Top > ラコニウムの杖

ラコニウムの杖 の変更点

|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|>|>|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(BLACK):分類|>|>|[[チップ]]|
|~|>|>|[[ウェポノイド]]|
|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:100|c
||ノーマル|解放|真解放|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|>|>|CENTER:110|c
||&attachref(./ラコニウムの杖1.png,ラコニウムの杖,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&attachref(./ラコニウムの杖2.png,火焔の導師 ラコニウムの杖,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&attachref(./ラコニウムの杖3.png,真・火焔の導師 ラコニウムの杖,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|
|レア|>|>|BGCOLOR(#DAD):13|
|属性|>|>|&ref(素材/炎力.png,nolink,炎);|
|コスト|>|>|34|
|クラスボーナス|>|>|&ref(素材/テクター.png,nolink,テクター);&ref(素材/バウンサー.png,nolink,バウンサー);|

|BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|100|c
|illustrated by|すろうす|
|CV|-|

|BGCOLOR(#ddd):|CENTER:40|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:40||c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):チップ名|Lv(M)|属性(M)|HP(M)|CP(M)|必要解放素材|h
|ラコニウムの杖|50|&ref(素材/炎力.png,nolink,炎); 116|296|13|&ref(素材/アムドゥスキア変成素子.png,nolink,50x50);&ref(素材/アムドゥスキア変成素子.png,nolink,50x50);&ref(素材/アムドゥスキア変成素子.png,nolink,50x50);&ref(素材/アムドゥスキア超常素子.png,nolink,50x50);&ref(素材/アムドゥスキア超常素子.png,nolink,50x50);|
|&color(Maroon){''火焔の導師 ラコニウムの杖''};|70|&ref(素材/炎力.png,nolink,炎); 162|385|19|~|
|&color(Maroon){''真・火焔の導師 ラコニウムの杖''};|90|&ref(素材/炎力.png,nolink,炎); 212|484|27|&ref(素材/アムドゥスキア核心体素子.png,nolink,50x50);&ref(素材/アムドゥスキア核心体素子.png,nolink,50x50);&ref(素材/アムドゥスキア核心体素子.png,nolink,50x50);&ref(素材/アムドゥスキア核心体素子.png,nolink,50x50);&ref(素材/アムドゥスキア核心体素子.png,nolink,50x50);|
|''特装''|100|&ref(素材/炎力.png,nolink,炎); 226|556|34|&ref(素材/フォトンデンサ・A型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトンデンサ・C型.png,nolink,50x50);x20 &ref(素材/フォトン集積回路・炎.png,nolink,50x50);x4 &ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・炎.png,nolink,50x50);x2 &ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・炎.png,nolink,50x50);x1|
|~|110|&ref(素材/炎力.png,nolink,炎); 241|629|42|&ref(素材/フォトンデンサ・B型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトンデンサ・C型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトン集積回路・炎.png,nolink,50x50);x6 &ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・炎.png,nolink,50x50);x3 &ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・炎.png,nolink,50x50);x2|
|~|120|&ref(素材/炎力.png,nolink,炎); 257|703|51|&ref(素材/フォトンランジスタ・A型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトンランジスタ・B型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトン集積回路・炎.png,nolink,50x50);x8 &ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・炎.png,nolink,50x50);x4 &ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・炎.png,nolink,50x50);x3|

*アビリティ [#ability]

|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):CENTER:140|CENTER:|c
|乗算グループ|[[R枠>チップ#R_waku]]|
|SP効果|BGCOLOR(PINK):ダメージ量アップ|
|BGCOLOR(#333):COLOR(#FFF):CENTER:|CENTER:|c
|解放能力|-|
|リンクスロット|炎属性が弱点の敵に対し、その属性によるダメージを6%増加する。|
|リンクコスト|1|
|チップ特装①(最大Lv10)|このチップのアビリティ①の効果をプラグLvに応じて強化する。(最大:120%)|
|チップ特装②(最大Lv10)|このチップのアビリティの発動率をプラグLvに応じて上昇する。(最大:20%)|
|チップ特装③(最大Lv01)|このチップの効果の発動を「攻撃ヒット時」に変更する。|

|CENTER:140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:55|c
|BGCOLOR(#555):アビリティ|A.Lv|1|2|3|4|5(M)|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#555):|BGCOLOR(#555):|h
|CENTER:BGCOLOR(#FFF):''サポート''|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|小++&br;(30%)|小++&br;(33%)|小++&br;(36%)|小++&br;(39%)|中&br;(42%)|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):|
|爆炎の繰手|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①炎属性値に応じて属性攻撃力を極度に増加する。&br; ②定期的に炎属性の属性値と上限値が上昇する。(最大時:劇的)&br; ③必殺技・法術チップが発動するたびに効果時間を延長する。&br; ④ダウン・のけぞり無効となる効果を付与する。&br; ⑤このチップを装備中は炎属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①基本&br;属性攻撃力|+110%|BGCOLOR(PINK):+120%|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①属性攻撃力&br;上昇値|+0.5%/&br;&ref(画像置場/炎力.png,nolink,10x10);1炎属性|>|BGCOLOR(#555):|
|~|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②属性値&上限値&br;(最大)|+20/3s&br;(+100)|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③効果時間延長|+3秒|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):⑤チップコスト&br;減少率|>|半減&br;(&ref(画像置場/炎力.png,nolink,10x10);炎属性)|BGCOLOR(#555):|
|&color(Maroon){''爆炎の繰手+''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①炎属性値に応じて属性攻撃力を極度に増加する。&br; ②定期的に炎属性の属性値と上限値が上昇する。(最大時:劇的)&br; ③必殺技・法術チップが発動するたびに効果時間を延長する。&br; ④ダウン・のけぞり無効となる効果を付与する。&br; ⑤このチップを装備中は炎属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①基本&br;属性攻撃力|+130%|BGCOLOR(PINK):+140%|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①属性攻撃力&br;上昇値|+0.5%/&br;&ref(画像置場/炎力.png,nolink,10x10);1炎属性|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):|
|~|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②属性値&上限値&br;(最大)|+20/3s&br;(+100)|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③効果時間延長|+3秒|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):⑤チップコスト&br;減少率|>|半減&br;(&ref(画像置場/炎力.png,nolink,10x10);炎属性)|BGCOLOR(#555):|
|&color(Maroon){''爆炎の繰手++''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①炎属性値に応じて属性攻撃力を極度に増加する。&br; ②定期的に炎属性の属性値と上限値が上昇する。(最大時:劇的)&br; ③必殺技・法術チップが発動するたびに効果時間を延長する。&br; ④ダウン・のけぞり無効となる効果を付与する。&br; ⑤このチップを装備中は全属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①基本&br;属性攻撃力|+150%|BGCOLOR(PINK):+160%|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①属性攻撃力&br;上昇値|+0.5%/&br;&ref(画像置場/炎力.png,nolink,10x10);1炎属性|>|BGCOLOR(#555):|
|~|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②属性値&上限値&br;(最大)|+20/3s&br;(+100)|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③効果時間延長|+3秒|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):⑤チップコスト&br;減少率|>|半減&br;(全属性)|BGCOLOR(#555):|
*アビリティ解説 [#exp]

// 属性違いチップに以下の文章コピペする場合は
// 属性の表記とハドレッドTCGの部分を差し替え願います
// また、環境が変化したり属性固有の注釈があれば適宜追加願います

炎属性値に依存するチップ。
倍率は特装①最大で''+270%/&color(,Pink){+280%}; + (対応する属性値×0.5%)''
属性値600で''+570%/&color(,Pink){+580%};''となり、過去の属性特化★13ウェポノイドの最大倍率に並ぶ。
その他詳細な性能評価は同系統の[[ラビットブレード]]のアビリティ解説も参照のこと。
なおラビットブレードとはリンクスロットでの効果が異なるため注意。
こちらはリンクに設定するとS枠6%ダメージを付与するため、炎弱点の限界チャレンジや冥級での活躍が見込まれる。
こちらはリンクに設定するとS枠6%ダメージを付与するため、炎属性が弱点の緊急クエスト冥級や限界チャレンジでの活躍が見込まれる。


#br
元ネタ武器 : &ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[[ラコニウムの杖>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%9D%96]] &size(11){(PSO2Wiki)};

*期間限定効果 [#emr_effct]
-[[緊急クエスト>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8939]] 2024年11月13日(水)~2024年11月19日(水)定期メンテナンス開始
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):CENTER:90|BGCOLOR(navy):COLOR(yellow):|LEFT:|c
|期間限定効果|レアドロップ確率アップ| 緊急クエストでレアドロップの獲得確率が上昇する。※自分のみ有効|
|~|報酬数アップ|緊急クエストで討伐報酬が2個増加する。※自分のみ有効|

*入手方法 [#get]

-[[esスクラッチ・メダルスクラッチ>esスクラッチ・メダルスクラッチ]]
--[[「ラコニウムの杖 with ウェポノイド大作戦」>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8936]]【初回】
--2025年2月26日(水)定期メンテナンスまでのスクラッチ配信期間にあわせて封入


*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,10)

#include(コメントについての注意,notitle)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS