PSO2es 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ダガン
ダガン
の編集
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|>|CENTER:110|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(BLACK):分類|>|[[チップ]]| |~|>|[[エネミー>エネミー#q89e201d]]| |>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|c ||ノーマル|解放1| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|CENTER:110|c ||&ref(./ダガン.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&ref(./ダガン2.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};| |レア|>|BGCOLOR(#dbfcff):2| |属性|>|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);| |コスト|>|4| |クラスボーナス|>|無し| |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|CENTER:60||c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):チップ名|Lv(M)|属性(M)|HP(M)|CP(M)|必要解放素材|h |ダガン|15|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 19|30|2|&ref(素材/星石の欠片.png,nolink,50%);&ref(素材/破損したダーカーコア.png,nolink,50%);| |&color(Maroon){''闇の尖兵ダガン''};|30|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 26|50|3|~| #br *アビリティ [#ability] |CENTER:110|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SP効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(PINK):??| |CENTER:110|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:65|c |BGCOLOR(#555):アビリティ|A.Lv|1|2|3|4|5(M)|||||h |CENTER:BGCOLOR(#FFF):&br;''サポート''&br;&br;|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|小++|小++|小++|小++|COLOR(Maroon):''中''||||| |~|~|小++|小++|小++|小++|COLOR(Maroon):''中''||||| |闇の兆し|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ダメージを受けると、短い時間闇属性がわずかに強化される。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):属性値|+|BGCOLOR(PINK):+|>|>|>|>|>| |&color(Maroon){''闇の増長''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ダメージを受けると、短い時間闇属性がわずかに強化される。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):属性値|+|BGCOLOR(PINK):+|>|>|>|>|>| #br *アビリティ解説 [#exp] -被弾時に闇属性値を増加させるチップ。 被弾しなければ発動しない点と属性値微量増加ではあまり与ダメージに影響しない点が採用の足を引っ張る。 レアリティが☆3なのでクラーダよりもコストが高く穴埋めに使いにくくなっているのも痛い。 #br *エネミーとしての解説 [#enemy] -ツメでのひっかき攻撃は、見た目に反して横への判定が小さい。 ダガンに横から狙われているような90度の位置関係で密着していても、ほとんどの打撃武器に付随する『通常攻撃ついでの前進』でかわせてしまう。 移動時の旋回性能が良く死角に回り込もうとする一方、会敵時は立ち止まってキョロキョロしていることも多いため、開幕から必殺技で叩きつぶすのも手。 #br ---- -本家の解説 [[http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%80%E3%82%AC%E3%83%B3]] #br *入手方法 [#get] -[[市街地]]各種クエスト アークスクエスト編 灼熱の洞窟 ダーカーの襲来 報酬 #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)
タイムスタンプを変更しない
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|>|CENTER:110|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(BLACK):分類|>|[[チップ]]| |~|>|[[エネミー>エネミー#q89e201d]]| |>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|c ||ノーマル|解放1| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|CENTER:110|c ||&ref(./ダガン.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&ref(./ダガン2.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};| |レア|>|BGCOLOR(#dbfcff):2| |属性|>|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);| |コスト|>|4| |クラスボーナス|>|無し| |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|CENTER:60||c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):チップ名|Lv(M)|属性(M)|HP(M)|CP(M)|必要解放素材|h |ダガン|15|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 19|30|2|&ref(素材/星石の欠片.png,nolink,50%);&ref(素材/破損したダーカーコア.png,nolink,50%);| |&color(Maroon){''闇の尖兵ダガン''};|30|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 26|50|3|~| #br *アビリティ [#ability] |CENTER:110|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SP効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(PINK):??| |CENTER:110|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:65|c |BGCOLOR(#555):アビリティ|A.Lv|1|2|3|4|5(M)|||||h |CENTER:BGCOLOR(#FFF):&br;''サポート''&br;&br;|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|小++|小++|小++|小++|COLOR(Maroon):''中''||||| |~|~|小++|小++|小++|小++|COLOR(Maroon):''中''||||| |闇の兆し|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ダメージを受けると、短い時間闇属性がわずかに強化される。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):属性値|+|BGCOLOR(PINK):+|>|>|>|>|>| |&color(Maroon){''闇の増長''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ダメージを受けると、短い時間闇属性がわずかに強化される。| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):属性値|+|BGCOLOR(PINK):+|>|>|>|>|>| #br *アビリティ解説 [#exp] -被弾時に闇属性値を増加させるチップ。 被弾しなければ発動しない点と属性値微量増加ではあまり与ダメージに影響しない点が採用の足を引っ張る。 レアリティが☆3なのでクラーダよりもコストが高く穴埋めに使いにくくなっているのも痛い。 #br *エネミーとしての解説 [#enemy] -ツメでのひっかき攻撃は、見た目に反して横への判定が小さい。 ダガンに横から狙われているような90度の位置関係で密着していても、ほとんどの打撃武器に付随する『通常攻撃ついでの前進』でかわせてしまう。 移動時の旋回性能が良く死角に回り込もうとする一方、会敵時は立ち止まってキョロキョロしていることも多いため、開幕から必殺技で叩きつぶすのも手。 #br ---- -本家の解説 [[http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%80%E3%82%AC%E3%83%B3]] #br *入手方法 [#get] -[[市街地]]各種クエスト アークスクエスト編 灼熱の洞窟 ダーカーの襲来 報酬 #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10)