりに隙が非常に大きいという「やられる...
雑魚狩りに使えなくもないですが、やや攻撃範囲が狭く少し手...
--[[マスターシュート]](バレットボウ)
連射性能と威力の高さから瞬間火力は最大級です。
CPがあっという間に尽きるので敵を数発で仕留める火力が要求...
--[[ライジングフラッグ]](パルチザン)
マスターシュートとよく似た特徴ですが、こちらの方がCP消費...
反面、近接攻撃なので動きの激しい敵には向いてない部分も。
#region(テクニック(やや上級者向け))
-テクニック(やや上級者向け)
--一部のテクニックが2023年初旬に強化され、実用域になりま...
基本的に敵の弱点属性に合わせないと威力を大きく減ずるのとC...
武器種に関しては、火力特化で[[限界チャレンジ]]でよく使わ...
ウォンドは現在、法撃用としてはあまり使われていません。
--[[ナ・フォイエ]]
--[[サ・ザン]]
--[[イル・グランツ]]
CP消費が非常に激しいものの弱点の相手にはマスターシュート...
特にサ・ザンは突き詰めた構成では風以外の一部の弱点属性が...
--[[ナ・ゾンデ]]
雷弱点の相手に対してそれなりの範囲と火力を併せ持っていま...
CPが0になるまで発動し続けるやや癖の強い仕様です。
#endregion
#endregion
*どのクエストに行こうか? [#ua1db9fa]
チュートリアルクエストは初回限定でラッピーメダル30枚が入...
#br
始めのうちは行動力が低く、あまりクエストに行けません。
なので、''行動力の最大値を増やすためにストーリークエスト...
#br
2022年7月現在、ストーリークエストには以下の3つがあります。
-クラシックシーズン「アークスクエスト編」
-シーズン1「ウェポノイド編」
-シーズン2「トランスエネミー編」
-シーズン3「エルジマルト編」
このうち、シーズン2,3にはシーズン1,2のネタバレが含まれて...
なお、クラシックシーズンとシーズン1,2は片方に「経験値1.5...
早めに行動力を増やしたいという場合は、行動力1/2キャンペー...
#br
#region(まだ遊びたいのに行動力が無くなってしまった…)
キャラクターがレベルアップすると行動力が全回復します。な...
この技は後からも役立つので、使いもしないクラスのレベルを...
#endregion
#br
また、日や時間によって「ラッピー特殊調査」「緊急クエスト...
特に緊急クエストは行動力を必要とせず、クリアするたびに様...
期間限定のスペシャルクエストも、チップの強化に必要な素材...
*獲得したチップは、どうしたらいいんだろう?このチップは捨...
始めのうちは、何が大事で何が不要なのかわからないと思いま...
まず大事なのは、チップを獲得するとセラフィの研究室のチッ...
ですので、''初めて獲得したチップは可能な限り一枚ずつ保管...
#region(tips:チップ解放済みかどうか、わからなくなってし...
多くのユーザーが「チップを手に入れたけど、これは解放して...
ですので、そうなる前に''NEWアイコンのついたチップを手に入...
これを徹底していれば「ロックのかかっていないものは2枚目か...
新規入手のたびにロックするのは面倒でも、それを怠って''何...
#endregion
&br;以下に各種チップの重要性について大雑把にまとめたので...
※注意:以下の情報は2022年7月現在のものです。アップデート...
#region(各チップの重要性まとめ)
//処分方法をわかりやすくするため売却とリサイクルに絞って...
***●●トリガー、●●アッパー、回復アイテム(モノメイト、ソル...
-重要度:皆無
-効果が低く戦力としての価値はありません。
-このチップはレベルを上げてもチップ解放できません。リサイ...
***解放素材チップ [#o7ea605a]
-重要度:中
-星石の欠片や、フォトン因子、リリーパ観測素子など、チップ...
-非プレミアムでもそれぞれ100枚分はスタックされるので、い...
-''チップ解放を進めるにあたり[[星石の結晶]]の必要数が異様...
--星石の結晶ほどではないが[[星石の欠片]]も場合によっては...
--[[星石の巨大結晶]]や[[フォトン活性因子]]は序盤は枯渇し...
-☆13チップの解放素材として要求される☆11~12の素材は、[[緊...
やや数を揃えにくいものの、使用頻度の低さからしばらくプレ...
-☆10未満の解放素材チップや[[星石の巨大結晶]]はリサイクル...
***エネミーチップ [#ba67676f]
-重要度:低~中
-最序盤ならまだ使えなくもないチップもありますが、多くは最...
--緊急クエストで入手可能なレアエネミーチップ([[ダメージボ...
---おすすめのダメージボムは、無属性(射撃)の[[フーリエ]]、...
---ただしタワークエストでは敵の弱点属性が階層ごとに違った...
--[[プロトファルス・カオス]]に関しては、ダメージボムでは...
--余ったレアエネミーチップは[[交換ショップ]]でレアエネミ...
レアエネミーポイントは解放素材や後述の特装素材と交換が可...
#br
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):|BGCOLOR(#FC2):|c
||CENTER:''S P''|||||CENTER:''FRIEND''|
|BGCOLOR(#CCC):CENTER:|BGCOLOR(#999):CENTER:120|>|>|>|BGC...
|''チップ構成例''|アクティブ起動|高倍率チップ|高倍率チッ...
|~|&ref(紅葉姫/紅葉姫2.png,nolink,100x100,紅葉姫);|&ref(...
|''グループ分類''|&color(red){''E枠''};|&color(red){''U枠...
|''乗算倍率''|+120%|+650%|+15500|+5~30%|-|+125%(E枠)&...
//#br
//#include(チップ/個別挿入用/ボーナス属性チップ一覧,notit...
//#br
---[[紅葉姫]]、[[イグニス]]、[[セイガージャベリン]]、[[デ...
-''レアリティ7以上のものはリサイクルできます。''
--特に、緊急クエストで得られるレアエネミーのチップは専用...
-例外:[[ディーニアン]]、[[サディニアン]]
--ジャストアタック時に確率でCPを少量回復する効果を持つ。
---基本的にはCPを使ってPA・テクニックを使って攻撃していく...
--有用な効果に加え高コストチップを詰め込んだ際の僅かな空...
***強化素材チップ(ラッピー、リリーパ族、各属性ニャウ、漆...
-重要度(ラッピー):高
-重要度(リリーパ):低
-重要度(ニャウ、アークマ):高
-ラッピーはチップのレベル上げに使う強化素材です。所有チッ...
-リリーパはチップのアビリティレベル上げに使う素材です。
レアリティ7~10のチップにしか使えないため、実質 必殺技・...
--緊急クエストで大量に手に入るため、邪魔なら1つ残さず処分...
処分の際は、''リリーパは金銀どちらもリサイクルショップで...
-ニャウは対応する属性のレアリティ12までのチップのアビリテ...
主に☆11の必殺技・法術に使うほか、強力な☆11~12チップのア...
--それなりに希少品ですが、レジャーコイン3万で交換可能なの...
-漆黒のアークマはレアリティ13のアビリティレベル上げに使え...
スクラッチ産チップの中でも超強力なものや、発動確率が重要...
***キャラクターチップ [#tb96a622]
-重要度:低~高
-ゼノやエコーなど、主にACスクラッチ・メダルスクラッチに常...
-エネミーチップ以下の性能のものから緊急クエストでも通用す...
-リンクスキルを持つものが多いほか、チップの効果が低くとも...
***必殺技、法術チップ [#b206359b]
-重要度:低~高
-使うもの(使う予定のもの)以外は解放後処分して構いません。
--注意点として、同じ必殺技でもレアリティ4~6、7~9、10、1...
当然レアな方が威力が高いのですが、消費CPが多いため連発し...
愛用しているPAは別レアリティのものも保管しておきましょう。
---リンクスキルが追撃ダメージやPAダメージ増加になっている...
-''レアリティ7以上のものはリサイクルできます。''
***ウェポノイドチップ [#a129c8fa]
-重要度:高~最高
-10枚以上手に入れたなどの特殊なケースを除き''使っていない...
-外伝クエストによりオリジナルストーリーが楽しめるようにな...
-必殺技の項目にもある通り威力が全てではなく、威力が低くと...
--後述のイラストチップなどにも言えますが、本体性能だけで...
「発動率アップ」「属性上限値アップ」「属性ダメージアップ...
-余ったウェポノイドチップを処分する際には[[ウェポノイドポ...
-各種[[交換ショップ]]で交換可能なチップは、スクラッチ産の...
中にはスクラッチ産チップでも代用できない独自性や強みを持...
***イラストチップ、コラボチップ [#wdb0f3d9]
-重要度:高~最高
-水着など季節のイベントや●周年などの記念、コラボレーショ...
-性能はマチマチですが、スクラッチアイテムなら相応に高性能...
--レアリティ☆12、コスト26前後の季節イラストやコラボは特に...
--レアリティ☆13であれば更に強力ですが、排出率に難あり。4...
-ログインするだけで貰えるなどスクラッチアイテムではない場...
***マグ系チップ [#j4c2e812]
-重要度:低~最高
-主に[[タワークエスト>エターナルタワー]]や[[極討サバイバ...
-重要度はマチマチですが、[[マグ>マグ(チップ)]]、[[フォル...
-効果量はアビリティレベル依存です。
性質上6属性を揃えておきたい(特に[[マグ>マグ(チップ)]]は1...
***特装素材チップ [#v406adab]
-重要度:高~最高
-[[チップ特装]]で使用する素材で、主に☆11~☆12のウェポノイ...
-チップによって特装への依存度はマチマチですが、威力上昇系...
-特装するチップのレアリティによって必要数は違いますが、基...
--特装Lvを最大に上げる時に必要な「大型プラグ記録ドライブ...
***[[激化]]チップ [#u6991d21]
-重要度:低~中(自分が使っている武器、使うかもしれない武...
-A枠
-必殺技の威力を高めるチップです。後述しますが序盤では重要...
--処分の際リサイクルはできませんが、レベル50ともなると強...
-現在は必殺技強化チップが増えたため重要性はやや低下しまし...
***[[特化]]チップ [#o3bdf249]
-重要度:低
-E枠
-''激化に似た偽物です''。よくみるとアイコンが違うのですが...
詳細は省略しますが性能面では微妙なため、チップ解放後は処...
-リサイクルできないため、売却するか、解放済みのチップなら...
***[[爆化]]チップ [#q82d6020]
-重要度:低
-M+N枠
-チップと同じ属性と武器種の場合威力を高めるチップです。M+...
#endregion
&br;
#region(チップがどんどん溜まって持ちきれない!研究室の図...
研究室の図鑑を埋める理由は大きく2つあります。
1つは、研究室の図鑑登録数が威力に直結するチップがあるため...
&br;もう1つの理由は、図鑑を埋めていくとセラフィからの報酬...
特に、入手手段の限られたラッピーメダルを大量に貰えるため...
&br;当然、多くの未開放チップや各種素材を溜め込んでいくと...
遅かれ早かれチップ保有数はかなり拡張することになります(人...
こまめに整頓をしていれば少ないチップ保有数でもやりくりは...
''一時的にチップ保有数増加のためにラッピーメダルを消費し...
esを快適にプレーするためにもチップ保有数は十分に増やし、...
#endregion
*強武器「アレティア」と連動の話 [#n98f0e43]
[[「アレティア」と名の付いた武器>武器・防具習熟#v554b666]...
より強力な武器に「ネブロス」シリーズがありますが、こちら...
ある程度PSO2esに慣れてきたら、アレティアを入手することが...
しかし、この武器を強化するには、PSO2esだけでは限界があり...
''効率よく強化するためには本家PSO2をプレイする必要があり...
そこで出てくるのが「連動」です。
&br;連動そのものにもアイテム所有数の上限が増える、PSO2es...
[[公式サイトで詳しく説明されていますのでチェックしてみま...
アレティアの強化目当てでなくとも連動による恩恵は大きいの...
//#region(連動するタイミングに注意!)
//''時折、連動キャンペーンと称して期間中に連動したキャラ...
//''キャンペーン前に既に連動しているキャラはイベント対象...
//特に[[シルフマリンカ]]や[[ヴェルトバズ]]といった限定チ...
//#endregion
*強いデッキを組みたい [#u208abfd]
当然「強いチップを使えば強い」のですが、PSO2esというゲー...
これが初心者を躓かせる一番の原因といってもいいでしょう。
&br;''※ここから先は、中級者以上向けの内容になります。''
''PSO2esを始めたばかりの頃は読まなくとも十分楽しめますの...
''ボスに苦戦するようになったり、初心者だけどゲームの仕組...
#style(class=submenuheader){{
*「枠」とダメージ倍率の仕組み(クリックで展開)
}}
#style(class=submenu){{
なぜダメージ200%増加4枚よりダメージ100%増加4枚の方が強く...
''1+(2+2+2+2)=9 よりも''
''1+(2x2x2x2)=17 の方が多いから''です
(理論を理解してもらうための算式で、正確なダメージ計算式で...
&br;なぜ上の計算式は足し算で、下の計算式は掛け算なのか?
そこで出て来るのが「枠」という考え方です
(枠というのは公式用語ではありませんが、当wikiではこの名称...
つまり&color(Red){''「同じ枠のチップは威力が足し算になり...
これこそがPSO2esの強さを理解する最大の秘訣なのです。
''なお、この「枠」は、不親切なことにゲーム中では一切説明...
&br;「枠」とは、どのように分かれているのか?
それは、チップに書かれたテキストが鍵を握っています。
例を出しましょう。
-[[ロックナックル]]
①''原生種に与えるダメージ''を劇的に増加する。
②原生種から受けるダメージを軽減する。
[発動条件]原生種に攻撃がヒットした時 [効果時間]一定時間
-[[リカウテリ]]
①''攻撃対象の敵が風属性弱点の場合に与えるダメージ''を劇的...
②敵から受けるダメージを軽減する。
[発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間
-[[炎の大剣 激化]]
攻撃ヒット時に、一定時間ごとにHPがわずかに回復する。さら...
&br;重要なのは、太文字の部分です。
''ロックナックルは「特定の種族(原生種)に対して効果を発...
''リカウテリは「特定の属性(風)が弱点の場合に効果を発揮...
''激化は「必殺技を繰り出したときに効果を発揮」''
と、それぞれ効果を発揮する条件が異なっています。
これが「枠の違い」を見極めるヒントです(ヒントであって答え...
&br;ロックナックルと[[カルデスタ]](ジャストアタック成功時...
&br;これが、枠とダメージ倍率のカラクリというわけです。
&br;[[実際にどのような枠があるのか?」「ダメージ倍率の詳...
また、「このチップがどの枠なのか知りたい」という場合は、...
&br;
}}
#region(枠と同じくらい重要な、属性の話)
敵には弱点属性があり、弱点属性が高いチップは当然与えるダ...
しかし属性には特に本家PSO2ユーザーが陥りやすい罠がありま...
それは''弱点以外の属性を上げてもほとんど意味がない''とい...
弱点以外の属性250%よりも弱点属性10%が優先されることからも...
ですので、&color(Red){''PSO2esで強いデッキを組むときは「...
当然、コストもオーバーしないよう気をつけなくてはなりませ...
こうした制約の中でいかにして最善のデッキを組み上げるかが...
#endregion
&br;:
&br;:
&br;:
&br;
#region(あまりに長大だったため折りたたんだ旧攻略情報)
//swiki慣れて無いし提案用の下書きページみたいなもんだから...
//ページ作ることになった時に大雑把な雰囲気イメージを加筆...
//&color(Red){加筆編集修正は構わん、ここはでかいホワイト...
#contents
*何からすればいいの? [#da0f7055]
まず[[よくある質問]]を見ましょう。解決する疑問があるかも...
&br;
esと本家はクラスごとに獲得経験値が連動しますが本家のプレ...
本家⇔esを往復してes側のクラスを1つだけ30~40くらいまで上...
レベルアップによる行動力全回復を無駄に消費してしまうこと...
esでのクラスレベルは行動力回復のための重要なリソースでも...
考えなしに全てのクラスレベルを上げると行動力回復が困難に...
本家であまり使っていないキャラをesのメインキャラにするの...
武器やユニットは本家のものをそのまま利用することができま...
esではどのクラスでも全ての武器種を装備することができるの...
ただし他クラスの武器種を装備する場合や低レベルクラスで装...
※全クラス装備可能なバイオシリーズなど、他クラスの武器種で...
※弓と刀はesでは活躍できる場面が少ないと言われています。
&br;
#region(開始前後にやっておきたい手順)
①本家PSO2から装備を持ってくる→アイテムパックが共用なので...
素のステータス強化値しか反映されないので+10や+30~35の...
武器は☆1の旧世代武器をLv1クラフトしたものでアークスクエス...
②本家からFUNを持ってくる→1~2万くらいあればFUNスクラッチで...
//経験値15000とかもそうだけどチケット系のアイテムはesじゃ...
③ラッピーメダルを使う→とりあえず11連スクラッチを一回引け...
④武器とチップと防具を装備する
⑤ストーリークエストとアークスクエストをすべてクリアする→...
#endregion
*よくみる質問 [#f01b89e8]
↑に書いたやつで解説してない部分含めてちょくちょく見る話い...
&br;
--チップ所持上限をオーバーしてしまいました
ラッピーメダルを使って所持枠拡張で250くらいまで増やしまし...
解放素材の○○(惑星名)観測素子(☆8)は手に入りやすいので全て...
&br;
--メダルスクラッチで○○っての出たけどこれ強いの?
項目別に記述予定。
メダル/ACスクラッチで入手したチップは強い弱いに関わらず売...
チップの売却価格が非常に安いため、いらないチップを整理し...
誤って売ってしまわないようにロックしたいならチップ装備画...
&br;
--ストーリークエとアークスクエの違いってなに
ストーリークエストはジェネやモアが主人公で、現在配信中の...
各章を最高評価(全戦闘評価3)でクリアする事でウェポノイドス...
アークスクエストはセラフィにまつわるエピソードで、完結済...
//手っ取り早くいうとアークスクエがエピソード1でストーリー...
//1話終わらせるたびに行動力の最大値+2とからあげメダル1枚...
//行動力最大値は2016/06/03時点では117で地味に待たないとか...
&br;
--なぜ使いそうもないチップでも1枚取っておく方が良いのでし...
チップを集める事で研究室で報酬をもらう事ができ、ラッピー...
その際にチップを解放できるものは、解放前と解放後でそれぞ...
もちろんチップは後で引きなおす事もできますし保存は強制で...
&br;
--なんで低レアPA使うの?☆11とかのPA使ったほうが強いんじゃ...
確かに火力だけで言えばそうですが高レアのPAは初期状態だと...
☆10以下はアビリティレベルを上げて消費CPを減らす機会も多い...
☆5PAでも通常攻撃よりは確実に強いので使っていきましょう。
&br;
--SP枠にはどんなチップを装備すればいいの?
SP枠に装備したチップにはアビリティ(チップの効果)にボーナ...
ただし、激化やPAといった特定の武器種に限って効果を発揮す...
これは、SP枠に装備したチップはフレンド同行時のアシストチ...
緊急クエストや、激化がドロップするスペシャルクエストが発...
要は需要の高そうなチップを装備することが重要なのです。そ...
&br;
--チップの強化ってどうすればいいの?
メニューのチップ強化から不要なチップを素材にして合成する...
素材チップのレベルが高い程獲得経験値が多く、また同属性の...
一般には、獲得経験値の多いラッピ-のチップを素材にして強...
ラッピーのチップは一日にランダムで2回発生する[[ラッピー特...
&br;
--リード系ユニットを装備したのに属性値が上がらないんだけ...
リード系ユニットの効果は属性値の上限を引き上げるだけであ...
属性値はチップや武器等で盛りましょう。
&br;
--サポートチップがなかなか発動してくれない
手数が多い武器を使いましょう。武器種による確率補正などは...
PAのヒット数が少ない場合(アサルトライフルのディフューズ...
また、逆に言えばランチャーなど通常攻撃が遅くてヒット数も...
&br;
--どうしたらもっとダメージを出せますか?
以下のことに気をつけると火力を上昇させることができるでし...
・エネミーの弱点属性を盛る
中途半端に火力チップを詰め込むよりも適切な属性値を盛った...
武器に付与されている属性値とチップによる属性上昇値との合...
通常、属性値の上限は250ですが[[リード系ユニット>武器・防...
・乗算チップを装備する
ダメージを上昇させるチップには攻撃力を加算するステータス...
また、乗算チップの中にはいくつかのグループが存在しグルー...
逆に同じグループのチップをいくつも装備していてもあまり火...
これは、同じグループのチップ倍率同士はダメージ計算式中で...
例えば、同じグループに属する倍率70%のチップを4種類装備す...
同グループのチップの倍率同士は加算されるため、攻撃力にか...
では今度は倍率は同じでもグループの違うチップを4種類装備す...
別のグループの乗算チップ倍率同士は乗算されるため、1.7 * 1...
倍率の同じチップを同じ枚数装備した場合でもグループを分け...
このように、乗算チップを装備する場合はグループをきちんと...
・武器を見直す
クラスレベルが低かったり別のクラスの武器を装備している場...
これは目的のクラスで装備できるように武器をクラフトしたり[...
また属性値に応じて武器の攻撃力が強化される [[属性共鳴>武...
※より詳しい解説をご覧になりたい方は下の折りたたみ部分か[[...
#region(長くなるので折りたたみ)
*ダメージの算出方法 [#p1f1a117]
''最終ダメージ = (基礎攻撃力 + 属性攻撃力 + 加算チップ...
属性攻撃力 = 武器攻撃力 x 攻撃属性値 / 500
弱点属性の場合 攻撃属性値 = 属性値 x 4 + 300
非弱点属性の場合 攻撃属性値 = 属性値
一般的にはこの式でダメージが計算されていると言われていま...
***素の攻撃力+武器の攻撃力 [#w3b0e577]
素の数字はクラス自身のステータスを指します。
武器の攻撃力も読んで字の如く。こちらはクラスレベルに応じ...
打・射・法撃力のどれを適用するかは武器・PAによって異なります。
***チップの効果補正 [#c66874e5]
一番ややこしい要素にして一番ダメージを伸ばせる要素。
当wikiでの検証の結果、ダメージに関する効果は「加算チップ」「...
それぞれが「チップの効果補正」内でも別の項目で乗算されるた...
--加算チップ
「攻撃力に一定値を加算する」ものを指す。つまり計算式的には...
が、今作ではアビリティの効果説明からは加算チップなのか後...
''SP枠に設定した時に&color(Red){パラメータ上昇量アップ};...
--乗算チップ
「ダメージを効果倍率に応じて増加させる」ものを指す。最近実...
乗算枠の中でもいくつかの項目に分類されているらしく、ここ...
''SP枠に設定した時に&color(Red){ダメージ量アップ};と出て...
コラボチップは再入手手段が無いため省略する。
---A枠/必殺技強化
&color(Red){○○の必殺技の威力を強化};、&color(Red){法術の...
各種[[激化]]チップ、[[マトイ<イデアクラスタ>]](テクニッ...
効果値は高いものの対応武器が限定されて使い手が限られる場...
---B枠/種族特効
&color(Red){(種族名)に与えるダメージを増加する};という説...
用途が限定されるのが難点だが、期間限定イベントや緊急クエ...
各種族に対応するウェポノイド、キャラクターチップでは[[ラ...
アクティブの各エネミーチップは消費CPの重さに対して倍率と...
---C枠/状態異常特効
&color(Red){(状態異常名)の敵に与えるダメージを増加する};...
非常に種類が少ないものの、特殊な条件のぶん絶大なダメージ...
[[サガ]]と[[クーナ[サマーバケーション]]]は他の枠で状態...
[[ヤミガラス]]や特定状態異常対象のウェポノイドは単体で完...
---D枠/属性特効
&color(Red){攻撃対象のエネミーが(弱点属性)の場合に与える...
状態異常特効と並ぶ高い補正値を持つ非常に強力なチップ。
現在は対炎[[ファイアーアームズ]]、対氷[[ビューレイアール]...
どれも期間限定スクラッチでしか入手できないのが難点。
ストライクブルートはどの緊急クエストでも超級に光弱点があ...
---E枠/ダメージ強化
&color(Red){A~D枠に属さないほぼ全てのチップがここに属する...
効果時間の短いアクティブはSP枠であまり好まれないというか...
&br;
//今のところ2種([[【妖精】帰化型ニムエ]]と[[泉澄リナ[プ...
---F枠以降
種類は少ないが、ポツリポツリと実装されている。
詳しくは[[チップ]]のページ参照。
--追撃チップ
&color(Red){攻撃がヒットした時に追加でダメージを与える};...
攻撃ヒット毎に追撃が発生するか判定するタイプとチップが一...
//全体的に期待値が微妙なため、アビリティレベルが低いうち...
ダメージ表記が増えるのでスマホ本体のスペックが低いと処理...
[[リサ]]や[[アヴェンジャー]]などが該当。
***属性値 [#l412c6c6]
属性値は武器とチップの合計値が適用され、攻撃対象の弱点属...
ただし、テクニックに適用される属性値はテクニック本体の属...
&br;
//非弱点属性での攻撃は属性値310でもほとんど増加しないが、...
下手にE枠のチップを詰め込むくらいなら☆4の属性トリガー系チ...
***PSE効果 [#bb1b4e8e]
1回踏めばステータス1.2倍、2回で1.3倍、3回で1.5倍になる。
フレンドアシストは1.3倍、1.6倍、2.0倍。
OP全快復薬を使った際のボーナスが乗算なのか加算なのかは不...
#endregion
*おすすめチップ [#m80c4bc0]
比較的入手難度が低く、序盤のうちに役に立つチップについて...
スクラッチなどでより性能のいいチップが手に入ったら適宜置...
--キャラチップやウェポノイドチップ
PSO2esでの新規チップの入手は基本的にスクラッチでの入手と...
それぞれ効果発動の条件や倍率・属性など様々な性能差はある...
&br;
--エネミーチップ
エネミーチップには性能が今ひとつの物が多いが[[ヴォル・ド...
アクティブである上にアビ1では消費CPが重いためやや扱い辛い...
特に[[ファングバンサー]]や[[トランマイザー]]等のチップは...
その他では、CP回復の[[ブルメガーラ]]や、ポイズン付与の[[...
これらのチップはもしダブった場合もリサイクルに出さず、ア...
&br;
--[[トリガー系チップ>トリガー]]
PSO2esでは本家以上に属性の重要度が高い。序盤から中盤にか...
高レアリティチップは属性値が高めに設定されているためそれ...
☆1のものならLvMax時で素の属性値が25 効果発動時に+10で合計...
ストーリークエストやアークスクエストをクリアしていくと集...
同じトリガーがダブった場合も捨てずにアビリティ強化の素材...
☆1のトリガーは☆4のトリガーのアビリティ素材として使える事...
&br;
--[[追撃チップ>チップ#pd909411]]
攻撃がヒットしたときに追加でダメージを与えるチップ(一般に...
キャンペーン報酬等で配られるため比較的入手難度の低い[[ハ...
[[リサ]]や[[ピエトロ]]のチップも十分に性能が高く、スクラ...
&br;
--[[激化]]・[[特化]]
対応する武器種を装備している場合にしか装備することができ...
期間限定で配信されるスペシャルクエストでドロップしたり、...
他の高レアリティチップと違い入手に課金要素が絡みにくく、...
アビリティレベルが1の状態だと発動確率が低いが、MAX(20)ま...
*武器種別 PA一覧 [#a82dbf18]
基本的にクラスによる差は武器の習熟度くらいで、ステータス...
※PSO2esでは環境の変化でオススメのPAも変わると思うので、適...
***&ref(画像置場/ソード.png,nolink);ソード[#n3750152]
#region(ソード)
-基本
本家同様に動きが重たく、ヒット数を稼いだ方が発動させやす...
オーバーエンドで多くの敵を巻き込むか、ライジングエッジを...
-ライジングエッジ
本家と違いほとんどチャージせず3回転斬りを繰り出せる。
ソードの技では最もヒット数が多くサポートチップを発動させ...
-ツイスターフォール
2ヒットの回転斬りと地面に発生する衝撃波からなる技。
オーバーエンドほど癖が強くなく、それでいて威力も高いが攻...
1対1の戦いになる緊急クエストで力を発揮する。
-オーバーエンド
巨大な光の剣を形成し、左右なぎ払いから振り下ろしで〆
振り下ろし部分のダメージが非常に大きいのは本家と変わらず。
キャンセルタイミングは早めだが、出しきらないと火力効率が...
スーパーアーマーがある為多少強引に攻撃することができる半...
#endregion
***&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);ワイヤード...
#region(ワイヤードランス)
-通常攻撃
本家でもそうだが、ジャストアタックのタイミングが均等では...
他の近接武器より射程が長く、通常発動でも普通のエネミーの...
ダメージは3段目が大きいため、スキルを使うなら初段→スキル...
-ワイルドラウンド
発動してすぐにキャンセル可能、全HITダメージ均等なのでキャ...
本家より明らかに範囲が広く、見た目より射程が長いものの、...
esの移動の性質上、ワイルドラウンド使用時は前方への移動を...
初撃がジャストアタックならヒット数分だけジャストアタック...
この場合、スキルの途中でチップが発動しても途中でダメージ...
-アザースピン
敵一体をホールド、投げつつ巻き込みダメージ
掴める敵1体のみが相手ならならほぼ封殺できるものの、ダメー...
ボスが相手の場合火力不足が深刻なので非推奨。
-カイザーライズ
近接スキルの中では射程が長いものの、遠距離スキルほどの射...
発動まで若干のタイムラグがあり、敵の移動をホーミングしな...
#endregion
***&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);パルチザン[#t3335...
#region(パルチザン)
-スピードレイン
衝撃波を飛ばし、多くの敵を攻撃する。
本家同様非常に範囲が広く、対雑魚ならなかなか便利なPA。
ただし途中キャンセルができず、出しきると無意味な舞をする...
倒しきれないと手痛い反撃を食らうであろう。
#endregion
***&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); ツインダガー[#...
#region(ツインダガー)
-オウルケストラー
出始め無敵かつ高い威力を持つ乱舞技。
ただし範囲が狭い+最後の1HITが強力という特徴から、雑魚戦...
やや前進しながら攻撃するため、軽いバックステップ程度なら...
緊急クエスト向けのPA。
#br
-ファセットフォリア
2017年4月現在でエルダーリベリオン、グリムバラージュと並び...
出始めに一撃を当て、そのあと乱舞を叩き込み最後にアッパー...
乱舞中は完全無敵であり、発動のタイミングを合わせれば敵の...
#endregion
***&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink);ダブルセイバ...
#region(ダブルセイバー)
-イリュージョンレイヴ
射程短い+全体モーション長め+最後の1HITに威力が集中して...
ただしこちらの方が出始め無敵がなく前進速度が遅い代わりに...
#endregion
***&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);ナックル[#ae4d0a7b]
#region(ナックル)
-ストレイトチャージ
1秒程度の溜め時間からの突進パンチ。全2ヒット。
最初の溜め動作はあるが、全体としてはモーションが短く、威...
突進距離も長めで、射程内かつ攻撃判定発生時にエネミーが後...
密着からであればおおよそエネミーが行う後退行動全てに余裕...
攻撃判定発生(突進開始の瞬間)以降のタイミングでエネミーが...
#endregion
***&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);ガンスラッシ...
#region(ガンスラッシュ)
-クライゼンシュラーク
回転しながら打撃と射撃を同時に行う。
攻撃回数は射撃・打撃それぞれ5回ずつ(計10回)発生。打撃はロ...
打撃は範囲攻撃のため、一度に複数の敵にヒットする。&color(...
雑魚処理・ボス戦ともに優秀で使いやすい。
#endregion
***&ref(画像置場/カタナ.png,nolink);カタナ[#y2dee485]
#region(カタナ)
-サクラエンド
チャージ(esではモーションのみ)の後2連撃。チャージ完了後...
威力はそれなりにあるが、チャージモーションとPA後の硬直で...
なお、カタナの通常攻撃と併せてもHIT数が少ないので、激化等...
#endregion
***&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink);デュアルブ...
#region(デュアルブレード)
-ジャスティスクロウ
斬撃による多段ダメージ→星型弾による遠距離攻撃。
イモータルダーヴと比べると時間あたりの威力は低めだが、
キャンセルタイミングや威力・射程などの関係からこちらの方...
星型弾の弾速が遅いため遠距離攻撃としては微妙。
-イモータルダーヴ
通常攻撃と同じくらいモーションが短い。回転率の高さで時間...
集団相手は不向き。早い分燃費が劣悪なのでアビMAXにしてから...
ステップでキャンセルできるタイミングがかなり遅く、通常攻...
そのため回避行動が思うように取れない場合が多々ある。特に...
#endregion
***&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);アサルトラ...
#region(アサルトライフル)
使いやすい強力なPAが2種あるが、リサイクル品は☆7グレネード...
自前で持ってるやつしか書けん代わりに詳しくやってみたぞ
-☆5ワンポイント(炎)
威力(解放後):約2.3x12(27.6) ※通常攻撃を1x3とした場合/距...
アビリティレベルが上げやすい、射程と弾速に優れほぼ必中、...
低レアリティPAの宿命で火力は控えめ。繋ぎと割り切るべし
-☆10ワンポイント(炎)
威力(解放後):約5.0x12(60.0)
☆5の倍以上の火力になった高レア版。☆10PA全体に言える話だが...
-☆10グレネードシェル(雷以外の5属性)
威力(解放後):約54.0
予備モーションが長く、妙に弾速の低いグレネードを放つ範囲...
5属性揃ってグレンジャー。シェル雷は犠牲になったのだ・・・犠...
-☆8ディフューズシェル(氷)
威力(解放後):☆8→約54.0 ☆10→約81.0
一瞬の装弾モーションの後、ロール1.5回分ほどの射程・正面120...
威力とDPSともに他2種のPAを大きく引き離し、ある程度の連射...
なぜか回避入力を受け付けるまでの硬直時間が長い。攻撃後の...
広範囲に散らばった雑魚の処理はやや苦手。
#endregion
***&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);ランチャー[#qc5a5...
#region(ランチャー)
-スフィアイレイザー
貫通式のレーザー攻撃。発動時とは別に攻撃中もCPを消費し続...
瞬間火力は非常に高いが、攻撃が出るまでの硬直もかなり長い(...
攻撃中に反撃・中断されてしまうと大きなロスにつながり、時...
癖が非常に強いがその火力は圧倒的であり、現状のesでは対ボ...
#br
CPを貯めつつ、敵が隙を見せた瞬間にCPを全消費し一気に攻撃...
CPの最大値と回復速度を上げられる[[セラフィ[メモリアル]]...
#endregion
***&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);ツインマシ...
通常攻撃が長射程かつHITも多い為、CP回復や状態異常付与、サ...
#region(ツインマシンガン)
-サテライトエイム 威力:★★★☆☆ 射程:★☆☆☆☆ 使いやすさ:...
射程が非常に短い二連撃を放つ。
エルダーと比べると見劣りするが、こちらには打ち上げ効果が...
ただ隙が多い上に範囲も狭いので、サテを使うぐらいならやっ...
-エルダーリベリオン 威力:★★★★☆ 射程:★★★★★ 使いやすさ...
回避と攻撃力を兼ね備えたPA。どれ選ぶか悩んだらこれ使って...
横ロールは無敵、攻撃時間共に短く素早い。後方ロールは自ら...
雑魚だろうがボスだろうが適当に撃ってても強いが、少しずつ...
#endregion
***&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink);バレットボウ[#u...
#region(バレットボウ)
-ミリオンストーム
その場で弓を10連射する(本家ミリオンとは違い、ライフルPA「...
弾速と連射速度に優れ、攻撃はいつでもステップキャンセル可...
貫通性能があるので、対集団では複数のエネミーが一直線に並...
#endregion
***&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink);ジェットブー...
#region(ジェットブーツ)
-ヴィントジーカー
威力は高いが、ディフューズシェル以上の溜め時間と極端な低...
#endregion
***&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/氷力.png,...
#region(テクニックの基礎)
テクニックは他のPAとは以下の性質が異なっています。
-テクニックは全武器、全クラス装備可能
テクニックはesでは全クラス、全武器種で装備・使用できます...
-属性はテクニック優先
テクニックは打撃・射撃武器とは違い、属性値の高さではなく...
例)雷&ref(画像置場/雷力.png,nolink);・光&ref(画像置場/光...
--通常攻撃 :弱点属性でより値が高い属性(&ref(画像置場/光...
--テクニック :テクニックの属性(&ref(画像置場/炎力.png,no...
-状態異常付与
テクニックはPAと違い、自前で敵を状態異常にすることができ...
--&ref(画像置場/炎力.png,nolink);炎テクニック:バーン(一...
--&ref(画像置場/氷力.png,nolink);氷テクニック:フリーズ(...
--&ref(画像置場/雷力.png,nolink);雷テクニック:ショック(...
--&ref(画像置場/風力.png,nolink);風テクニック:ミラージュ...
--&ref(画像置場/光力.png,nolink);光テクニック:パニック(...
--&ref(画像置場/闇力.png,nolink);闇テクニック:ポイズン(...
-法撃武器による立ち回りの違い
ジェットブーツ以外の法撃武器は共通で、回避がミラージュエ...
--&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);ロッド
法撃武器の中で最も法撃力が高くなりやすいため、テクニック...
--&ref(画像置場/タリス.png,nolink);タリス
法撃武器の中で唯一遠距離での通常攻撃ができる武器です。法...
--&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);ウォンド
基本的にはロッドと同じ使い方になりますが、大きな違いは通...
モーション高速化の効果があるチップの恩恵が大きいため、そ...
--&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink);ジェットブーツ
基本的にはロッド・ウォンドと同じく近接法撃武器ですが、回...
--&ref(画像置場/ソード.png,nolink);&ref(画像置場/アサルト...
法術は必殺技と違い武器カテゴリによる制限がないため、法撃...
代表的なものにエレヌトレーマー(トランゼクシア緊急)、オー...
#endregion
#region(炎テクニック)
-フォイエ
敵1体に対して炎の玉を放つテクニック。敵1体が対象ですが...
-ギ・フォイエ
自分(タリス)の周囲を炎の渦で焼き払うテクニック。こちら...
#endregion
#region(氷テクニック 未編集)
-なにか…何かあるはずだ…
#endregion
#region(雷テクニック)
-ギ・ゾンデ
チャージ無し+広範囲攻撃可能かつ、威力も他2種の雷テクニッ...
本家と比べて弾速や命中率も高く、弱めの雑魚集団ならこれを...
一部ボスには2HITする模様?
#endregion
#region(風テクニック 未編集)
-なにか…何かあるはずだ…
#endregion
#region(光テクニック)
-グランツ
敵1体に対して無数の光の矢を振らせるテクニック。敵1体が...
-ギ・グランツ
自分(タリス)の周囲を光の剣で薙ぎ払うテクニック。こちら...
#endregion
#region(闇テクニック)
-ギ・メギド
チャージ有り。上空から複数の闇の槍で単体攻撃。
本家と違い攻撃判定が出るまで相手を追尾するうえ、射程も長...
威力はそれなり。
#endregion
***PA一覧 [#hed36e7f]
射程が遠隔⇒接近の手間が省け、敵の近接攻撃をやりすごせるの...
HIT数が多い⇒各種チップを発動する機会を多く得られるので優秀
範囲が広い⇒雑魚等を一掃しやすい。またはボスが動いても外れ...
攻撃時間が短い⇒短時間で大ダメージを出せる。動かしやすさは...
(目安:エルダーリベリオン長い(4秒以上)~ワイルドラウン...
キャンセルが常時可能⇒敵に大きな隙が無くても使っていけるの...
//こんなんでよければ追記改良ヨロ
#tablesort
|BGCOLOR(#ddd):20|LEFT:120|45|30|55|30|80|95|400|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):武器|名前|射程|HIT|範囲|攻撃...
|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); |[[ライジングエッジ]]|...
|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); |[[ツイスターフォール]...
|&ref(画像置場/ソード.png,nolink); |[[オーバーエンド]]|近...
|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); |[[アザース...
|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); |[[ワイルド...
|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); |[[カイザー...
|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); |[[トリックレイヴ]...
|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); |[[スピードレイン]...
|&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); |[[レイジングワ...
|&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); |[[オウルケスト...
|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); |[[トルネード...
|&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); |[[イリュージ...
|&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); |[[ペンデュラムロー...
|&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); |[[ストレイトチャー...
|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); |[[スリラープ...
|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); |[[クライゼン...
|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); |[[ヒエンツバキ]]|近接...
|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); |[[サクラエンド]]|近接...
|&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); |[[ジャステ...
|&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink); |[[イモータ...
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); |[[ワンポイ...
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); |[[グレネー...
|&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); |[[ディフュ...
|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); |[[ゼロディスタン...
|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); |[[スフィアイレイ...
|&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); |[[サテライ...
|&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); |[[エルダー...
|&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); |[[トレンシャル...
|&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); |[[ラストネメシ...
|&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink);|[[グランウェイ...
|&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink); |[[ヴィントジ...
*豆知識・便利な小ネタ [#xe64ceeb]
-ギルナスは、プレイヤーが一定上の距離を取るとジャンプすら...
-Exストーリーのスコアボーナスで金石を狙う場合、[[カトリ]]...
-スペシャルクエストで激化を掘る際は、ドロップ確率・行動力...
-OP回復薬(ミニを除く)を使用するとフレンド同行のクールタイ...
-緊急クエストでは同じ救援に2回参加するのは好まれない。(「...
-研究室での枚数はあと○と書かれてるとこをタップすると登録...
-一部12チップが持つレアアップ効果は覇級のアリオン、イデア...
#br
*〇〇アリオンが欲しい!でもes全然やってない!という人向け...
--想定環境
---PSO2ではクラスレベル75/75、緊急参加19時~23時限定、強...
---esではチュートリアル終了後ストーリーアークスクエスト進...
その上緊急クエスト期間初日からとする。(サンプルはエンブ...
もちろん緊急クエストがない週でもOK!その場合緊急クエス...
---とりあえず他ページの内容は割愛していきます
予め参照するページは
[[チップ概要>チップ]]と
[[(工事中)行き詰った人とか新規向けの情報まとめ]]を推奨し...
#br
#br
''①ラッピーメダルを稼ぐ''
ストーリークエストやアークスクエストで行動力を稼ぎつつ...
&color(Maroon){''この時にフレンドチップ枠で強いチップLv...
調べるのが面倒な方は3Dモデルではないキャラクターのチッ...
一枚一枚調べて強いチップの人に送るのがベストですがあま...
クエスト等でのドロップ品チップをセラフィに見せてお礼に...
#br
''②メダルスクラッチを引く''
30枚使用11連を二回がオススメ
#br
◎引くといいチップ
必須 ウェポノイド(E枠100%付近↑もしくは別枠70%付近↑)
必須 ☆10↑のPA(ファセットフォリアorグリムバラージュ、...
#br
○あるといいチップ
B枠【種族限定】(ハンス、ラヴェール) 相手するエネミー...
C枠【状態異常時限定】(サガ) 下の状態異常付与とセット...
H枠【武器属性指定】(火ヒツギ、氷コオリ) 武器属性を縛...
追撃枠(アル、ピエトロ等) いわゆるザンバース。与えた...
状態異常付与(氷クーナ<アメノウタヒメ>、風アキ、光カトリ、闇...
#br
※期間限定効果持ちウェポノイドを引いた場合はその期間中のみ...
#br
#br
''③メダルスクラッチで出たハズレを使う武器種の激化チップ(A...
激化チップはHP回復も便利ですがA枠で使えるのであると便利...
使う武器種は②で引いたPAによりますがツインダガーかアサル...
PSO2でのメインクラスはほぼ機能しない上に連動経験値の関...
#br
''④PAと激化チップを交換した武器種のインヴェイド武器をPSO2...
ここで深淵片カリギューラとエクスキューブ100個を使います
もしメインクラスで星13武器の属性60(強化値は旧の場合潜在...
ですが後々足りない属性埋めにも交換時属性60強化値+10のイ...
#br
''⑤メダルスクラッチで引いた有用なチップと激化チップ、④で...
緊急クエストがない期間ではスペシャルクエストのラッピー...
#br
''⑥手に入るラッピー系チップで強化''
ここでメセタを要求されますが緊急の超級や覇級を回すよう...
強化ができてくると属性250も達成できるようになり、上級の...
#br
''⑦ボーナススクラッチを回せるなら回す(ここでチップ開放用...
地味に図鑑も埋まるのでラッピーメダルを貰えたりします。...
#br
--%%%トリガーを使う%%%
---⑦位の場合超級以上のGライン突破はギリギリか難しいと思い...
---フレンドが多ければ多いほど倒してくれやすくなります
フレンドに関しては①で触れたようにコツコツ申請をして溜めて...
---運が良ければ覇級トリガーが手に入りますが⑦時点ではまずG...
#br
#br
''⑧チップ開放をする。そしてLvMAXにする''
チップ開放をしてLvMAXにさえしてしまえば火力は十分です。当...
ボーナススクラッチで金のリリーパを入手したら☆10PAチップに...
#br
''⑨ここまでで・・・''
⑧まで終わっている場合フレンドチップ次第で覇級Gラインは...
その場合あとは時間さえかければもうアリオン武器は目の前...
#br
--%%%覇級について%%%
---エネミーよって弱点属性にばらつきがあります。②~⑧を通し...
そんな時は④でも触れたように足りない属性のインヴェイド武器...
また、緊急クエストの報酬やボーナススクラッチで入手できる...
#br
---また、ユニットをレアエネミーチップと交換できる〇〇リー...
そちらも新たに属性値を稼ぐ手間は増えますが確実に火力が上...
ユニットの強化はPSO2予告限定緊急の「月駆ける幻創の母」終...
#Br
---PAチップを持っていてPSO2の方で強化済みの星13武器を持っ...
もちろん苦手だな、と思うエネミーに戦いやすいクラスにチェ...
#br
---フレンドチップは属性値分加算されるので無理をしてまで新...
メダルスクラッチやACスクラッチで別属性や枠のウェポノイド...
#br
#br
#br
''サンプル装備''(②に上げたチップを交えた別構成でも十分な...
相手:バンサ・オング覇級(弱点風)
#br
武器:TMG(インヴェ)闇60
SP E枠(☆11シルフマリンカ) 風112
1 フリー(状態異常系やあるなら別枠がオススメ)
2 追撃枠(☆11アル) 闇88
3 A枠 (☆11風の双機銃 激化) 風80
4 PA (☆10エルダーリベリオン3) 闇67
フレ ☆12or別枠
風58以上(武器に風60の場合別枠優先)
#br
風192闇215
#br
2のフリー枠かフレンド枠、武器で風58以上を稼ぐと風250になる
風属性に限らず属性値の高いウェポノイドは100超えもするので...
そのためE枠を別属性、1のフリー枠をバンサ・オングにすると...
E枠以外のウェポノイドが揃うまでは期間限定効果がつき入手の...
覇級などでイデアルデュオス等高倍率☆12(200%↑)を引いた場合S...
シルフマリンカはキャンペーン産想定。スクラッチで他のウェ...
#br
#br
#region("こんなときは")
--メセタがなくて強化ができない!メセタラッシュって美味し...
罠です。美味しくないです。素直にPSO2で金策したりes緊急ク...
#br
--開放用の素材がないんだけど
デイリーの開放用資材集めクエストやFUNチップスクラッチで集...
ボーナススクラッチで☆10素子や巨大結晶は出るのでおそらく欠...
#br
#style(addstyle=float:left;){{
|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#FAA):|150|c
|&ref(素材/ナベリウス観測素子.png,nolink,50x50);|★8|[[ナ...
|&ref(素材/アムドゥスキア観測素子.png,nolink,50x50);|★8|[...
|&ref(素材/リリーパ観測素子.png,nolink,50x50);|★8|[[リリ...
}}
|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#FAA):|150|c
|&ref(素材/破損したダーカーコア.png,nolink,50x50);|★8|[[...
|&ref(素材/フォトン因子.png,nolink,50x50);|★8|[[フォトン...
|&ref(素材/星石の欠片.png,nolink,50x50);|BGCOLOR(#AF9):★5...
期間限定で☆10素子やフォトン活性因子なども入りますがボーナ...
#br
--なんでSP枠指定してるの?激化とかでよくない?
SP枠はフレンドを集める時に自分がどういうプレイスタイルな...
激化チップやPAチップ、レアエネミーチップ、未強化チップの...
#br
--フレンドのアークスカードにあったけど二度入りって何?
救援依頼を受けたクエストに複数回救援をすることです
上でも触れましたがクエストのリザルトでは『参加者の中で最...
全員が同じ回数救援に参加した場合は全員に入るので一回あた...
修正により、ボーナスでもらえるポイントの割合が減ったため...
#br
--本当に例通りの構成で覇級Gラインできるの?
筆者一人の信用性に乏しいデータですが・・・実際試しました...
#region("筆者が覇級Gライン突破を試した装備")
ほぼ上記と一緒ですがアビリティレベル等が違います
相手:バンサ・オング覇級(弱点風)
#br
武器:フォルニスフィジス+35 &ref(画像置場/風力.png);60
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):|BGCOLOR(#FC2):|c
||CENTER:''S P''|||||CENTER:''FRIEND''|
|BGCOLOR(#CCC):CENTER:|BGCOLOR(#999):CENTER:120|>|>|>|BGC...
|''チップ構成例''|&ref(シルフマリンカ/シルフマリンカ2.png...
|''グループ分類''|&color(red){''E枠''};|-|&color(red){''...
|''Lv/A.Lv''|70/2|1/1|70/2|70/2|60/8|70/1|
|''属性値''|&ref(画像置場/風力.png);112|&ref(画像置場/風...
|BGCOLOR(#FFC):CENTER:|BGCOLOR(#C):CENTER:120|>|>|>|BGCOL...
|''属性値合計''|&ref(画像置場/炎力.png);120|&ref(画像置場...
#br
与ダメ5,525,350
ギリギリというわけでもなく20秒ほど残してGライン突破。フレ...
フリー枠のバンサ・オングがLv1なのである程度強化すると武器...
武器はインヴェイドレイン+10と大差ないので風属性250に届け...
#endregion
#endregion
#endregion
#br
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10)
ページ名: