PSO2es 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> トリニティ・ヒロインズ[アニバ]
トリニティ・ヒロインズ[アニバ]
の編集
** ①チップを使用すると攻撃力を極度に増加する。 [#oc6404a2] 新テキストだが、要は無条件での威力アップ効果となる。(このチップ以外が発動している必要はない) 真解放かつ特装①込みで''+510%/&color(,Pink){+520%};''となり、Lv100時の[[ギャラクシー・ヒロインズ>ギャラクシー・ヒロインズ[アニバーサリー]]]より10%だけ低い効果となる。 後述するアビリティ②,③でこの効果はさらに強化される。
タイムスタンプを変更しない
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|>|>|CENTER:110|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(BLACK):分類|>|>|[[チップ]]| |~|>|>|[[キャラクター]]| |>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|c ||ノーマル|解放|真解放| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|>|CENTER:110|c ||&attachref(./トリニティ・ヒロインズ[アニバ].png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&attachref(./トリニティ・ヒロインズ[Sアニバ].png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&attachref(./トリニティ・ヒロインズ[SSアニバ].png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};| |レア|>|>|BGCOLOR(#DAD):13| |属性|>|>|&ref(画像置場/光力.png,nolink);| |コスト|>|>|34| |クラスボーナス|>|>|すべてのクラス| |BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|100|c |illustrated by|Nidy-2D-| |CV|-| |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|CENTER:60||c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):チップ名|Lv(M)|属性(M)|HP(M)|CP(M)|必要解放素材|h |トリニティ・ヒロインズ[アニバ]|50|&ref(画像置場/光力.png,nolink); 120|281|18|&ref(素材/フォトン臨界因子.png,nolink,50%);&ref(素材/フォトン臨界因子.png,nolink,50%);&ref(素材/フォトン臨界因子.png,nolink,50%);&ref(素材/フォトン活性因子.png,nolink,50%);&ref(素材/フォトン活性因子.png,nolink,50%);| |&color(Maroon){''トリニティ・ヒロインズ[Sアニバ]''};|70|&ref(画像置場/光力.png,nolink); 158|368|24|~| |&color(Maroon){''トリニティ・ヒロインズ[SSアニバ]''};|90|&ref(画像置場/光力.png,nolink); 205|480|31|&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50%);&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50%);&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50%);&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50%);&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50%);| |''特装''|100|&ref(画像置場/光力.png,nolink); 219|552|38|| |~|110|&ref(画像置場/光力.png,nolink); 234|625|46|| |~|120|&ref(画像置場/光力.png,nolink); 250|699|55|| ※属性、HP、CPについてはクラスボーナス抜きの数値を表記。実際はクラスボーナスがかかるため常に1.2倍(端数切り捨て)される。 *アビリティ [#ability] |CENTER:150|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):乗算グループ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|[[2M枠>チップ#M2_waku]]| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SP効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(PINK):ダメージ量アップ| //|BGCOLOR(#333):COLOR(White):解放能力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):リンクスロット|>|>|>|>|>|>|>|>|>|プレイヤーの攻撃力全般を100%増加する。| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):リンクコスト|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):チップ特装①(最大Lv10)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|このチップのアビリティ①の効果をプラグLvに応じて強化する。(最大:80%)| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):チップ特装②(最大Lv10)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|このチップの属性の上限値をプラグLvに応じて上昇する。(最大:60)| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):チップ特装③(最大Lv1)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|このチップを装備したときの属性値上昇を「闇属性」に対しても適用する。| |CENTER:140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):アビリティ|A.Lv|1|2|3|4|5(M)|>|>|>|>|h |CENTER:BGCOLOR(#FFF):&br;''サポート''&br;&br;|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|大&br;(73%)|大&br;(76%)|大&br;(79%)|大+&br;(82%)|大+&br;(85%)|>|>|>|>| //|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):> //|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|||||||||| |エッセンシャル・ディケイド|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①チップを使用すると攻撃力を極度に増加する。&br; ②サポートチップを発動するごとに①の効果の攻撃力をさらにわずかに増加する。(最大時:一定量)&br; ③アクティブチップを発動するごとに①の効果の攻撃力をさらにわずかに増加する。(最大時:大きく)&br; ④チップを使用するごとに使用したチップ属性の上限値をわずかに上昇する。(最大時:大きく)&br; ⑤リンクスロットに装備したチップの種類が&br; キャラクターの場合、攻撃にHP吸収効果を付与する。&br; ウェポノイドの場合、攻撃ヒット時に一定確率でCPをわずかに回復する。&br; マグの場合、定期的にHPを回復する。&br; ⑥チップを使用した回数が&br; 1回以上の場合、ダウン・のけぞり無効効果を付与する。&br; 2回以上の場合、自身を状態異常にならなくする。&br; 3回以上の場合、通常攻撃と移動速度を加速する。&br; 5回以上の場合、ターゲット中のエネミーに対して定期的に攻撃力に応じた絶大ダメージを与える。&br; 7回以上の場合、全属性を劇的に強化する。&br; 10回の場合、HPとCPが全回復する。&br; ⑦このチップを装備中は光属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。(真解放時:全属性)&br; [発動条件]戦闘開始もしくはジャストアタック成功時 [効果時間]戦闘終了時まで| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|-|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①攻撃力&br;(②③合計)|BGCOLOR(PINK):+390%&br;(465%)|+400%&br;(475%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②攻撃力&br;(最大)|5%/回&br;(25%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③攻撃力&br;(最大)|10%/回&br;(50%)| |&color(Maroon){''エッセンシャル・ディケイド+''};|~|~|>|~|BGCOLOR(PINK):+410%&br;(485%)|+420%&br;(495%)|~|~|~|~| |&color(Maroon){''エッセンシャル・ディケイド++''};|~|~|>|~|BGCOLOR(PINK):+430%&br;(505%)|+440%&br;(515%)|~|~|~|~| ※アビリティ④以降の効果は解説参照 *アビリティ解説 [#exp] 記念すべき『PSO2es』10周年記念チップ。例年通りNidy-2D-氏描き下ろし。 8周年の[[ジェネ[エターナルオース]]]以来2年ぶりとなる新枠2M枠と歴代最長のアビリティテキストを引っ提げての登場。 #br 無条件高倍率で効果がてんこ盛りかつ、簡易な条件でアーマーや状態異常無効が発動することから、比較的どのシーンでも運用しやすいものと思われる。 一方で「このチップでなければ」というシーンは今のところ光弱点の限界チャレンジや、後述の疑似ダメージボム運用などしか考案されていない。 間違いなく引いて損のないチップだが、極めるには研究が必要といった印象が配信当初時点では感じられる。 #br ** アビリティ内の「チップを使用する」「チップを発動する」について [#xbc7cbb6] このチップの各アビリティにはチップの発動に応じた効果が含まれる。 テキストには2通りあるが基本的に同じことを指しており、意味合いはテキストどおりである。 なお、このチップの発動自体はカウントに含まれない。 また、発動タイミングが同じチップは左から順に処理される都合上、[[想慕のモア[ホワイトデー]]]などこのチップ同様に戦闘開始時から発動できるタイプのチップを組み合わせる場合はトリニティ・ヒロインズの右側に置けばカウントされ、左側に置くとカウントされない点に注意すること。 ** ①チップを使用すると攻撃力を極度に増加する。 [#oc6404a2] 新テキストだが、要は無条件での威力アップ効果となる。(このチップ以外が発動している必要はない) 真解放かつ特装①込みで''+510%/&color(,Pink){+520%};''となり、Lv100時の[[ギャラクシー・ヒロインズ>ギャラクシー・ヒロインズ[アニバーサリー]]]より10%だけ低い効果となる。 後述するアビリティ②,③でこの効果はさらに強化される。 ** ②サポートチップを発動するごとに①の効果の攻撃力をさらにわずかに増加する。(最大時:一定量)&br;③アクティブチップを発動するごとに①の効果の攻撃力をさらにわずかに増加する。(最大時:大きく) [#a5600c50] 効果時間中のチップの発動回数に応じて、更に威力アップする効果。 -②はサポートチップを発動するごとに''+5%''され、最大の5回で''+25%''となる -③はアクティブチップを発動するごとに''+10%''され、最大の5回で''+50%''となる -②③を合計して最大''+75%''、①②③を合計して最大''+585%/&color(,Pink){+595%};''となる ** ④チップを使用するごとに使用したチップ属性の上限値をわずかに上昇する。(最大時:大きく) [#lfcf699d] >''各属性上限:+5/回(最大時:+50/10回)'' - 発動したチップの属性上限が+5され、各属性+50/10回まで重複する -- 例えば、&ref(画像置場/炎力.png,nolink);と&ref(画像置場/氷力.png,nolink);がそれぞれ10回ずつ発動した場合は&ref(画像置場/炎力.png,nolink);と&ref(画像置場/氷力.png,nolink);の上限がそれぞれ+50される ** ⑤リンクスロットに装備したチップの種類に応じて効果を与える [#td37775f] *** キャラクターの場合、攻撃にHP吸収効果を付与する。 [#g7d798d4] >''与ダメージの2%(最大HPの3%が上限)'' - [[ギャラクシー・ヒロインズ>ギャラクシー・ヒロインズ[アニバーサリー]]]などが持つ効果と効果量は同等 - [[極討サバイバル]]など体力回復が必要な場面ではこちらを採用したい *** ウェポノイドの場合、攻撃ヒット時に一定確率でCPをわずかに回復する。 [#p89d079e] >''CPを5回復'' - [[七彩のダーカーバスターズ>七彩のダーカーバスターズ[アニバ]]]が持つ効果と同等 - 一定確率の詳細は不明だが、体感ではこれを頼りにPAを打ち続けられるという発動率ではない *** マグの場合、定期的にHPを回復する。 [#g59aba61] >''HPを30%回復/15秒'' - 定期的にHPを回復する効果の中では特に効果量が高く、発動間隔は長め - 基本的にHP回復目的ならキャラクターチップ装備時のHP吸収効果を頼りたい ** ⑥チップを使用した回数に応じて効果を与える [#gdc4dc83] *** 1回以上の場合、ダウン・のけぞり無効効果を付与する。 [#sf2bbc88] - アニバチップでは割とおなじみのスーパーアーマー効果 *** 2回以上の場合、自身を状態異常にならなくする。 [#xb7efc7b] - こちらもアニバではおなじみ - このチップに限らないが、チップ発動前に付与されていた状態異常は発動時に治癒する *** 3回以上の場合、通常攻撃と移動速度を加速する。 [#ibed452a] - [[シッドストリッド]]をはじめとして比較的よく見かける効果 - 体感では他チップと比べて特に効果量が高いようには感じない *** 5回以上の場合、ターゲット中のエネミーに対して定期的に攻撃力に応じた絶大ダメージを与える。 [#ee58d4af] > ''最大500,000,000ダメージ(5億ダメージ)/10秒'' - [[ジェネ&セラフィ[アニバ]]]が所持していた効果の単体版、性質的には[[サルスパニッシャー]]などが近い - 初回ダメージは条件を満たした瞬間に与える点がポイント -- これを利用して擬似的な単体ダメージボムとして利用することができる -- 上限ダメージに追撃チップのダメージは含まれないため、高倍率の追撃チップと併用することで高いダメージを狙える -- 開幕時に発動させるには、このチップを除く5枚を即時発動させる何らかの工夫が必要な点に注意 - なお、このタイプのダメージは計算式に不明な点が多い(どうやらダメージボムとは異なりエネミーの弱点属性値は影響する模様) *** 7回以上の場合、全属性を劇的に強化する。 [#zab69954] > ''全属性値:+100'' - 弱点属性だけでなく全属性を強化する効果 - 発動に7回のチップ発動が必要なため、一手目からこの効果を乗せるのは基本的に不可能 *** 10回の場合、HPとCPが全回復する。 [#r0cb43be] - 発動は1度限り - 24/04/10時点では&color(Red){CP回復量が50になっていること、およびCP回復タイミングが使用前になっている不具合};を[[確認>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8645#:~:text=%E2%80%BB%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E2%91%A5%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E5%9B%9E%E6%95%B0%E3%81%8C%E3%80%8C10%E5%9B%9E%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81HP%E3%81%A8CP%E3%81%8C%E5%85%A8%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81CP%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E9%87%8F%E3%81%8C50%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3CP%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%8C%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%89%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%80%81%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82]]しているとのこと -- CP回復タイミングについては、アクティブチップ発動時のCP減少前に回復が発生しているが、本来はCP減少後に回復するということだと思われる(詳細不明) ** 主要アビリティ部分以外の情報 [#j329ad01] *** 発動率はアビリティレベルLv.1で73%、Lv.5(Max)で85% [#v8e8f670] - Lv.2(発動率76%)以上でリンクスキルを用いて発動率:必を達成できる -- この場合、発動率+25%のリンクチップ(実装時点では[[ダブル=カノン]]、[[ジラソーレ]]、[[エリュシオーヌ]]のいずれか)が必要 - Lv.5(85%)の場合は発動率+15%リンクで発動率:必を達成できる -- キャラクターチップである [[アネット[サマーバケーション]]]、[[ホルシード[サマーバケーション]]]など、HP吸収と併用したい場合はここまで上げる必要がある - そもそも論として、発動率:必が欲しいシーンかはよく検討する必要がある -- 発動率は元から高く、JA時にも発動するため、速攻でない場合は別に補強する必要はない *** 効果時間:戦闘終了時まで [#k65a6a88] - [[エターナルオース>ジェネ[エターナルオース]]]や[[ジェネ&セラフィ[アニバ]]]と同様、無限の効果時間となっている - サポートチップとしては初 *** クラスボーナス:すべてのクラス [#s9c9093e] - [[マグ]]以外では初の効果 - 常に最大HP、初期CP、属性値が1.2倍されることになる - 2K枠などのクラスボーナスを参照するチップに対しては常時発動する扱いだと思われる(要検証) *期間限定効果 [#emr_effct] -2024年04月10日(水)定期メンテナンス終了 ~ 2024年04月17日(水)定期メンテナンス開始まで |CENTER:110|LEFT:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):期間限定効果|&color(yellow,navy){外伝解放ゲージ量アップ}; クエスト終了後に獲得できる、外伝解放ゲージ量がアップする。※同行者無効、リタイア時無効| -[[タワークエスト開催!>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8677]] 2024年05月01日(水)12:00 ~ 2024年05月15日(水)定期メンテナンス開始まで --2024年05月08日の更新より適用 |CENTER:110|LEFT:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):期間限定効果|&color(yellow,navy){報酬量増加}; タワークエストでブロッククリア時に獲得できる報酬数を2個増加する。※同行者無効、リタイア時無効| *入手方法 [#get] -[[esスクラッチ・メダルスクラッチ>esスクラッチ・メダルスクラッチ]] --[[PSO2es10周年アニバーサリー side A>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8645]]【初回】 ---2024年4月10日~2024年4月17日 --[[PSO2es10周年アニバーサリー side B>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8687]] ---2024年5月8日~2024年5月15日 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10) #include(コメントについての注意,notitle)