EXP連動経験値 の変更点
&size(20){&color(red){''[[2022/08/03>https://pso2.jp/es/players/news/?id=7859]]のアップデートで廃止''};}; #br その代わりに、PSO2esの各種クエストで経験値100万を獲得するごとに、PSO2用の「経験値獲得100万」チケットがもらえるミッションが追加された。 #br #br 『PSO2es』で獲得した経験値を『PSO2』に、『PSO2』で獲得した経験値を『PSO2es』に連動する機能。 詳細は[[PSO2連動経験値]]を参照。 #contents このシステム導入前は『PSO2』『PSO2es』それぞれの同じクラス同士でのみ連動する機能だった。 この機能の実装により獲得した経験値を任意のクラスへと分配することができるようになった。 #br **連動経験値の分配設定【es → PSO2】 [#a2d52910] 連動できる経験値は現在レベル+5までの必要経験値 高レベルになるほど必要経験値がesの数倍上昇するため、滅多なことでは連動上限に達しないだろう。 **連動経験値の分配設定【PSO2 → es】 [#ga71efe2] 連動上限はクラス単位で決まり、esのクラスレベルが高いほど連動上限が上がる。 実質的な上限はレベル+5の経験値だが先述したとおり分配先は自由なため、低レベルのクラスへと振り分けると一気にレベルが上昇する。 ※メダルなどを使った行動力回復時は上限を超えるが、レベルアップでの行動力回復では上限を超えて回復しないので、調整する場合はそれを見越して設定する必要がある。 『PSO2』で獲得経験値の高いクエストに参加したり、ボーナスキーなど使用するとあっという間に連動上限に達してしまうので頻繁にログインしてリセットする必要がある。 『PSO2』からは設定変更はできない。 ※es側のクラスがレベルキャップに到達すると、エクスキューブに自動的に切り替わる。 |
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA