PSO2es 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ラビットブレード
ラビットブレード
の編集
*アビリティ解説 [#exp] // 属性違いチップに以下の文章コピペする場合は // 属性の表記とハドレッドTCGの部分を差し替え願います // また、環境が変化したり属性固有の注釈があれば適宜追加願います 6巡目となった属性特化★13ウェポノイドのトップバッター。対応する属性は &ref(画像置場/闇力.png,nolink); 闇。 今までのチップ群と異なり、各属性チップの枚数ではなく属性値を参照して性能が強化されるようになっている。 #br 単純な倍率面では特装①最大で''+270%/&color(,Pink){+280%}; + (対応する属性値×0.5%)''となっている。 対応する属性値が600で''+570%/&color(,Pink){+580%};''となり、過去の属性特化★13ウェポノイドの最大倍率に並ぶ。 なお、現時点で倍率の上限は不明。(少なくとも属性値700付近では上限に届いていないことが確認できる) #br 属性上限については''単体で最大+100''とトップクラスである一方で、 最大効果発揮までに15秒必要で、特装での属性上限アップを持たないことから、速効性では劣ると考えられる。 #br #br 必殺技・法術発動ごとの効果時間延長も相まり、総じて[[限界チャレンジ]]や[[極討サバイバル]]などの長期戦向きの性能をしていると思われるが、 [[限界チャレンジ]]で御用達の[[暴走龍 ハドレッド[TCG]]]や[[祝宴ぎゅ~さんチーム>祝宴ぎゅ~さんチーム[祝100回!]]]といった ''効果が加算されるタイプの消費CP減少持ちチップとR枠で被ってしまっている''のが非常に痛い。 #br 総じて噛み合わない要素が多いものの、発動率の高さや、最終的な属性上限の上昇量の高さ、倍率が青天井と推定される点、ダウン・のけぞり無効など 強力な要素も多いチップであり、今後の研究や相性の良いチップの追加が期待される。 リンク効果は強力なので、既存の属性特化★13チップを持っている場合はリンクスロットにこのチップを付けるのが現時点ではベスト。 #br 元ネタ武器 : &ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink);[[ラビットブレード>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89]] &size(11){(PSO2Wiki)};
タイムスタンプを変更しない
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|>|>|CENTER:110|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(BLACK):分類|>|>|[[チップ]]| |~|>|>|[[ウェポノイド]]| |>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|c ||ノーマル|解放|真解放| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|>|CENTER:110|c ||&attachref(./ラビットブレード1.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&attachref(./ラビットブレード2.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&attachref(./ラビットブレード3.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};| |レア|>|>|BGCOLOR(#DAD):13| |属性|>|>|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);| |コスト|>|>|34| |クラスボーナス|>|>|&ref(画像置場/フォース.png,nolink);&ref(画像置場/バウンサー.png,nolink);| |BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|100|c |illustrated by|すろうす| |CV|-| |BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|CENTER:60||c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):チップ名|Lv(M)|属性(M)|HP(M)|CP(M)|必要解放素材|h |ラビットブレード|50|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 113|306|13|&ref(素材/稀少ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/稀少ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/稀少ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/ダーカーコア.png,nolink,50%);| |&color(Maroon){''戯術双兎 ラビットブレード''};|70|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 157|398|19|~| |&color(Maroon){''真・戯術双兎 ラビットブレード''};|90|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 206|502|27|&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);| |''特装''|100|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 220|574|34|| |~|110|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 235|647|42|| |~|120|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 251|721|51|| *アビリティ [#ability] |CENTER:150|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):乗算グループ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|[[R枠>チップ#R_waku]]| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SP効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(PINK):ダメージ量アップ| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):解放能力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|-| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):リンクスロット|>|>|>|>|>|>|>|>|>|闇属性の上限値が20上昇する。| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):リンクコスト|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):チップ特装①(最大Lv10)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|このチップのアビリティ①の効果をプラグLvに応じて強化する。(最大:120%)| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):チップ特装②(最大Lv10)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|このチップのアビリティの発動率をフラグLvに応じて上昇する。(最大:20%)| |BGCOLOR(#333):COLOR(White):チップ特装③(最大Lv1)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|このチップの効果の発動を「攻撃ヒット時」に変更する。| |CENTER:140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):アビリティ|A.Lv|1|2|3|4|5(M)|>|>|>|>|>|h |CENTER:BGCOLOR(#FFF):&br;''サポート''&br;&br;|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|小++|小++|小++|小++|中|||||| //|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):>| //|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率||||||||||| |トリックスター・デュオ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①闇属性値に応じて属性攻撃力を極度に増加する。&br; ②定期的に闇属性の属性値と上限値が上昇する。(最大時:劇的)&br; ③必殺技・法術チップが発動するたびに効果時間を延長する。&br; ④ダウン・のけぞり無効となる効果を付与する。&br; ⑤このチップを装備中は闇属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①攻撃力|+110%|BGCOLOR(PINK):+120%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①攻撃力&br;&ref(画像置場/闇力.png,nolink);1あたり|0.5%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②上限&br;(最大)|+20/3s&br;(+100)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③効果時間|+3秒| |&color(Maroon){''トリックスター・デュオ+''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①闇属性値に応じて属性攻撃力を極度に増加する。&br; ②定期的に闇属性の属性値と上限値が上昇する。(最大時:劇的)&br; ③必殺技・法術チップが発動するたびに効果時間を延長する。&br; ④ダウン・のけぞり無効となる効果を付与する。&br; ⑤このチップを装備中は闇属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①攻撃力|+130%|BGCOLOR(PINK):+140%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①攻撃力&br;&ref(画像置場/闇力.png,nolink);1あたり|0.5%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②上限&br;(最大)|+20/3s&br;(+100)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③効果時間|+3秒| |&color(Maroon){''トリックスター・デュオ++''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①闇属性値に応じて属性攻撃力を極度に増加する。&br; ②定期的に闇属性の属性値と上限値が上昇する。(最大時:劇的)&br; ③必殺技・法術チップが発動するたびに効果時間を延長する。&br; ④ダウン・のけぞり無効となる効果を付与する。&br; ⑤このチップを装備中は全属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①攻撃力|+150%|BGCOLOR(PINK):+160%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①攻撃力&br;&ref(画像置場/闇力.png,nolink);1あたり|0.5%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②上限&br;(最大)|+20/3s&br;(+100)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③効果時間|+3秒| *アビリティ解説 [#exp] // 属性違いチップに以下の文章コピペする場合は // 属性の表記とハドレッドTCGの部分を差し替え願います // また、環境が変化したり属性固有の注釈があれば適宜追加願います 6巡目となった属性特化★13ウェポノイドのトップバッター。対応する属性は &ref(画像置場/闇力.png,nolink); 闇。 今までのチップ群と異なり、各属性チップの枚数ではなく属性値を参照して性能が強化されるようになっている。 #br 単純な倍率面では特装①最大で''+270%/&color(,Pink){+280%}; + (対応する属性値×0.5%)''となっている。 対応する属性値が600で''+570%/&color(,Pink){+580%};''となり、過去の属性特化★13ウェポノイドの最大倍率に並ぶ。 なお、現時点で倍率の上限は不明。(少なくとも属性値700付近では上限に届いていないことが確認できる) #br 属性上限については''単体で最大+100''とトップクラスである一方で、 最大効果発揮までに15秒必要で、特装での属性上限アップを持たないことから、速効性では劣ると考えられる。 #br #br 必殺技・法術発動ごとの効果時間延長も相まり、総じて[[限界チャレンジ]]や[[極討サバイバル]]などの長期戦向きの性能をしていると思われるが、 [[限界チャレンジ]]で御用達の[[暴走龍 ハドレッド[TCG]]]や[[祝宴ぎゅ~さんチーム>祝宴ぎゅ~さんチーム[祝100回!]]]といった ''効果が加算されるタイプの消費CP減少持ちチップとR枠で被ってしまっている''のが非常に痛い。 #br 総じて噛み合わない要素が多いものの、発動率の高さや、最終的な属性上限の上昇量の高さ、倍率が青天井と推定される点、ダウン・のけぞり無効など 強力な要素も多いチップであり、今後の研究や相性の良いチップの追加が期待される。 リンク効果は強力なので、既存の属性特化★13チップを持っている場合はリンクスロットにこのチップを付けるのが現時点ではベスト。 #br 元ネタ武器 : &ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink);[[ラビットブレード>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89]] &size(11){(PSO2Wiki)}; *期間限定効果 [#emr_effct] *入手方法 [#get] -[[esスクラッチ・メダルスクラッチ>esスクラッチ・メダルスクラッチ]] --[[「七夕の願いごと with ラビットブレード」>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8756]]【初回】 --2024年9月4日(水)定期メンテナンスまでのスクラッチ配信期間にあわせて封入 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10) #include(コメントについての注意,notitle)