よくある質問 のバックアップソース(No.18)
[[セラフィのアドバイス>アドバイス]]
----

:プレイヤー要素のキャップ|
#region(2019年05月29日 現在)
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|解放日|キャラ&br;レベル|行動力|デッキ&br;コスト|リンク&br;コスト|チップ&br;パック|チップ&br;倉庫|h
|CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|2014/04/07|65|51|61||250||
|2014/05/14|65|61|71||250||
|2014/06/11|65|69|79||250||
|2014/10/08|65|77|87||250||
|2015/04/22|65|85|95||350||
|2015/08/26|65|93|99||350||
|2015/11/25|65|93|99||500||
|2015/12/22|70|109|100||500||
|2016/03/09|70|117|100||500||
|2016/06/08|70|125|100||500||
|2016/08/17|70|133|100||500||
|2016/10/05|70|133|100||600||
|2016/10/12|70|141|100||600||
|2016/12/07|70|149|100||600||
|2017/01/18|70|157|100||600||
|2017/03/08|70|157|100||700||
|2017/03/15|70|169|100||700||
|2017/04/19|70|169|100||700|700|
|2017/06/28|75|177|100||700|700|
|2017/09/13|75|185|100||700|700|
|2017/10/25|75|185|100|5|700|700|
|2017/11/01|75|193|100|5|700|700|
|2018/02/28|75|201|100|5|700|700|
|2018/04/11|75|209|100|5|700|700|
|2018/07/25|80|213|100|5|700|700|
|2018/09/12|80|217|100|5|700|700|
|2018/10/10|80|221|100|5|700|700|
|2018/11/07|80|225|100|5|700|700|
|2018/12/19|80|229|100|5|700|700|
|2019/02/06|80|233|100|5|700|700|
|2019/03/06|80|237|100|5|700|700|
|2019/04/24|85|241|100|5|700|700|
|2019/05/29|85|245|100|5|700|700|
#endregion

#br

#contents

*リセマラできる? [#xa388f08]

es単体でのリセマラは、通常はできません。
連動の有無は関係なく、未連動キャラでもリセマラできません。
アプリを入れなおしても、入れなおす前のデータが出てきてしまうだけです。
リセマラ可能な他のスマホゲーと違い、アプリのアンインストールだけではデータをリセットできません。
#br
基本的には入れなおしても確認なしで自動引継ぎされてしまうと思ってください。
#br
ただしPSO2と連動している場合に限り、PSO2側よりキャラクター削除をすることで最初からやり直しできます。
勿論この方法では、PSO2側のキャラデータも消えてしまいます。
また削除実行までに24時間も待たされるので、リセマラに拘らずに先に進めた方がよいと思われます。

*キャラクターを作り直したい [#c152f26a]

残念ながらPSO2esのみではできません。アプリを入れなおしても入れ直す前のキャラクターが自動的に表示されてしまいます。
作り直したい場合はPSO2と連動して、PSO2内で作り直すことになります。
PSO2では、キャラクターの削除、キャラクターの姿を変えることが出来ます。

*キャラクター3体目まで無料らしいけど、どうやって2体目作るの? [#b291c38a]

PSO2esで作成できるのは、1体目だけです。
2体目以降はPC/PS4/Vita版PSO2からでないと作成できません。

*PSO2(PC/PS4/Vita)との連動ってどうやるの? [#x02a2021]

・「PSO2es」からPSO2シリーズを始めた方
「PSO2es」ロビーの「PSO2連動」ボタンより「PSO2」と「PSO2es」を連動することが出来ます。
SEGA IDを取得されていない場合は、SEGA IDの新規登録が必要になります。
当wiki掲載の詳細情報は[[PSO2連動]]ページを参照。
#br
・「PSO2」をすでにプレイしている方
タイトル画面のキャラクター選択よりSEGAIDとパスワードを入力することで「PSO2」と「PSO2es」を連動することが出来ます。
ただしこの方法では、PSO2es側で新規に作成したキャラクターは連動できません。
「PSO2」でワンタイムパスワードを設定している場合、「PSO2es」の初回起動時のみパスワードが必要です。

*ハンゲームIDは利用できる? [#s2d71bca]

一切利用できません。
ハンゲームIDで利用しているPC版PSO2のデータをPSO2esで利用することもできません。

*PSO2とPSO2esを同時に起動できる? [#ze96fb76]

Shipや、プレイキャラクターが違う場合でも同じセガIDでログインしてのプレイはできません。

:『PSO2』起動中に『PSO2es』を起動|
エラーコード:203
『PSO2』にログインしているため『PSO2es』にログインできません。

:『PSO2es』起動中に『PSO2』起動|
エラーコード:101
『PSO2』でのプレイ状況が更新されています。データ同期のため、タイトル画面に戻ります。
#br
メセタ総額、マグの空腹状況などPSO2と共有な情報に差異が生じた時点で『PSO2es』側でのエラー処理となります。
『PSO2』ログイン後の『PSO2es』で行った行為は無効となります。
『PSO2』でのプレイは継続して行えます。
#br
ただし追加データのダウンロードなら、先にPSO2esを起動しダウンロードが開始されたらPSO2を起動することで、
PSO2esの追加データをダウンロードしながらPSO2をプレイすることができます。

*違う端末で交互に遊べる? [#uda49c42]

その度に端末引き継ぎパスワードを発行し、入力する必要があります。
詳しくは[[機種変更について>#henkou]]参照。

*ワンタイムパスワードやセキュリティーは? [#m0bef6da]

ワンタイムパスワード(OTP)を利用している場合、はじめてPSO2esにログインするときにワンタイムパスワードを要求されます。
OTPの入力は初回のみです。機種変更などを行う場合にはまたワンタイムパスワードの入力は必要となります。
なので端末を家族や知人など他の人に貸す場合や譲る場合には注意が必要です。

*iACってなに? 本家のACとは違うの? [#eb11317a]

「iAC」はiphone版PSO2esでのみ使用できる有料通貨です。
これはAppleの定めた決まり事により、有料通貨をPC/PS4/Vita版と共有できないためです。
実用上は、iACとACどちらも購入・使用したときに購入額・使用額が他方へ反映されるため、ACと全く同じ通貨として利用できます。
なおAndroid版PSO2esでは、PC/PS4/Vita版と共有の「AC」を使用します。

*なんか明らかに喰ってる容量おかしいんだけど [#w75ffec1]

ダウンロード失敗等の原因により発生したゴミデータが削除されないためです。
容量が気になった場合は一度アプリを削除し、再ダウンロードしてみましょう。
ただし端末引き継ぎ情報のメモ等を忘れないでください。
また再ダウンロード後は、同じ端末の同じデータでも端末引き継ぎ情報が変わることがあるようです。こちらも確認しましょう。

*追加データってバージョンが新しくなるたびにDLし直す必要ある? [#abe6e96c]

追加データを適用している場合、通常データの更新をDLする際に自動的に追加データの更新分もDLされます。
なので追加データDLをやり直す必要はありません。容量の無駄となります。
なおデータ破損等により、新しく追加された装備のアイコンやフレンドのグラフィックが表示されないなど
追加データの更新分が自動的にDLされてないようであれば、
データ修復の実行またはアプリ入れ直しの後に、追加データの再ダウンロードを行う必要があります。

*機種変更について [#henkou]

機種変更後、同じアカウントで遊ぶには、端末の引き継ぎを行う必要があります。
変更前の端末でログインし、「メニュー」→「端末引き継ぎ情報」から16桁のパスワードを取得し新しい端末に入力します。
&color(Maroon){この作業をしないと新しい端末ではプレイできません。};
また、古い方の端末で再度プレイする為には同じ作業が必要となります。
一度使用するまで引き継ぎパスワードは変わらないので不測の事態に備えてメモをとっておくとよいでしょう。

*PSO2esで獲得した経験値の連動は? [#rc899762]

PSO2にログインした時にPSO2の対象クラスに反映されます。
詳しくは[[PSO2連動経験値]]参照。

*PSO2es倉庫って? [#t43d52bf]

本家PSO2とPSO2esで共用で使える倉庫です。無料で100個のアイテムが入ります。
ただしチップは入りません。PSO2esに30日以上ログインしてないと使えなくなります。(引き出しは可能)

*キャラクターごと・アカウントごとに管理される情報の分類 [#obc439f5]

基本的にPSO2esではほぼ全てのデータがキャラクターごとに別々に管理されます。
武器や防具など「連動」によってPSO2内に持ち込めるもの以外は、キャラクター間で受け渡す手段は存在しません。

-キャラごと
--チップ(所持上限数・研究室の収集率なども含みます)
--ラッピーメダル・各種回復薬
--レベル・経験値・装備(武器・チップ・防具)
--クエスト・ストーリー進行度
--ウェポノイドの外伝解放ゲージ
--緊急クエストの各種進行状況・救援要請の授受
---救援要請は、その時に相手が使用していたキャラに対してのみ送られます。
---要請を受けたキャラとは別のキャラで救援に行く事はできません。
--ログインボーナスのスタンプカード
--キャラ別のログインボーナス(メセタ、ラッピーメダル)
---その日にログインした全てのキャラが1回ずつ受け取れます。

-アカウント・クライアントごと
--「データダウンロード」の追加データ
--アークスカード
---フレンドがプレイヤーを同行者に選んだ場合『最後に使用していたキャラ及びそのキャラのSPチップ』が呼び出されます。
--フレンドリスト
--フレンド同行後のリキャストタイム
--メールボックスの容量(プレゼント受け取りは対象キャラクターのみです)
--オプション(音量・操作設定など)
--PSO2es倉庫
--クイック探索の受注回数
--Fun、AC、iAC
--アカウントログインボーナス(1SG、経験値獲得15000×2、200FUN)
---その日の最初にログインしたキャラでのみ受け取れます。

*画面説明 [#z6b17941]

&attachref(./進行画面.jpg,nolink);

:画面左上|
オート移動 ON/OFF

:画面右上|
能力アップマスを踏んだ回数です。
能力アップのマスを踏むだけ強化され、クリアまで能力が蓄積されます。
同じマスを3回踏むと[[PSEバースト>#p6fdb0e2]]となります。
能力アップ率も[[PSEバースト>#p6fdb0e2]]参照してください。

:画面右下|
メダル数(画像では0/6)を3で割った数がこのマップで起こる戦闘数となります。
一時停止マークをタッチする事でメニューに入ります。
-サウンド設定
-演出設定
ウェポノイドチップ発動演出 ON/OFF
-プレイ設定
オート移動設定保持 ON/OFF
通常攻撃の移動補助 ON/OFF
-クエストリタイア

#br
&attachref(./戦闘画面.jpg,nolink);
:画面左下(数値)|
チップや装備品で強化された属性値が表示されます。
攻撃対象のエネミー弱点属性のうち、一番効果があるものが表示されます。
打撃と射撃属性に攻撃に関しては、反映されるのはここで自動的に選ばれた1属性のみで、
選ばれなかった残りの属性はダメージに影響を与えません。
法撃に関しては、ここの表示と関係なくチップの属性と一致する属性がダメージに反映されます。
上限値は250(特定のユニットを装備する事で上限が上昇)で、多いほどダメージが増加します。

:画面右下(FRIEND)|
同行プレイヤーの状態。
左側のチップが同行プレイヤーの援護攻撃(点灯時にタップ)となります。周囲の枠でリキャスト時間を表してます。
援護攻撃は同行プレイヤーの装備している武器で攻撃、
さらにPAやテクニックのチップがフレンド枠にセットされている場合は追加攻撃が発生しダメージが増加します。
援護攻撃は敵の攻撃モーションをキャンセルできるほか、攻撃中にはCPが自然回復します。
(ラグネのカッター、放電、トランマイザーやウォルガーダの連続パンチなど長い攻撃モーションをキャンセル可能)
右側のチップがプレイヤー装備中武器のPAやエネミー、テクニックなど''&color(Red){利用可能なチップ};''の場合CPが溜まれば使うことができます。(CPが溜まれば点灯する)
※現環境ではフレンドに反映されるSP枠には手持ちの中で強いウェポノイドなどのチップをセットすることが一般的です。フレンドアタックはダメージ目的ではなくダウンからの復帰や敵モーションのキャンセルのために使用するのがよいでしょう。

*PSEバースト [#p6fdb0e2]

色の付いたマスを踏む毎にPSEが上昇し戦闘時の補正効果を得ます。同一色を3回踏むとMAXになりPSEバースト到達となります。
PC/PS4/VITA版でのPSEバーストのようにエネミーが多く出現したりレアドロップがしやすくなるといった効果はありません。
赤は攻撃、緑は防御、青はCP回復、黄色はフレンド攻撃力の上昇となっています。
攻撃・防御が(1.2/1.3/最大1.5)倍、CP回復・フレンドアタックのダメージが(1.3/1.6/最大2.0)倍、となるので自身の火力に応じて踏み分けていきましょう。
MAXまで到達した効果はそれ以上踏んでも効果上昇は無いので、先のマスを見越して計画的に踏むようにしましょう。
//なお、クロスバースト(2つ以上MAX)による特殊効果は引き続き情報を待つ。
基本的には『攻撃>CP回復>防御>フレンド攻撃力』の優先度で選んでおけば問題ありません。
アークスクエストの後半や緊急クエストで被ダメージがきつく感じた場合は防御力の優先度を上げるのもよいでしょう。
フレンドアタックはゲージがたまらないと発動できないため連発できず、フレンドチップ枠にPAがセットされていなければ火力としては期待できないので優先度は低いです。
//・主観だが自身のレベルが低く攻撃力を加算又は乗算するチップが無い場合、フレパの火力の方が大きいと感じたらフレンド、スキルをふんだんに使いたいならCPを優先的に踏むと良い。
// 早解き重視なら『CP>フレンド>攻撃>防御』但し、ボス級エネミーなど即死級が相手の場合は防御を優先的に踏むこと。
// なお、自身のレベルが高く攻撃力を加算又は乗算するチップが有る場合、『攻撃>>>>>CP>防御>(越えられない壁)>フレンド』となる。上記の場合と違い、フレパは主に緊急回避用となるので優先度はかなり低い。
-オート移動ONの場合
--攻撃>防御>CP回復>フレンドアタックの優先順位で自動進行する
--バーストしたものは対象から外れ、次に優先順位の高い、バーストしていないPSEマスが選択される
--『防御よりもCPを優先したい』、『上昇幅の少ない攻撃二段階目(1.2倍→1.3倍)止まりになるなら他に回したい』といった場合は、オート移動を解除して手動で行う必要がある

*行動力の最大値は? 回復時間は? OPの回復時間は? [#de2962e6]

ストーリークエストとアークスクエストをクリアすると行動力の最大値が増えていきます。
現時点での行動力の最大値:''245'' 時間経過による自然回復で全快させるまでの所要時間:20時間25分
(2019年05月29日~)

#br
行動力は、5分で1ポイント回復します。
また、レベルアップ時、[[ラッピーメダル]]での回復、100ACで購入できる[[行動力回復>http://pso2.jp/es/players/catalog/]]で全回復できます。

#br
OPは、20分で1ポイント回復します。
また、OP回復薬ミニで1回復、100ACで購入できる[[OP回復薬>http://pso2.jp/es/players/catalog/]]で全回復できます。レベルアップでは回復しません。
OP回復薬を使用した場合のみ、30分間攻撃力・防御力・CP回復力・フレンド攻撃力のいずれかに1.1~1.5倍のブーストがかかり、更にフレンドの同行時間もリセットされます。

*装備の性能が本来の性能よりやたら低い [#ze9adeea]

PSO2esでは装備条件がクラス制限のみとなっているための仕様です。
レベルやステータスが装備条件に含まれていない代わりに、PSO2es側のレベルに合わせて性能が低くなり、特殊能力、潜在能力共に効果はありません。
武器、ユニットの能力や習熟レベルについては武器、防具・習熟ページを参考にして下さい。

*どういうチップの組み合わせがいいのか? どうやったらダメージを伸ばせるのか? 乗算チップのグループってなんですか? [#u643ea38]

[[チップ概要>チップ]]をよく読みましょう。

*クラスボーナスって? [#q4bcbd18]

各チップのクラスボーナスに表記してあるクラスで装備すると属性、HP、CPの増加率が1.2倍(小数点以下切り捨て)になります。

*ドロップテーブルについて [#c2ef76b4]

武器や防具のドロップテーブルは本家のテーブルに準じているようです。
本家の[[ドロップ条件まとめ『レベル帯におけるドロップ品、ドロップ判定』>http://pso2.swiki.jp/index.php?%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81#e6dd6e5a]]を参考にして下さい。

*フレンドの利点って? [#le110f1e]

-フレンド同行者がセットしているスペシャルチップの属性値、HP値、CP値がプレイヤーに加算され、自分のチップと同じく使う事も出来ます。
※ゲスト同行者では加算されませんが、使う事はできます。
-同行した場合に得られるFUNがアップします。
--同行時に得られるFUNは、プレミアム期間中だと 25FUN 非プレミアムの場合は 15FUN 獲得できます。
(非フレンドを同行させた場合 プレミアム期間中は 15FUN 非プレミアムの場合 5FUN)
-緊急クエストで救援要請を送ることができます
#br

*フレンドを増やしたい [#s190b70b]

チップスロットの一番左にあるSP枠にフレンドが使いたくなる様なチップを置きましょう。
人気のあるウェポノイドやイラスト、コラボチップ等をセットすると良いと思われます。
出来ればLv1のまま置くのではなく、Lvを最大まで上げチップ解放して能力や効果を上げたり
同チップを合成してアビリティレベルを上げておくと喜ばれるでしょう。
#br

2018年12月20日の[[アップデート>http://pso2.jp/es/players/news/?id=5442&page=9]]で''同行する際の装備を固定化させるボタンが装備パレットに追加されました。''
装備画面中央上部にある「''アシスト固定''lというボタンです。
これによりフレンドに表示させたいチップと、自分が使いたいチップを分けることができるようになりました。

#br
''&color(Red){必殺技チップや法術チップ、激化・特化等をSP枠に置くのは使える人が限られてしまうのでお勧めしません。};''
期間限定効果を持つが自分にのみしか発動しないウェポノイドは、フレンドにとっては意味が無いのこれらもお勧めしません。

#br
フレンドはフリーフレンド(ゲスト)や共闘アークス探索クエで探すのも手ですが、フレンド検索のプレイヤーIDにA~Z、あ~ん等
一文字入れて検索するとずらっと出てきますので使いたいチップを持ってる人にフレンド登録依頼を送ってみましょう。
(ロビー画面より[メニュー]→[フレンド]→[フレンド検索])
他にも、ここのしたらばBBSや外部BBSやSNSなどでも募集している様です。利用してみましょう。
*自分のフレンドリストが一杯なのにフレンド申請が来るのは何故? [#d4ca0c2e]

フレンド検索から申請した場合は、相手のフレンドリストが一杯でも申請を送ることができます。

*フレンドが全員デフォルトキャラなんだけど [#i3e0d5cd]

初期設定ではフレンドの容姿を読み込まず、デフォルトキャラを代わりに表示する仕様になっているためです。
ロビー画面の左下メニューよりデータダウンロードを選択すると、フレンドの見た目が正常に反映されるようになります。
ただし、データは約4GBと大容量なので、3G回線やLTEではダウンロードに多くの時間が掛かります。よって''&color(Red){WiFiでのダウンロードをお勧めします};''
#br
メニューよりデータダウンロードを選択しはいを押すと、数分程度のConnectingの後に何をダウンロードするかの選択画面が出ます。
装備のアイコンのみダウンロードするか、グラフィックを含めた全データをダウンロードするか選べます。
アイコンのみでも600MBです。時間に余裕があるときにやりましょう。

*複数キャラ居るんだけど、どれがフレンド用チップになるの? [#h6e00449]

今ログインしているキャラ、または最後にログインしてたキャラのSP枠チップです。
サポート固定「ランダム」の場合、チップパレットも1~6の内その時セットしていたものが反映されます。
サポート固定を特定のパレットに指定していた場合は、指定のパレットのSP枠チップがフレンド用のチップとなります。
確認方法は「ランダム」の場合自分のアークスカードの編集を選択した時に表示されるチップがフレンド貸し出し用チップです。
(サポート用パレットを固定していた場合、アークスカード編集時のチップはその時にセットされているパレットのSPチップが表示されますが、フレンドにはちゃんと固定のSPチップが反映されています。→ 2019/5/15に修正されました。アークスカード編集時に固定されているチップが確認できます。)
多少面倒でもログアウト(終了)するときは一番いいチップがセットしてあるキャラ・パレットにしておくとフレンドから喜ばれるでしょう。
*フレンド戦闘時、相手に使ってもらう自分のキャラのセリフ変更方法 [#pa6e19e4]

「コミュニティ」→「アークスカード」の編集で変更できます。

*イベントクエストの『超級』で、道中の雑魚から激化・特化チップ落ちたんだけど、ドロップはボスだけではないの?[#h23f57f7]

2015年6月17日に[[イベントクエスト]]の『超級』ではボスエネミー以外からも「激化チップ」がドロップするように変更されてます。
下記リンクの「スペシャルクエスト」の変更点を参照
http://pso2.jp/es/players/news/?id=1319
※道中のキングラッピーからもドロップします。

*「2度入り」ってなに? [#ja620ed4]

[[緊急クエスト]]で出現中のボスエネミー1体に対して、2回以上戦闘に参加する事です。
かつては「救援要請を受けて戦闘に参加する場合、2度入りはしない」のがマナーとなっていました。
#br
''&color(Red){現在は獲得スコアの配分が調整され、最多救援ボーナスはせいぜい10ポイント?のオマケ程度になっているため気にしなくてもよいでしょう。};''
代わりに一定量の与ダメージノルマ達成で貰える【Gライン到達】ボーナスの占める割合が多めになりました。
#br
非常にタフな「覇級」ボスエネミーの登場によって獲得スコアのレートが急増したため、今後のバランス調整次第では、
何度も救援に参加してボスをどんどん撃破していく必要が出てくるかもしれません。今後の調整次第ですが。&color(White){大事な事なので2度書き};
#br
(自分が発見したエネミーの場合は2度入りは全く関係ないので、何度戦闘しても問題ありません)。
#br

#region(2度入りが禁止とされていた理由)
結論から言えば「誰も得をしないから」です。
緊急クエストのボス撃破で貰えるポイントの中にある【参加者の中で、最も救援に参加した】という項目が原因でした(以後、最多救援ボーナスと表記)。
#br
最多救援ボーナスには、''救援参加者全員が救援に1回ずつ参加する事で、救援参加者全員が受け取れる''という仕様があります。
もちろん、誰かが2度入りしてしまうと他の参加者には入らなくなってしまいます。
#br
かつてはこの最多救援ボーナスが占めていたポイントの割合が非常に大きかったため、2度入りが頻発すると参加者全体が得られるスコアの総量が減ってしまうという問題がありました。
結果的に「スコア総量減少→プレイヤー全体でボーナススクラッチを引ける回数が減少→超級トリガーの総数が減少→超級の救援を出し合う機会が減少」という悪循環をとなってしまいます。
//#br
//自分が発見したエネミーの場合は「救援に参加した回数」には関係がないので2回以上戦闘しても構いません。ただし、あまりに撃破が早すぎると他の人が救援に参加できず、スコア総量の減少につながってしまう可能性があるのでほどほどに。
//

#endregion

#br

*武器ごとのおすすめの必殺技・法術は? [#y4c8b849]
○必殺技(PA)
#region()
・ソード(大剣)
  オーバーエンド
#br
・ワイヤードランス(自在槍)
  ワイルドラウンド
  カイザーライズ
#br
・パルチザン(長槍)
  スピードレイン
#br
・ツインダガー(双小剣)
  ファセットフォリア
  オウルケストラー
#br
・ダブルセイバー(両剣)
  イリュージョンレイヴ
#br
・ナックル(剛拳)
  メテオフィスト
  ストレイトチャージ
#br
・ガンスラッシュ(銃剣)
  グライゼンシュラーク
#br
・カタナ(抜剣)
  サクラエンド
#br
・デュアルブレード(飛翔剣)
  イモータルダーヴ
#br
・アサルトライフル(長銃)
  ワンポイント
  ディフューズシェル
#br
・ランチャー(大砲)
  スフィアイレイザー
#br
・ツインマシンガン(双機銃)
  エルダーリベリオン 
#br
・バレットボウ(強弓)
  ミリオンストーム
  ラストネメシス
#br
・ジェットブーツ(魔装脚)
  ストライクガスト
  ヴィントジーカー
#endregion
#br

○法術(テクニック)
#region()
・炎属性
・氷属性
・雷属性
・風属性
・光属性
・闇属性
#endregion
#br
参照サイト
●夕のマイルーム
2019年 4月 4日 記載
 https://yousroom.jp/blog-entry-65.html
#br
●PSO2esの攻略日記
2016年 2月 25日 記載
2016年 7月 9日 更新修正・追記
 http://pso2esnikki.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
 http://pso2esnikki.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
#br
●六豚のしゃぶしゃぶ
2016年 2月 16日 記載(停止)
 http://loxia.hatenablog.jp/entry/2016/02/16/043323
*コメント [#m9a0bde6]

#pcomment(,reply,10)

#include(コメントについての注意,notitle)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS