Top > plkじゅhfr[ぎゅ。7周年]


|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|>|>|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(BLACK):分類|>|>|[[チップ]]|
|~|>|>|[[キャラクター]]|
|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|c
||ノーマル|解放|真解放|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|>|CENTER:110|c
||&attachref(./plkじゅhfr[ぎゅ。7周年].png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&attachref(./plkじゅhfr[ぎゅ。7周年]2.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&attachref(./plkじゅhfr[ぎゅ。7周年]3.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|
|レア|>|>|BGCOLOR(#DAD):13|
|属性|>|>|&ref(画像置場/闇力.png,nolink);|
|コスト|>|>|33|
|クラスボーナス|>|>|&ref(画像置場/ファイター.png,nolink);&ref(画像置場/ガンナー.png,nolink);|

|BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|100|c
|illustrated by|ニャロメロン|
//|CV|-|

|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|CENTER:60||c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):チップ名|Lv(M)|属性(M)|HP(M)|CP(M)|必要解放素材|h
|plkじゅhfr[ぎゅ。7周年]|50|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 112|296|13|&ref(素材/稀少ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/稀少ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/稀少ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/ダーカーコア.png,nolink,50%);|
|&color(Maroon){''plkじゅhfr[Sぎゅ。7周年]''};|70|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 144|401|17|~|
|&color(Maroon){''plkじゅhfr[SSぎゅ。7周年]''};|90|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 184|519|24|&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50%);|
|''特装''|100|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); ??|??|??|&ref(素材/フォトンデンサ・A型.png,nolink,50x50);×25&ref(素材/フォトンデンサ・C型.png,nolink,50x50);×20&ref(素材/フォトン集積回路・闇.png,nolink,50x50);×4&ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・闇.png,nolink,50x50);×2&ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・闇.png,nolink,50x50);×1|
|~|110|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); ??|??|??|&ref(素材/フォトンデンサ・B型.png,nolink,50x50);×25&ref(素材/フォトンデンサ・C型.png,nolink,50x50);×25&ref(素材/フォトン集積回路・闇.png,nolink,50x50);×6&ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・闇.png,nolink,50x50);×3&ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・闇.png,nolink,50x50);×2|
|~|120|&ref(画像置場/闇力.png,nolink); 229|738|48|&ref(素材/フォトンランジスタ・A型.png,nolink,50x50);×25&ref(素材/フォトンランジスタ・B型.png,nolink,50x50);×25&ref(素材/フォトン集積回路・闇.png,nolink,50x50);×8&ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・闇.png,nolink,50x50);×4&ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・闇.png,nolink,50x50);×3|

*アビリティ [#ability]

|CENTER:150|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):乗算グループ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|[[Y枠>チップ#Y_waku]]|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):SP効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(PINK):ダメージ量アップ|
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):リンクスロット|>|>|>|>|>|>|>|>|>|スライド操作時にHPが10%回復する。(発動確率:小)|
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):リンクコスト|>|>|>|>|>|>|>|>|>|1|
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):チップ特装①(最大Lv10)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|このチップのアビリティ①の効果をプラグLvに応じて強化する。(最大:50%)|
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):チップ特装②(最大Lv10)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|このチップのアビリティの消費CPをプラグLvに応じて減少する。(最大:20)|
|BGCOLOR(#333):COLOR(White):チップ特装③(最大Lv1)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|このチップを装備したときの属性値上昇を「光属性」に対しても適用する。|

|CENTER:140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):アビリティ|A.Lv|1|2|3|4|5|6|7|8|9(M)|>|h
|CENTER:BGCOLOR(#FC2):&br;''アクティブ''&br;&br;|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):消費CP|40|38|36|34|32|30|28|26|24|>|
|圧倒する近接射撃|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①定期的にHPが最大HPの4%減少する代わりに与えるダメージを極度に増加する。(HPは最低でも1残る)&br;  ただし、HPが4%未満の場合このチップを発動できない。&br; ②与えたダメージの一部を自身のHPとして回復する。&br; ③自身を状態異常にならなくする。&br; ④このチップを装備中は闇属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br;  [効果時間]長い時間|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|59秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①ダメージ|+430%|BGCOLOR(PINK):+440%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①HP減少|-4%/0.4s|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②HP吸収&br;(上限)|与ダメの11%&br;(最大HPの11%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):④コスト&br;(闇属性)|半減|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|99秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①ダメージ|+430%|BGCOLOR(PINK):+440%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①HP減少|-4%/0.4s|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②HP吸収&br;(上限)|与ダメの11%&br;(最大HPの11%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):④コスト&br;(闇属性)|半減|
|&color(Maroon){''圧倒する近接射撃+''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①定期的にHPが最大HPの4%減少する代わりに与えるダメージを極度に増加する。(HPは最低でも1残る)&br;  ただし、HPが4%未満の場合このチップを発動できない。&br; ②与えたダメージの一部を自身のHPとして回復する。&br; ③自身を状態異常にならなくする。&br; ④このチップを装備中は闇属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br;  [効果時間]長い時間|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|59秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①ダメージ|+450%|BGCOLOR(PINK):+460%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①HP減少|-4%/0.4s|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②HP吸収&br;(上限)|与ダメの11%&br;(最大HPの11%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):④コスト&br;(闇属性)|半減|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|99秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①ダメージ|+450%|BGCOLOR(PINK):+460%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①HP減少|-4%/0.4s|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②HP吸収&br;(上限)|与ダメの11%&br;(最大HPの11%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):④コスト&br;(闇属性)|半減|
|&color(Maroon){''圧倒する近接射撃++''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①定期的にHPが最大HPの4%減少する代わりに与えるダメージを極度に増加する。(HPは最低でも1残る)&br;  ただし、HPが4%未満の場合このチップを発動できない。&br; ②与えたダメージの一部を自身のHPとして回復する。&br; ③自身を状態異常にならなくする。&br; ④このチップを装備中は全属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br;  [効果時間]長い時間|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|59秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①ダメージ|+470%|BGCOLOR(PINK):+480%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①HP減少|-4%/0.4s|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②HP吸収&br;(上限)|与ダメの11%&br;(最大HPの11%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):④コスト&br;(全属性)|半減|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|99秒|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①ダメージ|+470%|BGCOLOR(PINK):+480%|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①HP減少|-4%/0.4s|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②HP吸収&br;(上限)|与ダメの11%&br;(最大HPの11%)|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):④コスト&br;(全属性)|半減|

*アビリティ解説 [#exp]

漫画『ファンタシースターオンライン2 es ぎゅ。』の連載7周年を記念したesスクラッチで入手できるチップ。
7周年記念ではあるが、このキャラクター自体は[[スクラッチと同日に配信された漫画>https://pso2.jp/es/players/comic2/g190/]]が初出。
別次元の[[リーダー>rtfぎゅhkl[ぎゅ。]]]らしい。

#br
チップの性能としては、HPが0.4秒で4%ずつとかなりの勢いで減少していくが、
HP吸収効果が最大HPの11%と大きいため、攻撃を続けていればHPが減ることはあまり無い。

#br
活躍する場面は難しいが、アクティブチップであるため[[エターナルタワー]]やナイトメアタワー前半の[[ダメージボム]]構成へ組み込むか、
闇属性が弱点のナイトメアタワー後半での採用が考えられる。

チップの効果時間が59秒であることやHP吸収効果が大きいことから[[極討サバイバル]]への適性も無くはないが、
チップの効果時間が99秒であることやHP吸収効果が大きいことから[[極討サバイバル]]への適性も無くはないが、
HP上限アップがないことやチップコストが高いため採用は難しいと思われる。

//#br
//#include(チップ/個別挿入用/Y枠,notitle)
//#br

#br

*期間限定効果 [#emr_effct]

-緊急クエスト「奈落這う蟲姫」 2025年10月09日(木)~2022年10月14日(火)
|CENTER:110|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):期間限定効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:&color(yellow,navy){レアドロップ率アップ}; 緊急イベント「奈落這う蟲姫」でエネミー討伐時にレアドロップの獲得確率が上昇する。(クエストリタイア時は無効)※自分のみ有効&br;&color(yellow,navy){討伐報酬数アップ}; 緊急イベント「跳梁せし氷嵐の獣」でボス討伐時報酬の数が2個になる。(クエストリタイア時は無効)※自分のみ有効|

*入手方法 [#get]

-[[esスクラッチ・メダルスクラッチ>esスクラッチ・メダルスクラッチ]]
--[[「esスクラッチ「ぎゅ。7周年★2025」」>https://pso2.jp/es/players/news/?id=9402]]【初回】

*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,10)

#include(コメントについての注意,notitle)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS