Top > マルスデルウォッグ


|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):CENTER:100|CENTER:110|CENTER:110|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#FC2):COLOR(#000):分類|>|>|[[チップ]]|
|~|>|>|[[ウェポノイド]]|
|>|>|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):CENTER:|c
||ノーマル|解放|真解放|
|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):100|>|>|CENTER:110|c
||No.3402|No.3403|No.3404|
|~|&ref(./マルスデルヴォッグ1.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&ref(./マルスデルヴォッグ2.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|&ref(./マルスデルヴォッグ3.png,100x100);&br;&size(9){※クリックで拡大};|
|レア|>|>|BGCOLOR(#DAD):13|
|属性|>|>|&ref(素材/闇力.png,nolink);|
|コスト|>|>|34|
|クラスボーナス|>|>|&ref(素材/ハンター.png,nolink);&ref(素材/テクター.png,nolink);|

|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):100|100|c
|illustrated by|やみや|
|CV|-|

|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|CENTER:60||c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):チップ名|Lv(M)|属性(M)|HP(M)|CP(M)|必要解放素材|h
|マルスデルウォッグ|50|&ref(素材/闇力.png,nolink); 113|313|13|&ref(素材/稀少ダーカーコア.png,nolink,50x50);&ref(素材/稀少ダーカーコア.png,nolink,50x50);&ref(素材/稀少ダーカーコア.png,nolink,50x50);&ref(素材/ダーカーコア.png,nolink,50x50);&ref(素材/ダーカーコア.png,nolink,50x50);|
|&color(Maroon){''異界因子 マルスデルウォッグ''};|70|&ref(素材/闇力.png,nolink); 151|425|18|~|
|&color(Maroon){''真・異界因子 マルスデルウォッグ''};|90|&ref(素材/闇力.png,nolink); 194|548|25|&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50x50);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50x50);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50x50);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50x50);&ref(素材/高密度ダーカーコア.png,nolink,50x50);|
|''特装''|100|&ref(素材/闇力.png,nolink); 208|620|32|&ref(素材/フォトンデンサ・A型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトンデンサ・C型.png,nolink,50x50);x20 &ref(素材/フォトン集積回路・闇.png,nolink,50x50);x4 &ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・闇.png,nolink,50x50);x2 &ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・闇.png,nolink,50x50);x1|
|~|110|&ref(素材/闇力.png,nolink); 223|693|40|&ref(素材/フォトンデンサ・B型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトンデンサ・C型.png,nolink,50x50);x20 &ref(素材/フォトン集積回路・闇.png,nolink,50x50);x6 &ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・闇.png,nolink,50x50);x3 &ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・闇.png,nolink,50x50);x2|
|~|120|&ref(素材/闇力.png,nolink); 239|767|49|&ref(素材/フォトンランジスタ・A型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトンランジスタ・B型.png,nolink,50x50);x25 &ref(素材/フォトン集積回路・闇.png,nolink,50x50);x8 &ref(素材/フォトン演算プロセッサA型・闇.png,nolink,50x50);x4 &ref(素材/フォトン演算プロセッサB型・闇.png,nolink,50x50);x3|

*アビリティ [#ability]

|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):CENTER:140|CENTER:|c
|乗算グループ|[[K枠>チップ#K_waku]]|
|SP効果|BGCOLOR(PINK):ダメージ量アップ|
|BGCOLOR(#333):COLOR(#FFF):CENTER:|CENTER:|c
|解放能力|-|
|リンクスロット|闇属性の上限値が20上昇する。|
|リンクコスト|1|
|チップ特装①(最大Lv10)|このチップのアビリティ①の効果をプラグLvに応じて強化する。(最大:120%)|
|チップ特装②(最大Lv10)|このチップの属性の上限値をプラグLvに応じて上昇する。(最大:60)|
|チップ特装③(最大Lv01)|このチップの効果の発動を「攻撃ヒット時」に変更する。|

|CENTER:190|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:55|c
|BGCOLOR(#555):アビリティ|A.Lv|1|2|3|4|5(M)|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):|h
|CENTER:BGCOLOR(#FFF):&br;''サポート''&br;&br;|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):発動率|小++|?|?|?|中|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):|
|カオティックアサシネーション|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①必殺技・法術チップが闇属性か攻撃対象の敵の弱点に有効な属性の場合威力を絶大に増加する。&br; ②装備中の闇属性チップの枚数に応じて①の効果の威力をさらに超絶に増加する。&br; ③装備中の闇属性チップの枚数に応じて一定ダメージを防ぐ効果をHPに上乗せする。&br; ④リンクスロットに装備したチップのクラスボーナスがハンターかテクターの場合敵からの攻撃を一定確率で回避する。&br; ⑤このチップを装備中は闇属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①威力&br;(①+②最大)|+170%&br;(+410%)|BGCOLOR(PINK):+180%&br;(+420%)|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②威力増加率&br;(最大)|>|+40%/枚&br;(+240%)|BGCOLOR(#555):|
|~|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③HPシールド増加率&br;(最大)|>|+10%/枚&br;(+60%)|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):⑤コスト減少率|>|半減&br;(&ref(素材/闇力.png,nolink,10x10);闇属性)|>|>|BGCOLOR(#555):|
|&color(Maroon){''カオティックアサシネーション+''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:①必殺技・法術チップが闇属性か攻撃対象の敵の弱点に有効な属性の場合威力を絶大に増加する。&br; ②装備中の闇属性チップの枚数に応じて①の効果の威力をさらに超絶に増加する。&br; ③装備中の闇属性チップの枚数に応じて一定ダメージを防ぐ効果をHPに上乗せする。&br; ④リンクスロットに装備したチップのクラスボーナスがハンターかテクターの場合敵からの攻撃を一定確率で回避する。&br; ⑤このチップを装備中は闇属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①威力&br;(①+②最大)|+190%&br;(+430%)|BGCOLOR(PINK):+200%&br;(+440%)|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②威力増加率&br;(最大)|>|+40%/枚&br;(+240%)|BGCOLOR(#555):|
|~|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③HPシールド増加率&br;(最大)|>|+10%/枚&br;(+60%)|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):⑤コスト減少率|>|半減&br;(&ref(素材/闇力.png,nolink,10x10);闇属性)|>|>|BGCOLOR(#555):|
|&color(Maroon){''カオティックアサシネーション++''};|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT: ①必殺技・法術チップが闇属性か攻撃対象の敵の弱点に有効な属性の場合威力を超絶に増加する。&br; ②装備中の闇属性チップの枚数に応じて①の効果の威力をさらに超絶に増加する。&br; ③装備中の闇属性チップの枚数に応じて一定ダメージを防ぐ効果をHPに上乗せする。&br; ④リンクスロットに装備したチップのクラスボーナスがハンターかテクターの場合敵からの攻撃を一定確率で回避する。&br; ⑤このチップを装備中は全属性の必殺技・法術のチップコストが減少する。&br; [発動条件]ジャストアタック成功時 [効果時間]一定時間|
|~|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):効果時間|20秒|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):①威力&br;(①+②最大)|+210%&br;(+450%)|BGCOLOR(PINK):+220%&br;(+460%)|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):②威力増加率&br;(最大)|>|+40%/枚&br;(+240%)|BGCOLOR(#555):|
|~|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):③HPシールド増加率&br;(最大)|>|+10%/枚&br;(+60%)|>|BGCOLOR(#555):COLOR(#FFF):⑤コスト減少率|>|半減&br;(全属性)|>|>|BGCOLOR(#555):|

*アビリティ解説 [#exp]

#include(チップ/個別挿入用/K枠,notitle)
#include(チップ/個別挿入用/属性枚数依存★13チップ一覧,notitle)

#br
元ネタ武器 : &ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);[[マルスデルウォッグ>https://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B0]] &size(11){(PSO2Wiki)};

*期間限定効果 [#emr_effct]

-緊急クエスト「天を裂く光晶の翼」 2023年04月06日(木)~2023年04月11日(火) &color(red){''終了''};
//緊急クエスト「波濤砕く深海の女帝」 2023年01月25日(水)~2023年02月01日(水)
//緊急クエスト「圧壊する巨影の骸」 2023年03月22日(水)~2023年03月29日(水)
|BGCOLOR(navy):COLOR(#FF0):LEFT:|LEFT:|c
|レアドロップ確率アップ|緊急イベント「天を裂く光晶の翼」でエネミー討伐時にレアドロップの獲得確率が上昇する。(クエストリタイア時は無効)※自分のみ有効|
|討伐報酬数アップ|緊急イベント「天を裂く光晶の翼」でボス討伐時報酬の数が2個になる。(クエストリタイア時は無効)※自分のみ有効|

-極討サバイバル 2025年07月16日(水)メンテナンス終了~ 2025年07月23日(水)11:59まで
|BGCOLOR(navy):COLOR(#FF0):LEFT:|LEFT:|c
|サバイバルレアドロップ確率アップ|極討サバイバルでレアドロップの獲得確率が上昇する。※自分のみ有効|
|サバイバル報酬数アップ|極討サバイバルで討伐報酬が1個増加する。※自分のみ有効|

//-外伝解放ゲージ量ボーナス 2023年02月01日(水)~2023年02月08日(水)
//|CENTER:110|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):期間限定効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:&color(yellow,navy){外伝解放ゲージ量ボーナス}; クエスト終了後に獲得できる、外伝解放ゲージ量がアップする。※自分のみ有効|

//-タワークエスト 2023年02月08日(水)~2023年02月22日(水)
//|CENTER:110|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
//|BGCOLOR(#555):COLOR(White):期間限定効果|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:&color(yellow,navy){ブロッククリア報酬数アップ}; タワークエストでブロッククリア報酬数を2個増加する。(クエストクリア時は無効)※自分のみ有効|

*入手方法 [#get]

-[[esスクラッチ・メダルスクラッチ>esスクラッチ・メダルスクラッチ]]
--[[9周年バースデー・カーニバル sideA>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8169]]【初回】
---2023年04月05日(水)~2023年04月12日(水)
---2023年06月14日(水)定期メンテナンスまでのスクラッチ配信期間にあわせて封入

--[[「雷闇のサバイバル」>https://pso2.jp/es/players/news/?id=9276]] 2025年07月16日(水)メンテナンス終了~ 2025年07月30日(水)メンテナンス開始まで

*履歴 [#history]
-[[4/5 アップデート内容のお知らせ>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8172]]
--[[スクラッチ配信!>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8172#Scratch]]
---[[「9周年バースデー・カーニバル sideA」>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8169]]
---2023年04月05日(水) &color(Maroon){''マルスデルウォッグ''}; がチップとして実装される。
--[[ゲームバランス調整と機能更新>https://pso2.jp/es/players/news/?id=8172#update]]
---2023年04月05日(水) &color(Maroon){''真・異界因子 マルスデルウォッグ''}; にチップ特装が追加される。

*チップ研究所のセラフィノート [#chip_note]
*チップ研究所のセラフィノート [#seraphy_note]

-マルスデルウォッグ
|こちらは&br;チップの新技術によって生まれた&br;新世代のチップ「ウェポノイドチップ」&br;のひとつです。|
|このチップは、自在槍の&br;「マルスデルウォッグ」が&br;元になっています。&br;異界の因子を触媒に生み出された&br;混沌の自在槍と言われています。|
|アビリティは&br;「カオティックアサシネーション」。&br;効果の内容は、チップの繊細情報で&br;確認できますよ。|
|マルスデルウォッグさんは&br;アサシンのウェポノイドです。&br;獣のようだと言われるその戦い方と&br;全身を侵食している異界の因子との&br;関連性および繊細は現在調査中です。|
-&color(Maroon){''異界因子 マルスデルウォッグ''}; 
|チップが解放されアビリティが&br;「カオティックアサシネーション+」に&br;なりました!&br;性能もより強化されていますよ。|
|ですが、このチップは&br;まだ力を秘めているようです。&br;さらなる解放が可能と思われます!|
|「マルスデルウォッグ」の正体が&br;異界の因子を触媒として人間に憑依する&br;不定形の生命体だと判明しました。&br;この生命体は憑依した人間の心の闇を&br;拠り所に活動するとのことです。|
-&color(Maroon){''真・異界因子 マルスデルウォッグ''};
|チップが真・解放されアビリティが&br;「カオティックアサシネーション++」に&br;なりました!&br;性能もさらに強化されていますよ!|
|マルスデルウォッグに憑依されている&br;人物は「アンジェ」さんという女性&br;であることが判明しました。&br;控えめな性格だったそうですが&br;何が憑依の原因だったのでしょうか・・・・・・|

*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,10)

#include(コメントについての注意,notitle)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS