PSO2es 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> ダークニクス アフタル
Comments/ダークニクス アフタル
の編集
[[ダークニクス アフタル]] -強化じゃなくて増加と書いてあるがA枠だと思うんだが、K枠になってるのはどこかから持ってきたまんまだから? -- &new{2019-03-21 (木) 17:21:58}; --あぁ・・・クライマリアと同じかすまん -- &new{2019-03-21 (木) 17:24:43}; -3つのメリット効果付きで、コスト12は強い方かな? -- [[9鯖アークス]] &new{2019-03-22 (金) 13:09:28}; --K枠の供給や需要、倍率差を考えると強いとはお世辞にも言えないが低コストと全属性対象、バリアの張り直しの面でかなり扱いやすいチップではある。外伝次第でさらにプラスされるだろう。 -- &new{2019-03-22 (金) 13:34:57}; -「〇〇の名のもとに」って台詞はよく聞くが、自分の名のもとにって言い放った奴は初めて見た -- &new{2019-03-24 (日) 10:39:38}; --アフタルは違う名称で、本名は別にあるという伏線 -- &new{2019-03-26 (火) 15:33:07}; --呪文詠唱とかで、「<自分>の名のもとに命ずる、出でよ△△」って出てこないかい? -- &new{2019-03-27 (水) 00:07:53}; ---うんちくを語ると、そういう言い回しは本来「名代(権力者の代理人)」が使うものなんだ。<権力者の名前>の名のもとに~っていう上意下達の言いまわしな。それが自分の名前でやってるのは、日本の漫画やゲーム内だけで広まってる意味不明用法で、たぶん最初にやらかしたのはサザンアイズ。その後色んな奴がそれをパクった結果、お前みたいに不自然に思わなくなっちゃった奴が出てきた感じ。 -- &new{2019-03-27 (水) 00:32:50}; ---シエラの状況開始と似たようなもんだね…アレも全然意味通らない言葉だからホント頭悪い言葉になってるわ -- &new{2019-03-27 (水) 01:22:46}; ---「状況開始」は「訓練状況開始」で実戦では使わないってのは知らなかったわ…。本題の「〇〇の名のもとに~」は「〇〇様の命令で~だから従ってね」って意味なのね。自分は代理だけどこれは偉い〇〇様からの命令だから従えというような場合に使う、と。 -- &new{2019-03-27 (水) 01:49:20}; ---横からさらにうんちく入れると、本来の英語的な使い方だと、個人名義で寄付をするときや、公的書類にサインをするときとかには、「"私名"の名において」という表現は昔から普通に使う。これは、向こうは日本と違って契約主義が当たり前で、曖昧に濁す表現を好まないため、誰が、何を、どうした、ということをはっきりさせる文化が元になっている。日本でも、会社間の重要な契約を結ぶときに担当者が、「”私名”が承りました」とか、「”私名”が責任を持って、書類をお預かりいたします。」という表現を使う。だから言語としてはなんの不自然性もない。しかし、日本文化においては「"私名"の名において」というと、あまりにも気取りすぎていると受け取られる。これは、そもそも"私名"を用いることに起因するのではなく、「おいて」だとか、「の名の下に」「命ずる」だとかの表現が文語的であり、公文書を公示する時や、契約書の確認など場合を除いて本来言葉にすることはないから。 -- &new{2019-03-27 (水) 14:21:30}; --「アフタル=アールアレフ」とは代々継承される歌い手の名前で、過去に高名な初代が存在したという可能性はあるな -- &new{2019-04-07 (日) 13:28:32}; ---お母さんとおばあさんが立派な歌い手だったらしいね、苗字なのか芸名なのかは知らないけどアールアレフの部分は受け継いでいそう -- &new{2019-05-07 (火) 04:25:32}; ---代々のアフタル=アールアレフがそろい踏みってどっかで聞いたフレーズ -- &new{2019-05-07 (火) 23:46:44}; ---やっぱり受け継いでいたね あんなに大きな名前なら こういう言い方になるのもうなずけるね。 -- &new{2019-06-01 (土) 13:03:11}; -画像添付しました -- &new{2019-03-25 (月) 15:39:53}; -すご強では?火力は爆化>ダクタル>ブルーノ? 縛りが多いけどHP回復高威力の爆化、低コスト威力まぁまぁでバリア付きのダクタル但しK枠、低コスト威力低いがまず被らない属性稼げるブルーノ 前回のタワージグモみたいな即死回復無効ならダクタル1択になりそう -- &new{2019-03-27 (水) 11:58:06}; --コストの割に結構盛ってて無課金としてはかなり良チップだと思う。発動条件が攻撃ヒットなところも良い -- &new{2019-03-30 (土) 22:19:03}; -検証してみました。浸食ロックベアで、インフェルノバズーカ+ナフォイエ3で検証。基準ダメージは6135となります。 -- &new{2019-03-23 (土) 10:56:13}; --【解放前】効果時間20秒。非SP:+2%/A.Lv、SP:+3%/A.Lv。 数値はアビ1で非SP:6258(+2%)、SP:6319(+3%)。アビ2で非SP:6380(+4%)、SP:6503(+6%)。 -- &new{2019-03-23 (土) 11:02:40}; --【解放後】効果時間25秒。非SP:+4%/A.Lv、SP:+5%/A.Lv。 数値はアビ1で非SP:6380(+4%)、SP:6441(+5%)。アビ2で非SP:6625(+8%)、SP:6748(+10%)。 -- &new{2019-03-23 (土) 11:04:06}; --クライマリアと加算関係でしたのでK枠確定です。バリアについては正確な値はわからず(解放済みアビ2で5%くらいのようでした) -- &new{2019-03-23 (土) 11:07:14}; --別でコメントしたが、非SPのアビMAXでバリア45%くらい。3%/A.Lvじゃないかな。 -- &new{2019-03-30 (土) 13:50:47}; --解放済みで20秒ごとにバリア45%だから、エタナの回復禁止でも使える上に、下手な回復チップより効率よくていい感じ。 -- &new{2019-03-30 (土) 13:53:18}; -クエストドロップで記載されてるけど、交換限ですよね? -- &new{2019-04-12 (金) 04:54:35}; --公式見るとドロップするように書いてるよなぁ。今週のアプデから本格的に回しだしたが1枚も出ないね。かけら50個相当だから確率低いだけかもしれないが -- &new{2019-04-12 (金) 18:11:38}; ---いや見間違いか。交換しかないな -- &new{2019-04-12 (金) 18:12:35}; --多分作成時に書きっぱなしにしたのの消し忘れですね...失礼しました消してくれた方ありがとうございます。 -- &new{2019-04-12 (金) 21:18:22}; -アビ15で使ってるけど被弾した時にほぼバーンにしてくれる…俺に触れるとヤケドするぜを体現する超高確率 -- &new{2019-04-18 (木) 19:28:33}; --Lv1でもチップが発動してれば被ダメ時にバーンはほぼ確実に発生してたから、ここはアビリティレベル関係なく一定だと思う。この時の対象はイベントクエストのビオルメデューナ -- &new{2019-04-18 (木) 23:07:27}; --ファルクローとかバレアネさんとかと相性良すぎてオルグ駆除が捗る捗るw -- &new{2019-04-20 (土) 03:00:35}; -アビリティレベルごとの発動率の確認をしましたので記載しました。 -- &new{2019-05-18 (土) 15:56:29}; -アビマだったのにと思ったら、アビリティ上限が20に引き上げ?になったのか。 -- &new{2020-03-26 (木) 04:17:23}; -今更の感があるけどバリアは+10%みたいだ。 -- &new{2020-04-06 (月) 14:32:07};
タイムスタンプを変更しない
[[ダークニクス アフタル]] -強化じゃなくて増加と書いてあるがA枠だと思うんだが、K枠になってるのはどこかから持ってきたまんまだから? -- &new{2019-03-21 (木) 17:21:58}; --あぁ・・・クライマリアと同じかすまん -- &new{2019-03-21 (木) 17:24:43}; -3つのメリット効果付きで、コスト12は強い方かな? -- [[9鯖アークス]] &new{2019-03-22 (金) 13:09:28}; --K枠の供給や需要、倍率差を考えると強いとはお世辞にも言えないが低コストと全属性対象、バリアの張り直しの面でかなり扱いやすいチップではある。外伝次第でさらにプラスされるだろう。 -- &new{2019-03-22 (金) 13:34:57}; -「〇〇の名のもとに」って台詞はよく聞くが、自分の名のもとにって言い放った奴は初めて見た -- &new{2019-03-24 (日) 10:39:38}; --アフタルは違う名称で、本名は別にあるという伏線 -- &new{2019-03-26 (火) 15:33:07}; --呪文詠唱とかで、「<自分>の名のもとに命ずる、出でよ△△」って出てこないかい? -- &new{2019-03-27 (水) 00:07:53}; ---うんちくを語ると、そういう言い回しは本来「名代(権力者の代理人)」が使うものなんだ。<権力者の名前>の名のもとに~っていう上意下達の言いまわしな。それが自分の名前でやってるのは、日本の漫画やゲーム内だけで広まってる意味不明用法で、たぶん最初にやらかしたのはサザンアイズ。その後色んな奴がそれをパクった結果、お前みたいに不自然に思わなくなっちゃった奴が出てきた感じ。 -- &new{2019-03-27 (水) 00:32:50}; ---シエラの状況開始と似たようなもんだね…アレも全然意味通らない言葉だからホント頭悪い言葉になってるわ -- &new{2019-03-27 (水) 01:22:46}; ---「状況開始」は「訓練状況開始」で実戦では使わないってのは知らなかったわ…。本題の「〇〇の名のもとに~」は「〇〇様の命令で~だから従ってね」って意味なのね。自分は代理だけどこれは偉い〇〇様からの命令だから従えというような場合に使う、と。 -- &new{2019-03-27 (水) 01:49:20}; ---横からさらにうんちく入れると、本来の英語的な使い方だと、個人名義で寄付をするときや、公的書類にサインをするときとかには、「"私名"の名において」という表現は昔から普通に使う。これは、向こうは日本と違って契約主義が当たり前で、曖昧に濁す表現を好まないため、誰が、何を、どうした、ということをはっきりさせる文化が元になっている。日本でも、会社間の重要な契約を結ぶときに担当者が、「”私名”が承りました」とか、「”私名”が責任を持って、書類をお預かりいたします。」という表現を使う。だから言語としてはなんの不自然性もない。しかし、日本文化においては「"私名"の名において」というと、あまりにも気取りすぎていると受け取られる。これは、そもそも"私名"を用いることに起因するのではなく、「おいて」だとか、「の名の下に」「命ずる」だとかの表現が文語的であり、公文書を公示する時や、契約書の確認など場合を除いて本来言葉にすることはないから。 -- &new{2019-03-27 (水) 14:21:30}; --「アフタル=アールアレフ」とは代々継承される歌い手の名前で、過去に高名な初代が存在したという可能性はあるな -- &new{2019-04-07 (日) 13:28:32}; ---お母さんとおばあさんが立派な歌い手だったらしいね、苗字なのか芸名なのかは知らないけどアールアレフの部分は受け継いでいそう -- &new{2019-05-07 (火) 04:25:32}; ---代々のアフタル=アールアレフがそろい踏みってどっかで聞いたフレーズ -- &new{2019-05-07 (火) 23:46:44}; ---やっぱり受け継いでいたね あんなに大きな名前なら こういう言い方になるのもうなずけるね。 -- &new{2019-06-01 (土) 13:03:11}; -画像添付しました -- &new{2019-03-25 (月) 15:39:53}; -すご強では?火力は爆化>ダクタル>ブルーノ? 縛りが多いけどHP回復高威力の爆化、低コスト威力まぁまぁでバリア付きのダクタル但しK枠、低コスト威力低いがまず被らない属性稼げるブルーノ 前回のタワージグモみたいな即死回復無効ならダクタル1択になりそう -- &new{2019-03-27 (水) 11:58:06}; --コストの割に結構盛ってて無課金としてはかなり良チップだと思う。発動条件が攻撃ヒットなところも良い -- &new{2019-03-30 (土) 22:19:03}; -検証してみました。浸食ロックベアで、インフェルノバズーカ+ナフォイエ3で検証。基準ダメージは6135となります。 -- &new{2019-03-23 (土) 10:56:13}; --【解放前】効果時間20秒。非SP:+2%/A.Lv、SP:+3%/A.Lv。 数値はアビ1で非SP:6258(+2%)、SP:6319(+3%)。アビ2で非SP:6380(+4%)、SP:6503(+6%)。 -- &new{2019-03-23 (土) 11:02:40}; --【解放後】効果時間25秒。非SP:+4%/A.Lv、SP:+5%/A.Lv。 数値はアビ1で非SP:6380(+4%)、SP:6441(+5%)。アビ2で非SP:6625(+8%)、SP:6748(+10%)。 -- &new{2019-03-23 (土) 11:04:06}; --クライマリアと加算関係でしたのでK枠確定です。バリアについては正確な値はわからず(解放済みアビ2で5%くらいのようでした) -- &new{2019-03-23 (土) 11:07:14}; --別でコメントしたが、非SPのアビMAXでバリア45%くらい。3%/A.Lvじゃないかな。 -- &new{2019-03-30 (土) 13:50:47}; --解放済みで20秒ごとにバリア45%だから、エタナの回復禁止でも使える上に、下手な回復チップより効率よくていい感じ。 -- &new{2019-03-30 (土) 13:53:18}; -クエストドロップで記載されてるけど、交換限ですよね? -- &new{2019-04-12 (金) 04:54:35}; --公式見るとドロップするように書いてるよなぁ。今週のアプデから本格的に回しだしたが1枚も出ないね。かけら50個相当だから確率低いだけかもしれないが -- &new{2019-04-12 (金) 18:11:38}; ---いや見間違いか。交換しかないな -- &new{2019-04-12 (金) 18:12:35}; --多分作成時に書きっぱなしにしたのの消し忘れですね...失礼しました消してくれた方ありがとうございます。 -- &new{2019-04-12 (金) 21:18:22}; -アビ15で使ってるけど被弾した時にほぼバーンにしてくれる…俺に触れるとヤケドするぜを体現する超高確率 -- &new{2019-04-18 (木) 19:28:33}; --Lv1でもチップが発動してれば被ダメ時にバーンはほぼ確実に発生してたから、ここはアビリティレベル関係なく一定だと思う。この時の対象はイベントクエストのビオルメデューナ -- &new{2019-04-18 (木) 23:07:27}; --ファルクローとかバレアネさんとかと相性良すぎてオルグ駆除が捗る捗るw -- &new{2019-04-20 (土) 03:00:35}; -アビリティレベルごとの発動率の確認をしましたので記載しました。 -- &new{2019-05-18 (土) 15:56:29}; -アビマだったのにと思ったら、アビリティ上限が20に引き上げ?になったのか。 -- &new{2020-03-26 (木) 04:17:23}; -今更の感があるけどバリアは+10%みたいだ。 -- &new{2020-04-06 (月) 14:32:07};