※当ページは他の緊急ページを参考に項目を削って作成しています。内容の修正追記などお願いします。

概要 Edit

アガタ・ジグモリンデ.pngアガタ・ジグモリンデ

黒の民「グアル・ジグモルデ」のレア種。


  • 基本情報
    通常種小型種大型種狂暴種特異種タイプC覇滅種
    初級HP????---
    中級HP?????--
    上級HP??????-
    超級HP-----?-
    覇級HP------
    弱点属性闇力.png
    状態異常攻撃ポイズンポイズン
    覇滅種の弱点属性はトリガー使用時にからランダムで選択される。出発前にクエスト情報で確認できる。
    また、状態異常は氷属性ならバーン光属性ならポイズン闇属性ならパニックが一部攻撃に付与される。(要検証)
  • 状態異常表
    炎効果.png バーン氷効果.png フリーズ雷効果.png ショック風効果.png ミラージュ光効果.png パニック闇効果.png ポイズン
    通常種??????
    小型種
    大型種
    狂暴種
    特異種
    タイプC
    覇滅種
    ◎・・・非常にオススメ / ○・・・オススメ / △・・・職によってはオススメ / ×・・・オススメしない / -・・・無効 / ?・・・不明(要検証)

登場緊急クエスト Edit

  • 緊急指令「奈落這う蟲姫」
    2020年1月2日~2020年1月7日

攻撃パターン Edit

以下の内容はPSO2wikiからの転載したものです。
PSO2esにおいては"使用しない技"や"使用するのに記載されていない技"、"性質の異なる技"が含まれている可能性があります。
追記や修正などお待ちしています。

横斬り
左からと右からの2パターン有り。後述の鎌引きと組み合わせて最大で3段攻撃してくる場合もある。
鎌引き
前方に低く武器を伸ばして構えた後、力強く引く。ヒットするとダウン。
見た目は自キャラクター後方からの攻撃だが判定は前方から発生しているのでガードする際はグアル・ジグモルデの方を向くこと。
回転斬り
武器をゆるく右に構えた後、その場で反時計回りに回転し周囲を攻撃する。ヒットすると吹き飛ばし。
向かって左側に回避しようとするとたまに回転して戻ってきた武器に直撃することがあるので注意。
衝撃波
武器を地面に突き刺し、周囲に衝撃波を発生させる。ダメージと同時にスタン。
攻撃発生がやや早く、単純な範囲の広さもさることながら2段ジャンプしていても届くほど上判定が強い。
追加効果のスタンも含め非常に厄介な攻撃なので、攻撃前の掛け声で確実に判断して回避できるようにしたい。
この攻撃後、ジグモの近くにいると回転斬りに繋げてくる。先の攻撃を受けている場合スタンを早めに解除しないと追撃を受けるので注意。
エネルギー弾
ゆっくりと旋回しながら鏡・尻尾から紫色の靄のような弾を連続で発射する。
鏡から発射するものは若干ながら誘導性能あり。
発射数は多いが威力はかなり低く、密着していて全て被弾したとしても大した痛手にはならない。
しゃべると同時に、旋回する方向の前脚を少し引く(開く)ので避ける方向を判断できる。
攻撃パターン変化
ある程度体力を減らす(体力低下アナウンス発生よりもやや早め)と、掛け声とともに攻撃パターンが変化。
直後に死の宣告を使用するほか、武器振り下ろし&衝撃波攻撃を使用するようになる。
また、武器を使用した攻撃に一定確率でインジュリーの効果が追加される。
死の宣告
掛け声とともにゾンディールのような吸引フィールドを展開、吸引後に武器を振り回して衝撃波を発生させ周囲に攻撃。
ヒットするとキャラクターの頭上に水色の球体が表示され、同時にグアル・ジグモルデの臀部も水色に発光し、同色の靄で包まれる。
以降は通常通りに戦闘が展開される中で一定時間が経過する毎に球体と臀部を包む靄が水色→紫色→赤色と変化し、
更に時間が経過すると掛け声と同時に即死させられる。
これは問答無用でプレイヤーに戦闘不能の状態異常を付与するというものであり、ガードや回避行動は勿論、コンバットエスケープやマグの無敵時間を以ってしても回避できない。アイアンウィル・ディアマスターも取得Lvを問わず絶対に発動しない。
発光状態の臀部を破壊することで呪いのカウントダウンを解除できる(発動前に本体を撃破してしまっても良い)。
臀部を破壊した場合、「グアァアアアア!!」という悲鳴(アガタは「あぁ……何で……どうして……?」というセリフ)とともにダウンさせることができる。同時に臀部が弱点部位に変化する。
なお、吸引フィールドはそこそこ広いとはいえ範囲に限界があり、離れていれば吸引されることはない。
武器振り下ろし&衝撃波
一旦大きく後退して距離を取り、位置を調整してから大鎌の切先を突き刺すように振り下ろし、同時に攻撃地点から×字状に4本の衝撃波を発生させる。ヒットするとスタン&インジュリー。
振り下ろしは3回連続で行う。途中でこちらが逃げた場合、旋回して向きを合わせたり、追いかけるように距離を詰めてくるが、逆に接近した場合は再度距離を取ろうとはしない。
一発の威力は特別高くはないが、一度ヒットすると連続して当たってしまう可能性が高く、インジュリーの重複が厄介。
グアル・ジグモルデの後退に合わせてこちらから接近し、密着(鏡の前約1キャラ分)していれば当たらない。
なお、攻撃地点にいても全衝撃波が直撃して即死するようなことはない。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 同じ蜘蛛ボスリスペクトなのか、こいつもアグラニと同じくどんどん後ろへ下がっていく。アグラニと違ってたまに横にステップすることがあるのでしっかり軸を合わせて壁際へ追い込んでいこう。 -- 2020-01-04 (土) 01:27:38
  • 鎌引きと回転斬りは、してこないかもしれない。使用率低いだけかもしれないが… -- 2020-01-07 (火) 17:58:16
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS