PSO2es 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> エターナルサイコドライブ
エターナルサイコドライブ
の編集
*コメント [#comment] #pcomment(,reply,10) #include(コメントについての注意,notitle)
タイムスタンプを変更しない
|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|>|>|CENTER:110|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(BLACK):分類|>|>|[[チップ]]| |~|>|>|[[ウェポノイド]]| |>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|c ||ノーマル|解放|真解放| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|>|CENTER:110|c ||&ref(./エターナルサイコドライブ1.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&ref(./エターナルサイコドライブ2.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&ref(./エターナルサイコドライブ3.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};| |レア|>|>|BGCOLOR(#DAD):13| |属性|>|>|&ref(素材/光力.png,nolink);| |コスト|>|>|34| |クラスボーナス|>|>|&ref(素材/フォース.png,nolink);&ref(素材/バウンサー.png,nolink);| |BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|100|c |illustrated by|T-TRACK| |CV|-| |BGCOLOR(#ddd):|CENTER:40|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:40||c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):チップ名|Lv(M)|属性(M)|HP(M)|CP(M)|必要解放素材|h |エターナルサイコドライブ|50|&ref(素材/光力.png,nolink); 126|261|19|&ref(素材/フォトン臨界因子.png,nolink,50x50);&ref(素材/フォトン臨界因子.png,nolink,50x50);&ref(素材/フォトン臨界因子.png,nolink,50x50);&ref(素材/フォトン活性因子.png,nolink,50x50);&ref(素材/フォトン活性因子.png,nolink,50x50);| |&color(Maroon){''心魂掌握 エターナルサイコドライブ''};|70|&ref(素材/光力.png,nolink); 165|347|24|~| |&color(Maroon){''真・心魂掌握 エターナルサイコドライブ''};|90|&ref(素材/光力.png,nolink); 212|457|32|&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50x50);&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50x50);&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50x50);&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50x50);&ref(素材/フォトン超光化因子.png,nolink,50x50);| |''特装''|100|&ref(素材/光力.png,nolink); 226|529|39|&ref(素材/フォトンデンサ・A型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトンデンサ・C型.png,nolink,50x50);x20 &ref(素材/フォトン集積回路・光.png,nolink,50x50);x4 &ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・光.png,nolink,50x50);x2 &ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・光.png,nolink,50x50);x1| |~|110|&ref(素材/光力.png,nolink); 241|602|47|&ref(素材/フォトンデンサ・B型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトンデンサ・C型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトン集積回路・光.png,nolink,50x50);x6 &ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・光.png,nolink,50x50);x3 &ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・光.png,nolink,50x50);x2| |~|120|&ref(素材/光力.png,nolink); 257|676|56|&ref(素材/フォトンランジスタ・A型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトンランジスタ・B型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトン集積回路・光.png,nolink,50x50);x8 &ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・光.png,nolink,50x50);x4 &ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・光.png,nolink,50x50);x3| *アビリティ [#ability] |BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):CENTER:140|CENTER:|c |乗算グループ|[[X枠>チップ#X_waku]]| |SP効果|BGCOLOR(PINK):ダメージ量アップ| |BGCOLOR(#333):COLOR(#FFF):CENTER:|CENTER:|c |解放能力|-| |リンクスロット|装備したチップのHPを35%増加する。| |リンクコスト|1| |チップ特装①(最大Lv10)|このチップのアビリティ①の効果をプラグLvに応じて強化する。(最大:60%)| |チップ特装②(最大Lv10)|このチップの属性値をプラグLvに応じて上昇する。(最大:60)| |チップ特装③(最大Lv01)|このチップの効果の発動を「攻撃ヒット時」に変更する。| |CENTER:160|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:61|CENTER:57|CENTER:57|CENTER:50|CENTER:57|CENTER:61|CENTER:61|CENTER:50|CENTER:61|c |BGCOLOR(#555):アビリティ|A.Lv|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h |CENTER:BGCOLOR(#FFF):''サポート''|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|小&br;(15%)|小&br;(18%)|小+&br;(21%)|小+&br;(24%)|小+&br;(27%)|小++&br;(30%)|小++&br;(33%)|小++&br;(36%)|小++&br;(39%)|中&br;(42%)| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):11|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):12|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):13|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):14|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):15|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):16|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):17|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):18|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):19|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):20| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|中&br;(45%)|中&br;(48%)|中+&br;(51%)|中+&br;(54%)|中+&br;(57%)|中++&br;(60%)|中++&br;(63%)|中++&br;(66%)|中++&br;(69%)|大&br;(72%)| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):21|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):22|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):23|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):24|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):25|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):26|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):27|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):28|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):29|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):30| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|大&br;(75%)|大&br;(78%)|大+&br;(81%)|大+&br;(84%)|大+&br;(87%)|大++&br;(90%)|大++&br;(93%)|大++&br;(96%)|大++&br;(99%)|必&br;(100%)| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):31~50|BGCOLOR(#555):|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):| //|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):31|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):32|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):33|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):34|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):35|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):36|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):37|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):38|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):39|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):40| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|>|必(100%)|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):| //|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|必|必|必|必|必|必|必|必|必|必| //|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):41|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):42|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):43|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):44|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):45|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):46|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):47|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):48|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):49|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):50| //|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|必|必|必|必|必|必|必|必|必|必| |ワールド・イズ・マイン|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①緊急クエストと限界チャレンジで敵に与えるダメージを極度に増加する。&br; ②アビリティレベルが&br; 5以上の場合、アビリティレベルに応じて①の効果をさらに絶大に増加する。&br; 10以上の場合、自身の通常攻撃と移動のスピードを加速する。&br; 20以上の場合、アビリティレベルに応じて①の効果をさらに絶大に増加する。&br; 30以上の場合、通常攻撃・必殺技・法術が全てジャストアタックとなる。&br; 40以上の場合、アビリティレベルに応じて①の効果をさらに絶大に増加する。&br; 50以上の場合、攻撃対象の敵の弱点属性を劇的に強化する。 &br; ③このチップを装備中は光属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①ダメージ&br;(+②最大)|+315%&br;(+765%)|BGCOLOR(PINK):+325%&br;(+775%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②増加率&br;(最大)|+3/6/9% &br;(+450%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②属性強化&br;(A.Lv50)|敵弱点属性&br;+100|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③コスト&br;減少率|半減&br;(&ref(素材/光力.png,nolink,10x10);光属性)| |&color(Maroon){''ワールド・イズ・マイン+''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①緊急クエストと限界チャレンジで敵に与えるダメージを極度に増加する。&br; ②アビリティレベルが&br; 5以上の場合、アビリティレベルに応じて①の効果をさらに絶大に増加する。&br; 10以上の場合、自身の通常攻撃と移動のスピードを加速する。&br; 20以上の場合、アビリティレベルに応じて①の効果をさらに絶大に増加する。&br; 30以上の場合、通常攻撃・必殺技・法術が全てジャストアタックとなる。&br; 40以上の場合、アビリティレベルに応じて①の効果をさらに絶大に増加する。&br; 50以上の場合、攻撃対象の敵の弱点属性を劇的に強化する。 &br; ③このチップを装備中は光属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①ダメージ&br;(+②最大)|+335%&br;(+785%)|BGCOLOR(PINK):+345%&br;(+795%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②増加率&br;(最大)|+3/6/9% &br;(+450%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②属性強化&br;(A.Lv50)|敵弱点属性&br;+100|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③コスト&br;減少率|半減&br;(&ref(素材/光力.png,nolink,10x10);光属性)| |&color(Maroon){''ワールド・イズ・マイン++''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①緊急クエストと限界チャレンジで敵に与えるダメージを極度に増加する。&br; ②アビリティレベルが&br; 5以上の場合、アビリティレベルに応じて①の効果をさらに絶大に増加する。&br; 10以上の場合、自身の通常攻撃と移動のスピードを加速する。&br; 20以上の場合、アビリティレベルに応じて①の効果をさらに絶大に増加する。&br; 30以上の場合、通常攻撃・必殺技・法術が全てジャストアタックとなる。&br; 40以上の場合、アビリティレベルに応じて①の効果をさらに絶大に増加する。&br; 50以上の場合、攻撃対象の敵の弱点属性を劇的に強化する。 &br; ③このチップを装備中は全属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間| |~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①ダメージ&br;(+②最大)|+355%&br;(+805%)|BGCOLOR(PINK):+365%&br;(+815%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②増加率&br;(最大)|+3/6/9% &br;(+450%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②属性強化&br;(A.Lv50)|敵弱点属性&br;+100|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③コスト&br;減少率|半減&br;(全属性)| &color(red){''※''};アビリティ②のダメージ増加率の繊細は下記のアビリティ解説を参照してください。 *アビリティ解説 [#exp] &ref(素材/風力.png,nolink);[[シッドストリッド]]、&ref(素材/氷力.png,nolink);[[パシフィート]]、&ref(素材/雷力.png,nolink);[[ジグマティエール]]、&ref(素材/闇力.png,nolink);[[ソーサラーモルス]]に続く、5属性目となる[[緊急クエスト]]と[[限界チャレンジ]]に対する特効効果を持つチップ。 4属性目のソーサラーモルスまでは5%ずつ倍率が上昇してきたが今回は倍率据え置きのため、属性違いの[[ソーサラーモルス]]と考えて良い。 #br そのため、例えば緊急クエスト冥級では2024年11月現在において風属性(ホーミングエミッションEX)が人気である点を考慮すると、 編成次第ではあるがフレンドチップとしてはやはりシッドストリッドの方が優位であると言える。 #br ''※ 以下はシッドストリッドのページとほぼ同様の基本的なアビリティ解説'' アビリティ説明文が複雑だがまとめると、 威力倍率に関しては、 ・アビリティレベル5~19の場合に「アビリティレベル×3%」 ・アビリティレベル20~39の場合に「アビリティレベル×6%」 ・アビリティレベル40~50の場合に「アビリティレベル×9%」 が加算される。したがって各アビリティレベルでの真解放時非SPの倍率は以下の通りとなる。 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |>|A.Lv|1|2|3|4|COLOR(#FF0):5|6|7|8|9|10|h |>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):倍率|>|>|>|355%|''370%''|373%|376%|379%|382%|385%| |>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):11|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):12|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):13|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):14|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):15|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):16|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):17|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):18|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):19|BGCOLOR(#555):COLOR(#FF0):20| |>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):倍率|388%|391%|394%|397%|400%|403%|406%|409%|412%|''475%''| |>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):21|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):22|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):23|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):24|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):25|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):26|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):27|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):28|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):29|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):30| |>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):倍率|481%|487%|493%|499%|505%|511%|517%|523%|529%|535%| |>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):31|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):32|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):33|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):34|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):35|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):36|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):37|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):38|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):39|BGCOLOR(#555):COLOR(#FF0):40| |>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):倍率|541%|547%|553%|559%|565%|571%|577%|583%|589%|''715%''| |>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):A.Lv|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):41|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):42|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):43|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):44|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):45|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):46|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):47|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):48|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):49|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):50| |>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):倍率|724%|733%|742%|751%|760%|769%|778%|787%|796%|805%| ここにチップ特装①の効果で最大60%が加算されるため、最終的に+865%/&color(,pink){+875%};となる。 #br 加えて ・アビリティレベル10以上で「自身の通常攻撃と移動のスピードを加速する。」 ・アビリティレベル30以上で「通常攻撃・必殺技・法術が全てジャストアタックとなる。」 ・アビリティレベル50で「攻撃対象の敵の弱点属性を劇的に強化する。(+100)」 の各効果が追加で得られる。 また、アビリティレベル30から発動率が必(100%)となり、チップ特装③でヒット時発動となることから、初撃から確実に発動できるところも評価点。 #br #include(チップ/個別挿入用/X枠,notitle) #br 元ネタ武器迷彩 : &ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[[エターナルサイコドライブ>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96]] &size(11){(PSO2Wiki)}; *入手方法 [#get] -[[緊急クエスト]] --緊急クエスト「冥級」限定報酬 24年11月14日(木)~ ---[[「咆え猛る狂乱の龍」>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8939]] *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10) #include(コメントについての注意,notitle)